「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」

日本科学未来館の新規展示「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」関連のPOSTをまとめました。
0
飯田和敏 @iidakazutoshi

僕の祖父の展覧会が開催中なんです。 http://t.co/Qjebz0E

2011-08-05 12:22:21
飯田和敏 @iidakazutoshi

本名なんです。しかも詩人でもあり小林多喜二などと交流していたそうです。@taikichiro: 飯野農夫也!めっちゃカッコイイ名前ですね。「麦刈り群像」ステキです。 RT @iidakazutoshi: 僕の祖父の展覧会が開催中なんです。 http://t.co/Qjebz0E

2011-08-05 12:34:30
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】「情報、共有、パワー」時代においてウソつきはダサイという理由で淘汰される。「弱いアンタのおつむにゃセコさ加減が丁度さ」というアケミの言葉が響く。そしてパブリックとプライベートのエネミーが一致していく。論語や諭吉を持ち出し売文に勤しむとある大学教授よ、サヨナラだ。

2011-08-05 19:26:30
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】不必要な嘲笑や揶揄は、結果的に自分の価値を損ねるということもリテラシーとして身につけないといけない。自虐も然り。自分を含めるあらゆる人間に対して敬意を持たないと足下を掬われる。

2011-08-05 19:38:36
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】僕たちはずっと「考え中」であることを表明することが誠実だと思っていたけれど、土壇場で幸福を定義した。自分たちの中のニヒリズムと決別したということでもある。それは311と関係があった。そろそろ人類は進化しちゃおう。情報技術のポテンシャルに正直になろう、と。

2011-08-05 20:23:40
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】ブルーハーツ「未来は僕らの手の中」が後年、ブルーハーブによって「未来は俺らの手の中」としてアップデートされた。同化Pはどう紡ぐか?という課題を託された。と勝手に解釈していた。基本的な議論はフーターズにて。

2011-08-05 20:28:36
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】もう未来には翻弄されたくない!自分たちが組みた立ていける仕組みを作ろう。ITやゲームはその準備運動だったんだよ。

2011-08-18 22:43:23
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】自分たちが成し遂げたことは何だったのか。たぶんまだなにも。明日から来館者たちとの対話がはじまる。この作品に込めたメッセージをゆっくりしっかり浸透させていきたい。

2011-08-20 13:51:18
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】囲いが取れアナグラが剥き出しに!いよいよアスから未来のうたがはじまる。 http://t.co/Hw212bf

2011-08-20 18:17:52
拡大
飯田和敏 @iidakazutoshi

【アナグラのうた】博士たちは消えた。残された装置たちがみんなを待ってる。静かにみんなを待っている。いまは午前4時少し前。 http://t.co/AK1gWSu

2011-08-21 02:48:09
拡大
飯田和敏 @iidakazutoshi

アナグラヴィデオドロームっすよ。もう虚構も現実もデジタルもネイチャーもパブリックもプライベートも科学も哲学も展示もゲームもまぜまぜした。境界線ない。みんな友達。手を繋げ!腰を触れ!黒く塗れ!ワイルドサイドを歩け。

2011-08-21 03:03:12
ゾイド @xxzoids

日本科学未来館の新規展示「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」を体験してきた。→http://t.co/R2XTVMY

2011-09-02 13:34:52
ゾイド @xxzoids

僕には大好きなゲームクリエイターが二人いる。飯田和敏と飯野賢治。二人とも音楽活動をして、小説を書いて、常識に囚われない自由な発想でゲームを作っている。そんな飯田和敏が演出を担当した最新作が、空間情報科学をテーマにした体験型展示「アナグラのうた」だ。

2011-09-02 13:34:54
ゾイド @xxzoids

カタストロフを逃れた五人の博士はシェルターの中で研究を続けていた。空間情報を構築する技術、人の行動から情報を得る技術、人の状態から情報を得る技術、情報を共有して活用する技術、個人の情報を守る技術。崩壊した社会システムに空間情報科学という新しいOSをインストールするつもりだった。

2011-09-02 13:35:00
ゾイド @xxzoids

時は流れ人はまた去る。思い出だけを残して。アナグラと呼ばれるシェルターから博士達が消えた後には五つの装置が残されていた。五つの装置は博士と過ごした日々の夢を見ながら、アナグラに誰かが訪れるのを待ち続けた。そして約1000年の時間が流れて、僕が、あなたが、此処にやってきた。

2011-09-02 13:35:03
ゾイド @xxzoids

アナグラという名前から勝手に閉鎖的な空間だと思い込んでいたけれど、実際のアナグラは驚くほど開放的な空間だった。外側から中の様子が丸見えになっている。女の子がスクリーンを見つめていた。子供が楽しそうに走っていた。

2011-09-02 13:35:34
ゾイド @xxzoids

物理的空間と電子的空間の融合。アナグラでの行動は各種のセンサーによって監視され、記録される。情報が空間になり、空間が情報になる。基本的にアナグラの中は電子的な情報で満たされているのだけど、一つだけ物理的な情報媒体が存在していた。

2011-09-02 13:35:36
ゾイド @xxzoids

『ANALOG アナグラの物語と背景』と題された一冊の本。最後に書かれていたメッセージを読んで、僕は泣いてしまった。飯田和敏が2001年に生まれた息子、HAL君に送ったメッセージ。とても素晴らしいので、全文引用させてもらう。

2011-09-02 13:35:41
ゾイド @xxzoids

情報とは、君の名前のことだ。情報とは、君の体温のことだ。情報とは、君の呼吸のことだ。情報とは、君の軌跡のことだ。情報とは、君が生まれてから死ぬまでの日々の記録と記憶のことだ。情報とは、君の顔のことだ。

2011-09-02 13:36:03
ゾイド @xxzoids

君の顔、それは笑顔であってほしい。シアワセという装置は君から得た情報をもとにうたを作って、それをアナグラが歌った。君は笑ったかな? もしかしてムスッとした? 少しでも笑ったのだったら、この1000年に及ぶアナグラの計画は成功。消えた博士と残された装置がガッツポーズをするよ。

2011-09-02 13:36:06
ゾイド @xxzoids

誰が何を言おうとも、あらゆる生命は健康であるべきなんだ。それを証明できるものは、僕は笑顔だけだと思っているよ。犬は笑う、魚も笑う、鳥も笑う。君はどう?

2011-09-02 13:36:11
ゾイド @xxzoids

アナグラの提案はこうだ。みんなの情報を共有しよう。そしてそれを価値に変換しよう。つまり資源として活用する。そして、笑顔を増やしていくんだ。昨日よりもちょっと多目に。それをこの先、1000年間続けていくとさ、いつか地球がにっこりと微笑みを返してくれるかもしれないでしょ。

2011-09-02 13:36:14
ゾイド @xxzoids

そしたら、つられて太陽だって笑うかもしれない。太陽の笑顔って見たくないか? 宇宙が大爆笑する声を僕たちはすごく聞きたい。ファーストステップ。それは君の笑顔だ。アナグラへようこそ。どうもありがとう。ありがとう。

2011-09-02 13:36:23
ゾイド @xxzoids

アナグラを体験して、僕は情報に変換された。僕の足跡、僕の行動、僕の声。それらを元に、最後の装置に僕の歌を作ってもらった。アナグラに僕の歌が鳴り響く。合成音声と共に、生成された歌詞がスクリーンに映し出された。

2011-09-02 13:36:49
ゾイド @xxzoids

歌詞を見た瞬間、笑ってしまった。「ぞいちゃん」だって。それと僕のイメージカラーは青らしい。確かにTwitter上では、まさに青を意識して使っているのだけど、どうして判ったのだろう? 自然に、歌を聴いて笑顔になった。いつか地球がにっこりと微笑みを返してくれるかもしれない。

2011-09-02 13:36:53