足利市のローカルネタ(2011年9月中旬) #ashikaga

私が住んでいる足利市のローカル情報をまとめました。 いよいよ、11月は「学校さま祭り」ですね…市制90周年の特典とかあるんだろうか…。 足利学校の学校門(2010年11月撮影) http://twitpic.com/38ve39
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
入場 信也 @39nekojyarashi

私も遊んでみました♪ 「月とスッポン」 RT @fuukei 名月にウサギ~www #mysky #moon #takaPhoto http://t.co/su5CWw5 http://t.co/n6rKKxi

2011-09-14 10:56:57
拡大
入場 信也 @39nekojyarashi

月見る月はこの月の月♪ RT @Mujina_SP これは綺麗です RT @39nekojyarashi: 9/14 おはようございます。日の出前の、黄色い月♪  #mysky #ashikaga http://t.co/YkGih9n

2011-09-14 08:35:33
拡大
入場 信也 @39nekojyarashi

@fuukei http://t.co/ihL4ln1 - お~、ベスト・カップル♪ 最高!

2011-09-14 06:49:14
拡大
入場 信也 @39nekojyarashi

9/14 おはようございます。日の出前の、黄色い月♪ #mysky #ashikaga http://t.co/YkGih9n

2011-09-14 06:06:44
拡大
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

ハマダホール帽子展示会は9月21日から25日までです。 ( #ashikaga_tv live at http://t.co/sfDyorS)

2011-09-13 20:39:49
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

ことねっちの部屋 http://goo.gl/DwK9 に2011年9月7日の日記(邑楽町にある足利市の飛び地)を追加しました。7月7日~8月下旬で2ヶ月近い空白がありますが、順次追記予定です。(その時はページの分割があります…。) #ashikaga #fb

2011-09-13 20:39:27
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

ハマダホールの帽子ギャラリー展示会。。お待ちしています。11月 ( #ashikaga_tv live at http://t.co/sfDyorS)

2011-09-13 20:38:08
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

あしかが逸品堂もよろしくお願いいたします。 ( #ashikaga_tv live at http://t.co/sfDyorS)

2011-09-13 20:36:31
入場 信也 @39nekojyarashi

龍に見えたら中国絵画の世界w 今日の月は右側が少し欠けるかな RT @halkobo 御立派な瓦ですね!!雲が龍の顔に見えて何頭か?気になるんですけど・・・私だけ!? 今夜の方がまん丸なんですか? RT @39nekojyarashi: http://t.co/sN8G8Yk

2011-09-13 18:40:22
拡大
入場 信也 @39nekojyarashi

@fuukei http://t.co/G1Cs6a8 - 「カモメのジョナサン」懐かしい!薄っぺらな本、世界中で読まれましたね。こんなシーン、有ったかも♪

2011-09-13 18:21:11
拡大
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

ばんな寺じゃなかったんですか?!(◎_◎;)民家にシャチホコ RT @39nekojyarashi: @yhamada ばんな寺、実は近くの民家なんです。お城みたい♪

2011-09-13 10:42:42
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

…で、これは11日の晩(12日午前0時過ぎ)に撮影した月。朝顔のカーテンを意図的に入れてみたが、変な光の反射が出てる…汗(多分、ケータイ付属のカメラの仕様か?) http://t.co/ciBEs6J

2011-09-13 02:06:43
拡大
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

9月12日、十五夜の月。(足利市にて撮影)暦では「大つち」という事なので、岩手県大槌町の地震や津波の犠牲者のご冥福をお祈りします。 #moon #ootsuchi http://t.co/sz4H1q5

2011-09-13 00:55:01
拡大
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

妙義山から登る中秋の名月。雲間から微かに、、、 http://t.co/A2v7f1c

2011-09-12 22:44:38
拡大
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

保存しました。f^_^;) RT @erinbirds: ニコンP500のほぼ最大ズームにて http://t.co/FJaNrcu

2011-09-12 22:17:11
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

これはアイコンに使えるw RT @jp_yamada: 中秋の名月・・・何か背景入れないと味気ないか(^^; http://t.co/VPg7XXV

2011-09-12 22:16:12
拡大
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

ばんな寺とのコラボが絶妙ですね。f^_^;)今日は6年ぶりに満月と十五夜が重なったそうです。 RT @39nekojyarashi: 9/12 中秋の名月!いただきました♪ #mysky #ashikaga http://t.co/LrW8gns

2011-09-12 22:12:35
拡大
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

@erinbirds 北関→関越→上信越→長野道でした。 黒澤映画のロケ地でしたね。 http://t.co/AkKdziY

2011-09-12 11:09:59
拡大
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

7時に出発して大王わさび園に9時半に到着。f^_^;) RT @michast_l: @yhamada 2時間半で行けるのですか!

2011-09-12 10:02:30
はまだよういち@縷縷プロジェクト @yhamada

おひさまの舞台、長野県安曇野に着きました。足利市から2時間半。f^_^;) http://t.co/4dJRX99

2011-09-12 09:52:10
拡大
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

12日の晩は十五夜…という事で、「月つながりの地名」 のFBノートを書きました。 http://j.mp/otV3t1

2011-09-12 02:38:36
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

「足利市のローカルネタ(2011年9月中旬) #ashikaga」をトゥギャりました。 http://t.co/Zas15Xj

2011-09-12 00:28:30
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ