高松空港には出汁が出る蛇口があるらしいけどなんか謎の圧力が「香川県民は常にうどんを持ち歩いてるのか」

さすがうどん県
31
ましお 🏕 @rap_dump

香川の高松空港には本物の出汁サーバーがあって誰でも飲めるんだけど、本当に出汁サーバーしかないから、うどんは自分で持っていかないといけない…香川県民ならうどんくらい常に持ち歩いてるだろという謎の圧力 pic.twitter.com/xb5alXecXk

2022-04-23 12:37:19
拡大
拡大
ましお 🏕 @rap_dump

数年前まで通路脇に洗面台と蛇口がポツンとあるだけで、蛇口を捻ると出汁が出てくるクレイジースペースだったので、手押し車になってだいぶ人権みが増した

2022-04-23 12:40:02
ましお 🏕 @rap_dump

20↑お絵描きゴリラ / 👑🐉dnkb(全派生とても固定) / 🏆🐈‍⬛だてなぎ→アンソロ(@dtng_anthology)オンイベ(@dtng_village)

https://t.co/FvrWZV9zAI

むぅ @okenenokokenen

クレイジースペースwww

2022-04-23 15:50:57
西炎 @d8Nokd5kaIeeCNN

すげー。さすがうどん県。はじめて聞きました・・・。ぜひ飲んでみたい。 twitter.com/rap_dump/statu…

2022-04-23 14:38:46
ぜん @zen4828417

3、4年前に帰った時はこんなんやったけど、いまこんなシャレっ気ある感じなんや! ほへー twitter.com/rap_dump/statu… pic.twitter.com/0GdnOHbInp

2022-04-23 16:47:51
拡大
ミヤコ@5y+1y @miyamiso

ご自由にどうぞってそんな突然言われても…… あっうどんっていうかワンカップ大関持っていくのが正解かこれ?でも冷たいんだよな……

2022-04-23 14:29:18

あたたかいのもあるそう

夏灯 (なっとう) @hisuitora

>>これは冷たい空港出汁 あったかいのは前のとこにあるよ

2022-04-23 18:15:30
ましお 🏕 @rap_dump

温かい出汁まだある!!改築じゃなくて増築だった…なんなんだよ!!

2022-04-23 12:43:31
みなみ @0120minami0120

紙コップとかそういうものは

2022-04-23 14:31:32

※冒頭の出汁サーバーは二か所目なのだそう(2019年にお目見え)。紙コップも設置されているとか。

リンク ニコニコニュース 高松空港に2カ所めの「うどん出汁の蛇口」が登場!県内人気店の出汁を月替わりで提供 高松空港のビル内に登場した2カ所目の「出汁(だし)蛇口」について、運営会社に取材した。 県内人気店の“出汁”を味わえる蛇口 高松空港(香川県高松市)に今月、2カ所目の「うどん出汁蛇口」がお目見えした。 空港ターミナルビル2階に8月1日にオ…
カズラ @kazura_cheese

出汁サーバー?(震え声) つまり酒を持参すれば出汁割りが?

2022-04-23 15:40:23
ᜊﬞﬞ𓈒𓂂𓏸 @ni0ai

香川……やはり推せる……

2022-04-23 15:10:45

うどんは?

くろにゃん @black_cat0816

うどん出汁って書いてるくせにマジで出汁しかないの草

2022-04-23 14:39:48
あきとー @akito0w0

うどんくらい常備するのが常識ってか

2022-04-23 14:32:46
猫のしっぽの付け根をトントン・マクート @oonaonnekosuki

この近くでソフト麺のダフ屋をやりたい。「ソフト麺あるよ~」ってだみ声で。 twitter.com/rap_dump/statu…

2022-04-23 14:05:50
Nobue Miyamatsu @ever1ofus

@rap_dump 丼と箸。うどんとかやく持参で行きたいかも😄

2022-04-23 14:02:27
歌う狼Vtuber 成琉静 悉犲(なるせ つぶさ)@神の眷属 @LoupMessenger

ふむ。 香川県民は、うどんをいつも持ち歩いているのでしょうか。

2022-04-23 14:22:31

香川県民はうどんを携帯しているのかって?