正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2022年05月02日 - 北欧の歴史的なオルガン

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
minako @minakonyanko

#古楽の楽しみ ブクさんにしては、明るかった。 バッハのカンツォーナ、平均律の何かに似てるモチーフだ(^^)

2022-05-02 05:14:03
春宵22Feb @haryoeyamk2

血糖値を上げようとオハヨーのプリン食べました(早く起きすぎて小腹が空いたので)。#古楽の楽しみ

2022-05-02 05:14:17
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

歴代の国王の墓・・夜中になると棺の蓋が・・ 吸血鬼連想から抜け出せない #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:15:10
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

最初の2音だけ聴いて『パッサカリア!』と解答してお手つきになるイントロクイズだった。バッハのカンツォーナ。#古楽の楽しみ

2022-05-02 05:15:22
‍たけっち @takecchi313

オールトメルセンのバッハ録音はバラ売りらしく集めにくい #古楽の楽しみ Challenge Records International - Organ Works Vol. 2 - Jacques van Oortmerssen * challengerecords.com/products/11660…

2022-05-02 05:15:35
リンク Challenge Records International Organ Works Vol. 2 - Jacques van Oortmerssen - Challenge Records International Johann Sebastian Bach (1685-1750) and the organ Although Bach was not occupied exclusively as an organist, his name and his works are clearly associated with the organ. He was acquainted with the instrument from his earliest years. At around ten years of
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

ジャック・ファン・オールトメルセンのバッハ・オルガン作品集は、ヨーロッパ各地の歴史的オルガンを用いた味わい深い録音ですね。 #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:15:41
二階堂(猫山) @pylori7

久しぶりにリアルタイムで聴けた やはり未だに5時開始に慣れていない #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:16:33
ヴォルフィツキー @wftk1215

確かにバッハのカンツォーナって珍しいな.バッハより前の世代のイタリアバロックのイメージだし.. オールトメルセンは先月優人さんが特集してたオランダ人オルガニスト. #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:16:59
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

バッハに終止を『おあずけ!』されたワン。#古楽の楽しみ

2022-05-02 05:17:23
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/RIC250 #古楽の楽しみ トッカータ ヘ長調 BuxWV156 Toccata in F Major, BuxWV 156 テ・デウム BuxWV218 Te Deum laudamus, BuxWV 218 ブクステフーデ作曲 (オルガン)ベルナール・フォクルール <RICERCAR RIC 250>Disc2-1曲目 pic.twitter.com/aWGKAa5Jnp

2022-05-02 05:17:24
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ブクステフーデ:オルガン作品集(フィクルール) 「ブクステフーデ:オルガン作品集(フィクルール)」(レーベル: Ricercar)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:前奏曲とフーガ ニ長調 BuxWV 139 / 主よ、われらに汝の言葉を守らせたまえ BuxWV 185 / 前奏曲とフーガ ト短調 BuxWV 150 / 我がもとへ来たれ、と神のみ御子は語りたもう BuxWV 201 / 前奏曲 ト短調 BuxWV 148 / われらの救い主なるイエス・キリスト BuxWV 198 / 今ぞわが魂よ主をたたえよ BuxWV 215 / 前奏曲 ホ短調
ヴォルフィツキー @wftk1215

低音の半音階がどこか不穏な空気を漂わせる. #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:19:17
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ フィンランドの首相が女性だとは知らなんだ結構美人だし。スウェーデンも女性首相北欧は進んでる

2022-05-02 05:19:20
amakuri @coragem610

お、起きた..... #古楽の楽しみ ▽北欧の歴史的なオルガン 鈴木優人/デンマークとスウェーデンにある歴史的なオルガンと、17世紀のスタイルで建てられたオルガンで、バッハやブクステフーデなどの演奏をご紹介します。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-…

2022-05-02 05:19:22
バ~ド @musiksaiten

そしていつものように、どこかぶっ壊れてるオルガンじゃないとイヤ!  個人的に壊れているオルガンを聴いて感動したからでしょうね(笑) オルガンは空間が再現できてない録音は金太郎あめみたいだな(笑) #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:19:34
ジョイア・パッヘルベル♬ @Gioia_Pachelbel

皆さんおはよはんです。 北欧のオルガンの特集が体力回復後の月曜日でよかった! ブクステフーデのトッカータからしっかり聴いてます。寒くてなかなか起きられないなんて久しぶりですね。 #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:19:54
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

このあたりはさすがに、イタバロ鍵盤なカンツォーナやリチェルカーレっぽい。#古楽の楽しみ

2022-05-02 05:19:55
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

(゚Д゚;)システム更新の再起動がかかって録音がパーになってしもうたです😭Windowsバカヤロー!! #古楽の楽しみ ごめんなさい、どなたかお助けを…(他力本願)

2022-05-02 05:20:10
チェンバロ御前 @sannjumoku

バッハのカンツォーナ、初めて聴いたけど美しい曲。今朝は目覚めバッチリ。 #古楽の楽しみ

2022-05-02 05:21:42
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/CC72033 #古楽の楽しみ カンツォーナ ニ短調 BWV588 Canzona in D Minor コラール前奏曲「主イエス・キリストよ、われらをかえりみて」BWV709 Herr Jesu Christ, dich zu uns wend バッハ作曲 ジャック・ファン・オールトメルセン <Challenge Classics CC72033>12、14曲 pic.twitter.com/5n5GqFAe8I

2022-05-02 05:22:22
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー J.S. バッハ:オルガン作品集 2 (オールトメルセン) 「J.S. バッハ:オルガン作品集 2 (オールトメルセン)」(レーベル: Challenge Classics)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:前奏曲とフーガ ハ長調 BWV 531 / ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト長調 BWV 1027 (オルガン編) / キリストは死の縄目につながれたり BWV 695 / アッラ・ブレーヴェ ニ長調 BWV 589 / われ心よりこがれ望む BWV 727 / われを憐れみたまえ、おお主なる神よ BWV 721 / 協奏曲 ト長調 BWV 974 (原曲:
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ