昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【AM】攻略編集記諸々 #45【WED】ゲーム攻略の先鋭

ゲームと同時並行に、攻略Wiki編集にかかわる雑記・覚書。 #44 https://togetter.com/li/1873430 #46 https://togetter.com/li/1875991
0
kaaya @kaaya_tuchie

まだ見てみたい場所は多いが、待ってもランダムEXエネミーが出ないのは仕方ない。当分

2022-04-17 10:31:11
kaaya @kaaya_tuchie

それで連想したが、ミサ2あたりを今見てみるとダンジョン中イベントの遭遇時点でメッセージが飛んだりして、EXの情報など興味があっても読み取れないかもしれない。MIDIのせいではないようだった

2022-04-17 10:33:24
kaaya @kaaya_tuchie

そのネタ用にWikiを立てても、ゲームのほうが読めないかもしれない、と。まあ深刻ではないどうせ。それこそ、この世の誰にとっても問題じゃない

2022-04-17 10:35:04
kaaya @kaaya_tuchie

WEDの作業に手を取られて、AAも、ほかストスペ等も進んではいない。それは先々何年単位でぼちぼち……ではないのか

2022-04-17 10:38:32

朱雀の骨

kaaya @kaaya_tuchie

この骨、公開初期のバージョンでは今とは少し位置がちがったのか twitter.com/kaaya_tuchie/s…

2022-04-17 11:16:17
kaaya @kaaya_tuchie

これ朱雀の骨だけど、朱雀の記事に先走って書いてはいけないかな。実際になにかわからないし pic.twitter.com/42LGNmD1jh

2021-06-24 00:30:36
kaaya @kaaya_tuchie

きみの島にはある。今、僕はYIのデータ破棄しているので画面写真撮れないんですけどね? どうなのか閲覧者のAM民 pic.twitter.com/VNtwK6xGkE

2022-04-17 11:19:00
拡大
kaaya @kaaya_tuchie

この骨が、YIのときにもたしかSeaTreeの……と思った気がするけど、SeaTreeWikiを検索して何だったか、思い出せない。ゲーム当時ならそんなことありえなかったが、ちょっと経つともうこれだ

2022-04-17 11:20:34
kaaya @kaaya_tuchie

この骨について書くには、「朱雀」のところに書くしかない。それで、前々々回、SISのところでやる以前に、AMDB(アトラス)の底に下書きした元記事がまだある pic.twitter.com/t84LaIWZtM

2022-04-17 11:25:48
拡大
拡大
kaaya @kaaya_tuchie

こういう課程があったあとで、HRで朱雀の身長がどうたら……という雑話を、ここの住民が空気の上でするのだぜ。気が腐るな

2022-04-17 11:27:30
kaaya @kaaya_tuchie

YIは、年単位でこつこつと蓄積がいるゲームで、それにタイムアタックなど、ゲームの根本からそぐわない。なんでそれを無理に押すのかときけば、その「長時間かけて一作品を掘り下げる」ようなプレイヤーではなく、別種の人のためのコンテンツなの察せる

2022-04-17 11:30:18
kaaya @kaaya_tuchie

「動画配信者に有利なシチュエーションですね」と書き送ったら、聞くだけ聞いたていで無視して元の通り進めた。あとから、タイムアタックの基本必須事項の公開チャートをWikiに作って出走できるようにしたら、すでに記録更新できないようになっていた

2022-04-17 11:33:51
kaaya @kaaya_tuchie

YIの「朱雀」についての話の背景にはこの件があるけど、じつに、「黙らされた感」があるな。それを言って誰もわからないだろうな……。「島の40の遺跡」ってなんでやってるのか togetter.com/li/1650327

2022-04-17 11:36:52
kaaya @kaaya_tuchie

「遺跡40件」という実績解除が目的ではない。それが目当てなら、チャレンジモードのどの島でも適当にリセットプレイすれば、形のうえの実績だけなら、簡単に漁ることができる。でも、その「公式評価規準」には意味がないとみなしている

2022-04-17 11:39:10

ガーディアンの本名

kaaya @kaaya_tuchie

司書ロボットがガーディアンというのはわかる。というより、AMのキャラで「司書」というとガーディアンだろうとは思うけど、性格はだいぶ違うね

2022-04-17 12:39:14
kaaya @kaaya_tuchie

ガーディアンの名まえの綴りって、英語の「Guardian」ではなく、uのないgardianで、これ昔からそういう「じす語」。まちがいというわけではなく、べつにそれはいいんだけど、Wiki編集のときに悩む pic.twitter.com/mQarOLOraq

2022-04-17 12:46:53
拡大
拡大
kaaya @kaaya_tuchie

このページ名を、じす語で「Gardian」か英語で「Guardian」かは、悩む。キャラクター名だからそれでいいよ、というと「誤字じゃん」と僕が言われそう pic.twitter.com/9bxTGi3tKn

2022-04-17 12:50:53
拡大
kaaya @kaaya_tuchie

誤字脱字は勇気って、なんでWiki編集者にまで言わなければならないのか。2022年時点で、ジスカルドさんのテキストはすごい洗練されてるのは知ってる。どっちだ??

2022-04-17 12:52:30
kaaya @kaaya_tuchie

というのは、このあいだ、同じWEDでもゲーム中でベッゼッペの綴りがBEZEPPEとBEZEPEとばらつきもあり、「じす語」に配慮する必要もそんなにないのか。ほんとわからない

2022-04-17 12:55:55
kaaya @kaaya_tuchie

これはまずいっすね。英語民は「誤字だ」と思って修正してる。英語民が気にしないくらいなら放っとく、と思ったけど、困った…… pic.twitter.com/k4SzsNwSyc

2022-04-17 13:10:38
拡大
kaaya @kaaya_tuchie

報告はした。「公式回答待ち」はしない。こっちは勝手に決める。まず、キャラクター名がページ名でリンクするので、uの有無でリンクが通らない

2022-04-17 13:43:22
kaaya @kaaya_tuchie

その便宜的な筋道として……「じす語だから、英語と違っていてもこっちが正しい」というなら、それでもわかるが、紛らわしいので、とくに理由がないならわかりやすいほうに修正してほしい。でも、AMでそれを言うのはいやだ

2022-04-17 13:45:05
kaaya @kaaya_tuchie

勝手に修正しておき、とくに回答がなければ、クリプト新聞の誤字とみなす。結局、英語民とおなじか

2022-04-17 13:46:26
kaaya @kaaya_tuchie

キャラクター名の変更にかかわる操作が、いま一括操作でこれだけだったけど、複数条件になって結構めんどくさい。あまりやりたくないね。ガーディアンは、順当なので仕方ない pic.twitter.com/Jwgyq2yuB6

2022-04-17 13:59:22
拡大
1 ・・ 7 次へ