いくさうさぎキャラメモまとめ

いくさうさぎのキャラメモ。中のひと Caro さんがテキストに起こしてくれた分のまとめ。どこの世界観でも共通の基本事項に限って記述。随時更新。
0

ヴィクトリア ラヴォルタ Victoria Lavolta (通称 びくさん)

世界樹ではパラディン♀1/ショーグン♀2 で、いくさうさぎのリーダー

いくさうさぎ内の立ち位置的には、めんどくさいことを押し付けられるリーダー。作業分担は魔法使いやスクライブなどの頭脳ジョブ、もしくは直剣を使う近接戦闘ジョブ担当。

能力値は、知力とサイズがかなり高く、すばやさと体力はやや高め、あとは普通。

性格は生真面目で控えめで優柔不断。羽目をはずしたりはしゃいだりしない。お育ちよいまま育った場合はお嬢様で天然。環境によっては誠実な剣士さまや泣く子も黙る女傭兵に育つ場合もある (が、ちゃっかり要素は皆無で、騙されやすかったり流されやすかったりはする)。

その他設定: 生まれたときに決められた 6 才年上の許婚がいる。その許婚 (美形) が基準なので面食い。子供の頃に家族と死別している (その後の成り行きでお嬢様と傭兵コースに分かれる)。閉暗所恐怖症気味。PC として作成されたので特に特殊能力などはない。が、TRPG プレイ時の出目 (盗み聞き連続クリティカル) のせいでなぜか地獄耳ということになっている。

外見など: 淡い金髪/長髪、薄すみれ色の目、白い肌、背がすごく高い。表情が固くて笑顔が引きつる系。低めの柔らかい声。割り当てカラーは薄紫。

ナーラ マリ Nara Mari (通称 なーらちゃん)

世界樹ではソードマン♀1/ウォリアー♀2

いくさうさぎ内の立ち位置的には、武器を使う戦闘のエキスパート。武器戦闘がない世界観では黒魔法使いなこともある。

能力値は、精神力と力やすばやさなどの身体能力が高く、知力、サイズ、体力、容姿などは普通。

性格はマジメな暴れん坊。正義感が強く理不尽を許さない。社交辞令や遠慮という概念が理解できず、思ったことをズバズバ言う。愛想は悪いが仲間意識を持つと保護対象になるらしい。子供は自動的に保護対象。

その他設定: 親からもらった神性能力持ち。AT フィールド的伸縮自在の攻撃無効化バリア。攻撃意思を持ったひと/ものはその範囲内には入れない。ただし 5/100 (ファンブル) で周波数シンクロ的に破られるので完全ではない (抵抗ロール時に感知)。ただし使用すると MP のかわりにお腹がすく (NPC 時には使用を嫌がることが多い)。なのでブラックホールのような胃袋と呼ばれている。自分の家族が嫌い。

外見など: 黒髪、黒いくりくり目、でっかい口。化粧っけ皆無で、日に焼けた肌。背丈は普通。筋肉質。よく通るでかい声。割り当てカラーは黒。

ニコレッタ コレンテ Nikki/Nicoletta Corrente (通称 にきさん)

世界樹ではパラディン♀2

いくさうさぎ内の立ち位置的には、旅商人。戦う場合はモンクかパラディン。
能力値は特に決まっていない。もともと商人なので~。

性格は明るくて元気いっぱい。前向きでひとなつっこく、細かいことにはこだわらない楽天家。まじめに考えるのは商売のことと健康な商取引環境の育成についてのみで、あとはテキトーでいいと思っている。そういったこだわりのなさと売り口上でみがいた立て板に水の喋り (訛っている) で一見お調子者に見えるが、若いうちから独り立ちしたためかなりのしっかりもの。

その他設定: TRPG の世界では戦闘などがあった村の復興や移住先の手配などを得意とする旅商人。天涯孤独になった孤児などを養子にしちゃうことがよくある。旅商人属性が一番強く、定住はせず結婚願望なし。好みのタイプは身のこなしのいいスレンダーなお兄さん。商用に使う言語をいくつか話すほかは目立った能力は全くないが、経験によりお金の計算だけは桁違いに速い。

外見など: 茶髪のくせっけ、中肉中背、ケタケタとよく笑う。高めのおもちゃ声。なぜかなまってる。歌詞のない曲に勝手に歌詞をつけて歌う。歌うと演歌っぽくなる。踊りだすと止まらない。割り当てカラーは茶色。

ディードラ トゥルディオン DD/Diedra D. Tourdion (通称 でぃーでぃー)

世界樹には未参加。

いくさうさぎ唯一のシーフ/ローグ/隠密/アサシン属性キャラ。

能力値は素早さと器用さを中心にチート的高数値。低いところでは知力が中の上、容姿が中の下。

性格はストイックで冷徹。鋼の精神。高い技能に加えて常に鍛錬を欠かさず、仕事は完璧にこなす。ただし家事能力は皆無。お湯を沸かすのもできるかどうかあやしい。掃除は全くできない。が、人に任せることとそれを手配する能力には長けているので生存可能。唯一のソフトスポットは激烈面食いなこと。美しい男は正義。ただし基準が高い (3D6 で 18 以上、つまりダイスロールの最大値が彼女の最低ラインである) のでお眼鏡にかなうひとは滅多にいない。といいつつ任務上の色仕掛けはできても本人はオクテで恋愛音痴なのでいくらイケメンに出会っても見てるだけ。

その他設定: 歩けるようになった頃から既に貧民窟でスリとして生活していた筋金入りの裏世界の住人。成人してからは主に護衛や暗殺などの任務を請け負う雇われ人 (かなり高額)。ただし所有されることを好まず雇い主は自分の意思で選ぶ。部下の育成にも熱心だが、男性は信用していないので部隊は常に女性のみ。

外見など: くるくるとカールした濃い赤毛 (放って置くと鳥の巣のようになる)、細身長身、体操選手のようなしなやかな筋肉。つぶれてハスキーになった低めの声。必要以上に怖い表情と鋭い目つき (容姿の数値が 2 下がるくらい)。滅多に笑わない。ニヤリとはよくするが、微笑んだことはなさそう。化粧っけなし。任務上のお色気作戦時以外は男装。

特記事項: 貧民窟にいた子供の頃、年少のみんなで分け合うはずのパンを年長のいけすかない青年に横取りされ、その日の食料調達係だった DD は罰として 2 日食事抜きになったことを未だに根に持っている。

ブランカ ブライトン Blanca Brighton (通称 ぶらんかさん)

世界樹ではガンナー♀1

いくさうさぎ内の立ち位置的には、風属性の魔法および飛び道具使い

能力値は運が神がかり的数値、その他はそのときどきにより可変。

性格は何事も運まかせで細かいことを気にしないノーテンキなひと。どんなことも運で乗り切るがなぜかオトコ運だけは悪くてダメ男にひかれるミーハーさん。

その他設定: 父親は海賊、母親は運の女神から生まれた風属性 (主に帆にかかる海風) のデミゴッドで、母親から能力を受け継いでいるが、本人の能力は未知数 (怒ったりすると暴発して突風が吹いたりするらしい)。母親は出産後すぐに姿を消したが、父はそれ以降母を捜して海に出っぱなし。16 才の誕生日に「女は船に乗せられない」と言われてある港に (多少の金品と部下の護衛とともに) 置いてきぼりにされた。それ以降は運を頼りに生活しているらしい。

外見など: 極淡い金髪~銀髪の長髪、目はアクアマリン色、色白、ほっそりすらり。つやのある高音若干ハスキー声。割り当てカラーは白。

親関連特記: 嵐の日に海賊船の船長が自分を捧げるから船は助けてくれと祈ったのを聞きつけて助けたのが母。なんだかドラマチックなロマンスの末にブランカが生まれたが、母はその後消えてしまって音信不通。いや、たまにちょこちょこ干渉してきているらしいが空耳にしか聞こえなかったりして存在感希薄。父は「自分を捧げたんだから」と一年中海で嵐を待っているロマンス野郎なのでもうきっと会うこともない。

おまけ: 護衛についた部下
ジェラン ジョーンズ JJ/Jerran Jones (通称 じぇーじぇー)

海賊船から護衛とかいう名目で追い出された部下。選ばれた理由は腕っ節が強く頼りになるから…という理由ではあったが、実際には海賊風情では手におえない力を持っているから (こいつがいると嵐でも危険な目にあわず嫁に会えないから邪魔だと思ったらしい)。本人含めてだーれも知らないが、実は海の神様とニンフの落とし子で、生まれながらに英雄属性を持っている (NPC)。海で大きな貝殻のベッドでふわふわ漂っているところを船長が見つけて育てたが、本人はどこかから人員として買われてきたと思っているので、お嬢さんの護衛という大役をこなせば (最終的に嫁に出せば) 自由になれるもんだ、と思い込んでいる。Jones は船のコックの苗字。ちなみに能力は本人が自覚しないと発揮されないので、通常はただの腕っ節お兄さん。