私的「WANDS」論 Part10(2022年4月1日~2022年6月30日)

WANDSが再始動したので触れていきます。誤字脱字があった場合,訂正ツイートをして,差し替えていきます。3か月ごとに区切っていきます。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 こんばんは。 「太陽のため息」とこの「白く染まれ」は曲の世界観や歌詞の内容から「世界が終るまでは・・・」と「Secret Night ~It's My Treat~」の間をつなぐ曲と個人的に考えています。もし,この2曲がシングルで間に挟まっていればWANDSは急な路線変更と受け取られなかったと僕も感じます。

2022-06-01 21:49:03
リーダー @KinyouLeader

@june_oto 上杉さんもハードロック,グランジロックへの方向転換を急ぎすぎちゃった感じがしますね。

2022-06-01 22:37:13
リーダー @KinyouLeader

@june_oto まあ上杉さんの場合はスタートの次点でひと悶着ありましたからね。そもそも「ロックバンドでデビューさせてやる」と言われ,同意したら「LOUDNESSじゃなくTUBEみたいなロック」という「話と違う」状態でしたからね。

2022-06-01 22:51:22
リーダー @KinyouLeader

@june_oto 上杉さんからすれば3年スタートが遅れて,少しでも早く自分やWANDSというバンドについたパブリックイメージを消したかったという思いがあったのかもしれません。

2022-06-01 22:51:59
リーダー @KinyouLeader

@RL89986244 まさかそれが数十年続くとは。

2022-06-02 17:59:07
リーダー @KinyouLeader

@june_oto 上杉さんが,自分がデビューする音楽はどんなものになるのか確かめるため,ビーイングスタッフに「自分がやるのはラウドネスですか?TUBEですか?」と聞いたと自伝に記載してありました。

2022-06-02 19:11:04
リーダー @KinyouLeader

1996年から1997年にかけての #WANDS の情報を改めてまとめ,後日公開します。 1.上杉昇の言い分 ・アルニコ~現在までのインタビュー,自伝 2.ビーイングの公式見解 ・公式FC会報,CDのライナーノーツ,公式番組「N.O.」など 3.第3者の意見 ・その他のビーイング関係者 ・ネットに出回る真偽不明な情報

2022-06-02 19:48:55
リーダー @KinyouLeader

@RL89986244 1996年6月にWANDSを辞めてから,もう26年。 26年経っても上杉さんは,まだ「風のように自由」になれないんですね。 wesugisan.exblog.jp/22129977/

2022-06-02 19:57:50
リーダー @KinyouLeader

@RL89986244 そうです。それこそ今もトライコーンの「K」の様な人物が上杉さんの近くにいるんでしょうね。 あと上杉さんはアルニコ解散後,海外進出を考えなかったのか気になります。当時の海外であれば,まだネットもさほど発達しておらず上杉さんのアイドル時代を知る人も少なかっただけに・・・。

2022-06-03 23:25:39
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 3期のリハってこれですね。残念ながら第3期はTV出演で「AWAKE」を披露するのみでしたね。たしかFIELD OF VIEWもライブリハだか,アルバム制作時にビーイングから解散を告げられたというのを聞いた事があります。解散数年後のWikiには,その様に記載されていたのも覚えています。 twitter.com/Issei_Ambo/sta…

2022-06-05 15:38:21
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 以前もリプしていたら申し訳ないのですが,この動画のコメントに興味深い内容があります。しかし,このDMの画像はいまだに見つかっていません。 youtube.com/watch?v=Dy7mdi… pic.twitter.com/dCDbPQkNae

2022-06-05 16:38:34
拡大
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 あとインディーズの件は初めて知りました。

2022-06-05 16:45:27
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 探してみましたが,これくらいしか見つかりませんでした。 youtube.com/watch?v=Gucmvb…

2022-06-05 19:54:36
拡大
リーダー @KinyouLeader

@RL89986244 こんばんは。以下のリンク先の動画のコメントでこういうのを見かけました。当時RLさんのもとにも二人からのダイレクトメールは届きましたか? youtube.com/watch?v=Dy7mdi… pic.twitter.com/vndwBMxASf

2022-06-05 16:43:55
拡大
リーダー @KinyouLeader

@RL89986244 やっぱりそうなんですか。ここに書かれてある通り,「ファンクラブを引き継ぐ」などの話も書かれていましたか?

2022-06-05 19:44:45
リーダー @KinyouLeader

@RL89986244 となると内容的には,あくまでもWANDSを辞めたという事と,これから二人で活動していくという事しか書かれていなかったと。 冷静に考えればFCの件が仮に本当だとしても,わざわざ暴露するメリットは何も無いですからね。

2022-06-05 20:12:39
リーダー @KinyouLeader

ここにきて #WANDS の色々な情報,特に1996年~1997年にかけての情報の裏取りが出来ている。 何となくだけどビーイングが「WANDS」の商標登録をした1996年6月,2人が事務所を辞めた7月1日。そして12月まで続いていた話し合い。このあたりに色々ありそう。過去のFC会報を探そうかな。

2022-06-06 19:08:11
リーダー @KinyouLeader

#上杉昇 さんにとっての誤算は ①#第5期WANDS の活動がコロナもあって,思った以上にスローペースになった事 ②「上杉昇待望論者」の元 #WANDS ファンが思いの外,多かった事な気がする。

2022-06-06 19:38:26
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 こんばんは。PVについては僕もニルさんと同じ可能性で考えていました。しかし「時の扉」~「Jumpin'」までのPVはワンコーラスしか存在していない事を考えると,最初からワンコーラスしか作っていない可能性もあります(続)

2022-06-06 20:20:41
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 →また「錆びついた~」のPVはテレビ初公開(NO,CDTV),黒ベスト発売時の曲紹介(CDTV),DVD収録版で編集が微妙に違います。 最初期のPV。CDTVなどのランキング番組で使われたバージョン。 pic.twitter.com/K206bC1M4r

2022-06-06 20:45:09
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 「WANDS BEST ~HISTORICAL BEST ALBUM~」の「N.O.」紹介バージョン pic.twitter.com/5bqyU0YiKH

2022-06-06 20:52:50
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 「WANDS BEST ~HISTORICAL BEST ALBUM~」の「CDTV」紹介バージョン pic.twitter.com/AXV6RMBdDd

2022-06-06 20:58:37
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 そして黒ベストがオリコン初登場1位を飾ったときに「うたばん」で流れた映像です。GLAYのベストアルバムを引きずり下ろしての首位獲得劇でした。 pic.twitter.com/XoymPHw8G0

2022-06-06 21:00:32
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 で「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」のPV(BEST OF WANDS VIDEO HISTORY収録版)です。bilibili.com/video/BV1UP4y1…

2022-06-06 21:12:29
リーダー @KinyouLeader

@nininil711 この様にDVD化されていませんが「Try Again」「MILLION~」(3期Ver)にはPVが存在します。そして「Try Again」のPVから,木村さんがグラサンキャラになりました。 また黒ベストの歌詞カードに3期の写真が載っていますが木村さんは,それまでのものより小さめの眼鏡をかけています。 pic.twitter.com/6JxOA2o3TO

2022-06-06 21:14:44
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ