【晴れる屋】本日のイチオシカードまとめ

晴れる屋のTwitter企画『#本日のイチオシ』のまとめです。
1

《サヒーリ・ライ》

晴れる屋 @hareruya_mtg

#本日のイチオシ】 本日のイチオシは《サヒーリ・ライ》! 《守護フェリダー》との組み合わせは制定当初のパイオニアでも猛威を振るい、二週間で《守護フェリダー》が禁止カードに指定されたのも懐かしいですね。 今回もあるカードとの組み合わせによる無限コンボが発見され注目を集めています! pic.twitter.com/onvB4ZehX6

2022-04-21 12:30:00
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

そのカードはまたもや《ジアーダの贈り物、ラクシオール》。サヒーリが装備するとクリーチャーとなるので-2能力で自身を対象に取れるようになります! 伝説なので本体を墓地に置くと再び忠誠度能力を使えますが、トークンはアーティファクトなのでまた自身を対象に取れる…という無限ループです。 pic.twitter.com/fFuNVC9dlN

2022-04-21 12:30:50
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

これだけでは何も起こりませんが、パーマネントが戦場や墓地に置かれたときの能力を無限に誘発させることができます! 例えば《群の祭壇》で無限切削、《無謀な炎織り》で無限ダメージとなります! pic.twitter.com/a4XCvuCsrp

2022-04-21 12:37:52
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

モダンでは《群の祭壇》と《ジアーダの贈り物、ラクシオール》がともに1マナのアーティファクトなので、《ウルザの物語》で両方ともサーチすることができます! パイオニアでもサヒーリ自体は禁止されていないので、様々な方向性でコンボが考えられそうですね! pic.twitter.com/FUjaJt94I0

2022-04-21 12:38:21
拡大

《マナ結合》

晴れる屋 @hareruya_mtg

今日のイチオシは《マナ結合》! レガシーでは古くから『土地単』で使用されていましたが、手札が無くなる取り回しの悪さから最近では採用されないことがほとんどでした。 しかし『8マルチ』と呼ばれる派生型が生まれ、こちらでは4枚使用される事で一気に需要が高まりました! pic.twitter.com/9SKnAGfKSq

2022-04-26 15:30:00
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

マルチとは《根囲い》の英語名で、これと同じ働きをする《紆余曲折》がそれぞれ4枚採用されていることから8マルチと言うデッキ名になっています。 普通の土地単に比べて手札に土地を補充しやすく、また《壌土からの生命》へもアクセスしやすい為《マナ結合》が非常に強く使えるというわけです! pic.twitter.com/VmZ5JRXf06

2022-04-26 15:30:56
拡大
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

余談ですが、土地単が活躍し始めた2007年頃のデッキリストがこちら。この頃は《マナ結合》は4枚で《根囲い》も使用されていました。 土地単の派生形として紹介いたしましたが、どちらかといえば本来の形に先祖返りしたと言うべきなのかもしれませんね。 pic.twitter.com/4l7flJKYP2

2022-04-26 15:31:27
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

お求めはこちらから! 売り切れの際は入荷通知機能をご利用ください! hareruyamtg.com/ja/products/se… また、晴れる屋各店・ネット買取では高価買取中です! hareruyamtg.com/ja/purchase/se… pic.twitter.com/PcJrKASxX1

2022-04-26 15:31:58
拡大

《集団的抵抗》

晴れる屋 @hareruya_mtg

#本日のイチオシ】 本日のイチオシは《集団的抵抗》! 現在はパイオニアの『イゼットコントロール』で採用されているカードですが、3月末と現在のリストを比較すると以前はこの部分に《一日のやり直し》が採用されています。 何故《集団的抵抗》が使用されるようになったのでしょうか? pic.twitter.com/4TldzIr0fR

2022-04-28 12:00:00
拡大
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

《一日のやり直し》は《覆いを割く者、ナーセット》と組み合わせて相手の手札をなくすことが可能ですが、単体ではかなり扱いにくいという悩みがあります。 また、一見相性の良い《パルン、ニヴ=ミゼット》も誘発が解決される前にターンが終了してしまう等、ほぼコンボ専用のカードとなっていました。 pic.twitter.com/AnyBwXigqW

2022-04-28 12:28:19
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

そこで注目されたのが《集団的抵抗》でした! 《覆いを割く者、ナーセット》とのコンボはもちろん、《パルン、ニヴ=ミゼット》の効果もしっかり解決され、一気にゲームを決めることができます! さらにカード単体でもクリーチャー除去や本体火力にも使える器用さはこのデッキにフィットしていますね! pic.twitter.com/Sftdbqq3bH

2022-04-28 12:28:57
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

お求めはこちらから! 品切れの際は入荷通知機能をご利用ください! hareruyamtg.com/ja/products/se…

2022-04-28 12:29:48

《ビジョンズ・キーワードトークン》

晴れる屋 @hareruya_mtg

#本日のイチオシ】 本日のイチオシは《ビジョンズ キーワードトークン》! ハングル文字だけが書かれていて本当にマジックのカード? と思ってしまう見た目ですが、裏面はしっかりマジックのものとなっております! 韓国語版のビジョンズに封入されましたが、何故印刷されたのでしょうか? pic.twitter.com/mejNOCHNPo

2022-05-02 12:00:01
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

その理由は韓国語版の展開がミラージュではなくビジョンズから始まったからです。対応する韓国語版の初心者向け商品が存在しないため説明カードが封入されたわけですね。 珍しい商品のため、興味を持たれた方は是非入荷通知機能をご利用ください! hareruyamtg.com/ja/products/de…

2022-05-02 12:00:35

《策謀の予見者、ラフィーン》

晴れる屋 @hareruya_mtg

#本日のイチオシ】 本日のイチオシは《策謀の予見者、ラフィーン》! スタンダードの『エスパーミッドレンジ』で採用されたことで人気が上がり、晴れる屋では直近3日間で最もよく売れたレアカードとなっております! pic.twitter.com/cGDFG6PuQc

2022-05-04 12:30:00
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

能力としては少しクリーチャーが横並びしないと弱いと思われていましたが、そもそも毎ターン手札を整えながら攻撃ができるクリーチャーが弱いはずがなく。タフネスが4あることで《絞殺》が効かず、他にも《消失の詩句》等環境に存在する除去の多くに耐性があることが評価を高めたようです! pic.twitter.com/ZpwJoUYBLt

2022-05-04 12:30:37
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

能力で手札を捨てるとなるとやはり墓地利用をしたくなりますが、《しつこい負け犬》はピッタリの1枚ですね! 奇襲能力は即座にラフィーンの策謀の数を増やすことができるので、非常に噛み合った組み合わせと言えるでしょう! お求めはこちらから! hareruyamtg.com/ja/products/se… pic.twitter.com/egYus84uCz

2022-05-04 12:31:02
拡大

《次元縛りの共謀者》

晴れる屋 @hareruya_mtg

#本日のイチオシ】 本日のイチオシは《次元縛りの共謀者》! 現在はモダンの『ビビアンポッド』で主に使用されています。 先日行われたモダン神決定戦でもモダン神ジェレミー・デザーニが使用し、見事防衛に成功したのは記憶に新しいですね! pic.twitter.com/ABRyZW0GE3

2022-05-09 14:30:00
拡大
拡大
晴れる屋 @hareruya_mtg

プレインズウォーカー版の《騙し討ち》と言える能力で、《狩りに出るビビアン》との組み合わせでの無限トークンは『ニューカペナの街角』の発売前から話題でしたね。 一躍脚光を浴びたこのカードですが、実はかつてモダンでの採用実績があったのをご存じでしょうか? pic.twitter.com/JjWoNckhu1

2022-05-09 14:31:43
拡大
拡大