正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

やはり免許は規定時間乗ってないと失効とかにすべき

2
前へ 1 2 ・・ 33 次へ
しゅら @ark_narukuru

@sakecars そっちまでみてませんでした!

2022-04-08 20:25:05
酒粕GT @sakecars

@MazdaRotaryRX_7 今はマイナンバーカード出来たんで、その目的では不要ですよね。

2022-04-08 20:01:17
やすし @man_yasu_

@sakecars @MazdaRotaryRX_7 と思うじゃないですか。私マイナンバー片手にJRに手続き行ったら「マイナンバーまだ対応してないんですよ」って言われてブチ切れて免許取得したんで馬鹿にできないんですよね。3年前の話ですけど。

2022-04-09 01:44:03
かぐつち @kasuminohomura

@unamuhiduki 住基カードは身分証明書扱いされないんで、確定申告以外ではなんにも使えませんし。

2022-04-09 15:15:23
酒粕GT @sakecars

@magutaro48 ずっと前にワイがツイートしとるで🥺

2022-04-08 20:08:59
じきにツイッター離れません @ALTEON13

@sakecars ただでさえいい車なのにそれでいいのか、、

2022-04-08 20:11:29
AOYAMA @HONDA_NSX_2005

@sakecars MTの経験があるペーパーだと、MT車なら『あー、左手でガタガタしながら運転するよな、けどあのクラッチ?とかどんな操作したか完全に忘れた』的なのが大多数の反面、AT限定免許取得者がペーパーになると、エンブレなんて言葉が意味不明なのは当たり前で大体『ブレーキとアクセルどっちだっけ』となる…

2022-04-08 20:11:46
AOYAMA @HONDA_NSX_2005

ウインカーとかが分からないのはもはや免許更新の意味すら成していない…。(汗)

2022-04-08 20:12:50
DOPPEL @DOPPEL_880

@sakecars 運転してなくてもアクセルペダルくらい分かってよ😅

2022-04-08 20:18:05
にくきゅー、 @8Katze

@sakecars 24年運転してないならゴールド免許だね❤️

2022-04-08 20:27:46
変態さん@ゆづきとろ♪ @SO_03L

@sakecars 免許更新の2回に1回路上に出して運転させてダメなら失効が良い気がする... これはこわい...

2022-04-08 20:30:10
TATERUNGER @TATERUNGER1

@sakecars 年間走行距離辺りの点数計算にできたら良いのですけどねぇ😆 今の技術だと、ETCみたいな装置で出来そうなもんですが😃

2022-04-08 20:36:46
KaburagiScrap @AndoreChikatilo

@ALTEON13 @sakecars 写真からはよく見えなかったんだけど 車種わかりますか?

2022-04-09 19:19:49
じきにツイッター離れません @ALTEON13

@AndoreChikatilo フォルクスワーゲンのgolf variantって言うステーションワゴンです

2022-04-09 21:04:09
KaburagiScrap @AndoreChikatilo

@ALTEON13 えーと、150PSと、まあ抑えめで安全っちゃ安全? 馬力に比してトルクが太いFFかあ トルク太いエンジンならFRか4WDと相場が決まってるってイメージ凝り固まってるんだが 現在進行形でアテンザディーゼル検討中の私にトルク太いFFの操縦心地とか細いFFとの違い含め教えていただきたい。

2022-04-09 21:11:10
じきにツイッター離れません @ALTEON13

@AndoreChikatilo すみません^^;まだ無免キッズなので詳細はわからないですがvariantは親が乗っているのでその説明は。 そうですね、馬力の割にトルクあるので国産車感覚でアクセルを踏むと加速が違うと言った感じですかね 操舵性も結構安定しておりとても快適です。 こんな説明で宜しかったでしょうか?

2022-04-09 21:19:00
KaburagiScrap @AndoreChikatilo

@ALTEON13 なるほど、なにしろ太いFFってインスパイアとかフィアットクーペのイメージしかなくてなんかマイナーな感じがして むしろインテグラ、プレリュード、AE111レビンとFFは細いのがメジャーなイメージでしたんで… やはりトルク太いのはFRか4WDでいきたくなるけど、あえてFFで太いの選ぶ意義は、みたいな?

2022-04-09 21:27:17
じきにツイッター離れません @ALTEON13

@AndoreChikatilo 太いトルクのFFも結構楽しいと思います おっしゃる通り細いものの方が多いイメージありますね この車に関して、乗ってみると世界のお手本と言われ人気の理由がわかると思います トルクの伸び?を表したグラフもあるのでそちらもどうぞ pic.twitter.com/s6h1NR1dqS

2022-04-09 22:02:53
拡大
TATERUNGER @TATERUNGER1

@rink125 @sakecars や、そこは免許証のIC部分を活用ということで😆 かくいう自分も車3台に原チャリ2台くらいありますし(笑)

2022-04-09 10:22:00
寂しがり屋 @8Ze6k2MAdO5bJIu

@rink125 妄想を楽しんでる人にマジレスして妄想意味無いって吐き捨てるとか、何がしたいんすか

2022-04-09 10:57:02
FREEMAN @notbound787

@sakecars イヤー全くその通りだとおもいますよー! それが顕著にでるのが、普段から乗ってる地方の人とたまにしか乗らない都市部の運転の差で、やばい老人は別にして、圧倒的に変な動きや、交通ルール知らない人が多すぎると思います😅

2022-04-08 20:49:07
しろおに@生粋のYSTKER @shiro2064

@sakecars これは怖いですね。 技能は仕方ないとしても、筆記試験受かったから運転の知識はある状態じゃないとペーパードライバーと呼べないのでは?

2022-04-08 20:52:16
前へ 1 2 ・・ 33 次へ