
うどん県骨付鳥市民のBRZオーナーです。 おもにクルマ/アイマス/その他のことを呟いています。 よろしくお願いします。 高垣楓&三船美優担当 https://t.co/PJ2cZNAvrW

香川県民が丸亀製麺に対して抱いている思いを麺通団団長が事細かく書いてくれてて物凄くありがたい pic.twitter.com/yYDniCeFxn
2019-09-15 12:27:12

麺通団の団長始め、多くの香川県民が丸亀製麺にネガティブな印象を持っている理由。 pic.twitter.com/7sBkURDw0v
2019-09-15 20:40:54


(1)の補足。 改変前のwiki。丸亀市と丸亀製麺が無関係であることがハッキリ記載されている。 pic.twitter.com/UruaFsCQqH
2019-09-16 18:25:21

(2)の補足。 うどん店『丸亀もんぞう』に対し、丸亀製麺』が、「店名に丸亀という名称を使うなとクレーム」をつけてきた件。 rocketnews24.com/2013/06/15/340…
2019-09-16 18:29:25
(3)の補足。 丸亀製麺が学研から『讃岐うどんのひみつ』という本を出版した件。 twitter.com/nanayoh/status… 丸亀製麺中心の内容な上、間違った知識まで記載されているためこれには麺通団の団長も激おこ。 mentsu-dan.com/diary/bn2016_1… pic.twitter.com/EHWeWAj1TU
2019-09-16 18:48:02
「讃岐うどんのひみつ」、まさかの丸亀製麺史観だったんですが、これは外交問題になりそうな気が pic.twitter.com/KH5mPDJ9Ef
2017-05-27 12:56:26




@REMIMAX ごく個人的や感想を言うなら 「メニューが邪道」ですかね… チーズ釜玉とか タルタル鶏天とか テレビCMで見かけて「あああ…うどんが…(涙)」という気持ちになりました
2019-09-16 00:21:44
@imo100g マジそれなです! 私も香川県民なんですが、たまにCM流れてきて「うわぁ…」ってなります。 ま、麺も出汁も美味しくないからそういうトッピングで誤魔化してる感満載だと思います個人的には
2019-09-16 05:57:35
@REMIMAX @tamayakko_k テーブルマークの社員に聞いたのですが、前身の加ト吉は香川県由来だそうで、丸亀よりは香川のうどん文化を引き継いでいるのかなと勝手に思ってたりします
2019-09-16 01:17:12
@Df1970Mizue @REMIMAX @tamayakko_k テーブルマークは香川発の会社です。加ト吉からテーブルマークへ。今も加ト吉と呼んでしまってますw香川にも工場ありますよ!そして冷凍麺だけどめちゃくちゃ美味しい😋
2019-09-16 06:29:07
@yunyun97 通りすがりですが、加ト吉最近聞かないなぁ…と思ったらまさかのテーブルマークになってたとは…初耳でした←
2019-09-16 07:49:50
@REMIMAX 同じ麺チェーンでも幸楽苑の場合、福島県会津地方で創業したにも関わらず、喜多方市ではないため「喜多方ラーメン」を名乗ってはいません。 そういうところ大事ですよね。 幸楽苑喜多方店もありますが、観光客には「喜多方ラーメンではない」事を周知しているからか、ほとんど地元民で賑わってます。
2019-09-16 08:39:38
@REMIMAX その通りです‼️ さすが団長‼️ 実際、香川県内において丸亀製麺の店舗数は2店舗だけ。(路面店1・イオンモール1)路面店1号店は閉店 因みに、はなまるうどんは15店舗あります。
2019-09-16 09:04:32
@REMIMAX 香川1号店ができた時、とりあえず食べてみようと思って行ってみたけど、まぁ2度目は行くことないな、が正直な感想だった。マズくはないけど、讃岐うどんではない。もっと安くて美味しいとこ、近くにゴロゴロあるからなぁ… 主人は釜揚げがぬるくて怒ってたw
2019-09-16 01:14:59