ファイブスター物語2022年4月メモ

永野護『ファイブスター物語』月刊ニュータイプにて連載中 【告知】逆襲のシャア公式記録全集(9月22日発売/予約開始/税込14,300円)永野護未公開ラフ案等多数収録予定
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
へるさん @herr_13

まいつき、ちのうをていかさせてかられんさいよむんだけど、よんだあとはさらにちのうがていかするんですよね。 #FSS_jp

2022-04-08 12:39:12
タクト @edamcihtog

来月のNTでFSSの「アレ」について告知があるそうです!たぶんD7? #FSS_jp

2022-04-08 17:34:05
タクト @edamcihtog

枢軸でもロッゾなどのショルティ連合の国々はナカカラ攻防戦には参戦しないのだろうか。 それとも密約で動くのだから関係ない? ベラの戦いとどう変えていくのか。 今回もクロスジャマーからスタート?でもあれはイレギュラーなやり方だったしな。 はやく双方のGTM数が知りたい。 #FSS_jp

2022-04-08 21:00:24
タクト @edamcihtog

どこかにナカカラに展開しているフィルモアの戦力について解説してるところなかったかな… 白騎士団とか併せて半減してるみたい? #FSS_jp

2022-04-08 21:01:36
maximum_13 @maximum_13

@edamcihtog 具体的な数はわかりませんが、13巻の巻末「6話における各国の動き」のページに、フィルモアは総戦力とも言える軍をナカカラに送り込んでるって解説がありますね。#FSS_jp

2022-04-08 22:08:10
タクト @edamcihtog

@maximum_13 D5の解説から考えると保有GTM数が8000騎ですから……故障とか整備とか諸々引いて 半分近い4000騎でしょうかね…

2022-04-08 22:16:06
maximum_13 @maximum_13

@edamcihtog バッハトマとの密約で一時的にナカカラの戦力をかなり減らした可能性もあるでしょうね

2022-04-08 22:27:02
タクト @edamcihtog

@maximum_13 その可能性大ですね。 まさに鬼神の如きハイランダーの戦いが見れそうです……

2022-04-08 22:31:16
tonbori堂@Web-tonbori堂主人 @tonbori

【更新】月刊ニュータイプ連載『ファイブスター物語/F.S.S』5月号の感想とか考察みたいな事を書いてます。今月号の「カーマントーの灯火」の終わり方予想しましたけど見事に外れました😅とは言えそう来たか!って感じです。そして【ネタバレ注意!】です<(_ _)> #FSS_jp tonbori.blogspot.com/2022/04/fss-20…

2022-04-09 08:51:19
ワルツ・エンデ @WaltzEndeB

ララファの思念を持った、 ハリコンが、タイフォンと共に、 モナークに辿り着き、 ナインの目的を達成し、 タイフォンを残して、 ハリコンは、帰還し、 アルルと桜子を残す。 光子結晶となったナインは、 目的のモナークにて、タイフォンを、 パートナーに。 そして… #FSS_jp

2022-04-09 10:23:52
ワルツ・エンデ @WaltzEndeB

…ムグミカの血の召喚にて、 ナインは現代のジョーカーに。 ララファは、自分の力と記憶、 女皇帝(ナイン)の使命を、 思念として残す為に、 コーラスの初代当主、 ディス・クェン・ラの、 皇后になったという事ですよね。 それが、65ページの姿。 #FSS_jp

2022-04-09 10:36:58
チーク3 @cheekandlip3

ブログ更新しました。ワガママで1日遅れてすみません。 #ファイブスター物語 17巻最終エピとなるものがこれ?とあれこれ揺さぶられましたね!#FSS_jp ニュータイプ5月号ネタバレ付き感想~え、これってプロポーズ?の巻。 zettaihimitu.blogspot.com/2022/04/5.html

2022-04-09 13:34:11
もえぎの @moegino

ファイブスター物語 フィルモア帝国 元老院議長アドーがバッハトマと密約を交わしたのが先月で今月号ではナカカラに駐屯するフィルモア正規軍とバッハトマ率いる枢軸が交戦。アドーは自分達の動きは皇帝ダイグも知らないと言うがダイグは既にアランリーから聞いている。

2022-04-10 04:48:10
もえぎの @moegino

ダイグもアドーも帝国民をナカカラに移住させる目的は同じだがアドーはそのための大義を得んと画策。それがバッハトマとの密約だとすれば、ここからは想像だけどバッハトマ枢軸連合にフィルモアが負けた戦果こそが重要でそれがフィルモアがナカカラに来る大義としたいのだと。貸しを作るのが目的。

2022-04-10 04:56:09
もえぎの @moegino

だけどアドーの目的がそこだとすれば、なぜバッハトマはその話に乗ったのか? アドーがどんなふうにボスヤスフォートと話を取り付けたのか? それは現時点では分からないけれどアドーが狡猾なのはおおいに想像できよう。

2022-04-10 04:59:33
沼の詩女 司祭・ミラージュ✨🌿🦑💥 @kaeruko879

上映会行くことになったらこれ持ってくからな 限界オタクなめんな pic.twitter.com/4ePaR85FSA

2022-04-10 10:09:13
拡大
もふ⋈きち @LCW_mofu

そんなことは ないの ふわふわなの… twitter.com/nasu_1759/stat…

2022-04-10 10:13:53
なす🍆 @NASU_1759

FSS界隈、なんだか穏やかだな……争いが少なそう……

2022-04-10 09:38:49
あづま @gobu_azuma

FSS界隈の争いが少ないように見えるのは、公式が一番ぶっ飛んでいるため、「それはそれこれはこれ」と考える人が多いからかな…

2022-04-10 10:49:28
わむ @wamu_masa

永野護という稀有な才能をNT誌上で覗き見させて貰ってる感が強いので、その時々で読者に見せたいモノを見せてくれたら良いと思ってる。GTMへの設定改変はたしかに衝撃だったけど、物語の根幹は変わらなかったから今も読者であり続けられてる。

2022-04-10 11:24:57
わむ @wamu_masa

BSマンガ夜話で取り上げられた頃がFSSを取り巻く周囲環境において一番硬直していた気がするよ。全ては永野護のアタマと手に宿るものを頑張って分析してたけど公式設定集以上のものは出ず、通り一遍の解釈にしかならなかったよねw 謎本とかもちょいちょい出てたけどペラい想像でしかなくて。

2022-04-10 11:36:57
わむ @wamu_masa

いくら周囲がわあわあ言ったところで、結局、作者が一番最強なのだと毎号のFSS連載で見せつけられている。今後、単行本や設定資料集の発売を控えても連載を止めなさそうな永野護に私がお返しできることと言えば、月刊ニュータイプを毎号買うことに尽きるのだ。

2022-04-10 11:44:36
tonbori堂@Web-tonbori堂主人 @tonbori

ファイブスター物語/F.S.Sは漫画とは思っていないというエアリプを見かけたのでそういうご意見もでるだろうなと。そこは分かった上で漫画とツイしたけれど実際にはMCUが映画のフォーマットでありながら既にそこからはずれていることを既に30年も前から漫画というフォーマットで違う表現になっている>

2022-04-10 11:55:06
tonbori堂@Web-tonbori堂主人 @tonbori

まず年表、これは先に発表されたエルガイム2のムックで発表された年表がベースで発表時に既にある程度のひな形が出来ていた。そして多数の副読本によって補完されていく情報などなど。そして途中でデザインを(一部ではあるが重要な、コアなデザインを)全く新規に変えてしまった事

2022-04-10 11:58:34
tonbori堂@Web-tonbori堂主人 @tonbori

それだけの事をして尚且つ本編の一部をそうとは言わず(F.S.Sではないとくどいほどポッドキャストで言ってた)アニメ化した事。まさに規格外すぎるけど本編はやはり漫画というフォーマットなので漫画としたけどF.S.Sというものは全て今含んでいる。

2022-04-10 12:00:48
前へ 1 2 ・・ 5 次へ