2010.5.2 15:00~24:00

「岡田斗」「オタキング」「ひとり夜話」「ToshioOkada」「#otakingex
0
前へ 1 2 ・・ 35 次へ
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

#otakingex http://tl.gd/142qoe RT @mitchel1218: 株式会社は社会に散在する少額資本を集めて大規模資本を形成する。その集めた資本を用いて株式会社では事業を行うし、オタキングexでは岡田斗司夫が創作活動をフリーで行う。

2010-05-02 15:53:24
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

じゃあ誰をFREE化するための組織なの?RT @yanahiko: @ToshioOkadaえー、ちなみに岡田さんも他に本業を持って、他の社員と同じ様に月一万円払うのではダメですか?

2010-05-02 15:54:09
\( ˆoˆ )/ @mitchel1218

そういう時代に作り手を支えるお金の流れとして、オタキングexというのはおもしろいと思う。

2010-05-02 15:59:14
やなひこ @yanahiko02

@ToshioOkadaなるほど、納得しました。ただ、一人の行者が成仏(FREE化)するために、みんなが俗世(貨幣社会)で稼いだお布施が必要というのは、問題がシフトしているだけの様な気がして。

2010-05-02 16:03:51
大坪 正敏 @motsubo

RT @ToshioOkada: #otakingex http://tl.gd/142qoe RT @mitchel1218: 株式会社は社会に散在する少額資本を集めて大規模資本を形成する。その集めた資本を用いて株式会社では事業を行うし、オタキングexでは岡田斗司夫が創作活動をフリーで行う。

2010-05-02 16:05:20
\( ˆoˆ )/ @mitchel1218

作り手が直接受け手から資金を調達して創作活動を行って、それがフリーで公開できる環境が整えば、その創作物がバンバンコピーされても問題ない、というか逆に広まれば広まる程作り手の宣伝になると思う。オタキングexというのはそういう実験の場なのだと思う。

2010-05-02 16:08:32
@Oz_one

うわー、いい温度のシビアさw RT @ToshioOkada: 段階があるんだ。たいていは「謝ったら終わり」次の段階は「始末書、または謝罪文+二つ名を一週間アホに変更」RT @Oz_one:、唯一引っかかるのは、損失は誰がどう持つのか予想できてない所。

2010-05-02 16:09:24
宣和堂⚖センナドゥ @sengnadow

今までのモヤモヤがすっきりしました。ありがとうございます。やっぱりムームー唸るよりは直接聞くべきですね RT @ToshioOkada それは最初期の「企業文化を創出する」という時期だけは「縁と運」で結びたかったからです。現在は条件はありません

2010-05-02 16:11:43
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

FREE化は成仏じゃないよ。最高度の集中と効率で働ける状態。僕をコキ使うための組織なんだRT @yanahiko: ただ、一人の行者が成仏(FREE化)するために、みんなが俗世(貨幣社会)で稼いだお布施が必要というのは、問題がシフトしているだけの様な気がして。

2010-05-02 16:11:44
@Oz_one

つまり全員に管理責任が発生するという事でok? RT @ToshioOkada: 社員は仲間であり疑似家族だから、仲間の失敗はみんなの失敗RT @Oz_one: 岡田は一度や二度の失敗で見捨てないと言っているが、他の社員が岡田さん同様に納得出来るかがすげー重要になってきそう。

2010-05-02 16:12:03
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

その通りですRT @mitchel1218: 作り手が直接受け手から資金を調達して創作活動を行って、それがフリーで公開できる環境が整えば、その創作物がバンバンコピーされても問題ない、というか逆に広まれば広まる程作り手の宣伝になると思う。オタキングexというのはそういう実験の場

2010-05-02 16:12:27
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

自己管理責任のみ。社員の起こした社会問題に関しては社長の僕に責任。RT @Oz_one: つまり全員に管理責任が発生するという事でok? RT @ToshioOkada: 社員は仲間であり疑似家族だから、仲間の失敗はみんなの失敗RT

2010-05-02 16:13:21
Mar / M.Kuninaga @marexpo

RT @ToshioOkada: その通りですRT @mitchel1218: 作り手が直接受け手から資金を調達して創作活動を行って、それがフリーで公開できる環境が整えば、その創作物がバンバンコピーされても問題ない、というか逆に広まれば広まる程作り手の宣伝になると思う。オタキングexというのはそういう実験の場

2010-05-02 16:14:12
@oykt_

オタキングexとは理念が違うだろうけど、自分の大好きなインディーズバンドがこの仕組みを始めたら喜んでパトロンの一人になりたい。ライブや音源がFREEになったら色々困るけど #otakingex 

2010-05-02 16:15:05
にこりす。nicoris a.k.a. "nicorista" @nicorista

んん。。RT @ToshioOkada FREE化は成仏じゃない/最高度の集中と効率で働ける状態。僕をコキ使うための組織/RT @yanahiko /一人の行者が成仏(FREE化)するために、みんなが俗世(貨幣社会)で稼いだお布施が必要というのは、問題がシフトしているだけの様な/

2010-05-02 16:17:21
mfcdiem @mfcdiem

@ToshioOkada 岡田さん自身は、どのタイミングからギャラ無しで大手メディアの仕事を受けるんでしょうか?

2010-05-02 16:17:31
Daichi.H @cob_dmb

RT @ToshioOkada: その通りですRT @mitchel1218: 作り手が直接受け手から資金を調達して創作活動を行って、それがフリーで公開できる環境が整えば、その創作物がバンバンコピーされても問題ない、というか逆に広まれば広まる程作り手の宣伝になると思う。オタキングexというのはそういう実験の場

2010-05-02 16:18:42
\( ˆoˆ )/ @mitchel1218

オタキングex的な仕組みが一般化されて、いろいろな作り手を小口のお金で受け手が支える社会というのはアリだと思う。ぼくとしては、支えたい作り手は岡田斗司夫だけではないので、いろんな人の「ex」的なものができて、ぶっちゃけもうちょっと出資単位が安くなればと思うw。それこそ競争原理で。

2010-05-02 16:19:31
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

次のダイヤモンド社の本は印税ゼロです。大手メディアには「オタキングexの告知が出来る」「僕の声または映像をすべて自サイトで報道できる」という条件でギャラなしにしていますRT @mfcdiem: 岡田さん自身は、どのタイミングからギャラ無しで大手メディアの仕事を受けるんでしょうか?

2010-05-02 16:19:46
ryookabayashi🔯 @ryookabayashi

RT @ToshioOkada: その通りですRT @mitchel1218: 作り手が直接受け手から資金を調達して創作活動を行って、それがフリーで公開できる環境が整えば、その創作物がバンバンコピーされても問題ない、というか逆に広まれば広まる程作り手の宣伝になると思う。オタキングexというのはそういう実験の場

2010-05-02 16:20:01
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

いや、ライブは無料にすべきじゃない。ライブに来た人は参加費を払って、そのデータを無料配信すべきRT @oykt_: 自分の大好きなインディーズバンドがこの仕組みを始めたら喜んでパトロンの一人になりたい。ライブや音源がFREEになったら色々困るけど #otakingex 

2010-05-02 16:20:46
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

自分でFREE化したい人に提案しなさいRT @mitchel1218: オタキングex的な仕組みが一般化されて、いろいろな作り手を小口のお金で受け手が支える社会というのはアリ。いろんな人の「ex」的なものができて、ぶっちゃけもうちょっと出資単位が安くなればと思うw

2010-05-02 16:21:57
ryookabayashi🔯 @ryookabayashi

RT @ToshioOkada: 次のダイヤモンド社の本は印税ゼロです。大手メディアには「オタキングexの告知が出来る」「僕の声または映像をすべて自サイトで報道できる」という条件でギャラなしにしていますRT @mfcdiem: 岡田さん自身は、どのタイミングからギャラ無しで大手メディアの仕事を受けるんでしょうか?

2010-05-02 16:22:49
倉沢 繭樹 @mayuqix

@ToshioOkada 「世界は偉人たちのレベルで生きるわけにはいかない」(押井守『イノセンス』)とは言え、ツイッター上ででも「知的フォーラム」が成立すれば良いな、と思います。岡田さんや宮台真司先生には、その可能性を感じます。

2010-05-02 16:28:08
mfcdiem @mfcdiem

@ToshioOkada 富野監督に52話のTVシリーズを作ってもらうとしたら、予算はどれ位必要なもんでしょうか?

2010-05-02 16:29:54
前へ 1 2 ・・ 35 次へ