-
matorunrun1
- 44042
- 76
- 31
- 0

今日娘が一瞬目を離した隙にホテルのプールで溺れて死にかけまして、復活したので事なきをえたものの、 一瞬終わったと思ったので共有といいますか、親失格なので言えた義理ではございませんが、本当に一瞬のうちに無音でプールに沈んでましたので、 皆さまお子様からは目を離さぬよう😭
2022-05-03 17:43:13
なお、たまたまプールに居合わせた2人のドクターには介抱して頂き、貴重なお休み中ご迷惑をおかけしました。感謝の言葉もございません。ありがとうございました。 あと、救急隊の方、お世話になった日大病院の方々、ホテルのスタッフの方々、ほかのお客様大変ご迷惑をおかけしました。
2022-05-03 17:46:27助かってよかった

@otodizzy 沈んでたところは1.2mくらいだったと思います。 段差があったので、泳げないのに1人で降りて行って深みにはまったのかと。 気をつけてください😭
2022-05-03 18:28:20
@tenpakubashicl ご無事で何よりでした。本当に良かったです。親としてはゾッとしますよね。 子供は無音で沈んで行くため本当に気付きにくいという件、以前見た啓蒙用の動画が見つからなかったので、まとめのリンクを貼ります。少しでも水の事故が減ることを祈って。 togetter.com/li/1338167
2022-05-04 05:52:40
【ニュース速報】 「としまえん」プールで溺れた女児が死亡 東京・練馬「としまえん」のプールで、8歳の女の子が溺れているのを監視員が発見 すぐに病院に搬送されたが、死亡 当時風船型のアトラクションで遊んでいたとのこと 運営会社の豊島園は「まずは事実関係の把握に努めたい」と説明 #AbemaNews
2019-08-15 17:50:02
@m525ANscKtCMRri @AbemaTV 高画質貼っておきますね pic.twitter.com/Tbb57nd8Wc
2019-08-15 18:20:20
子どもは本当に静かに溺れる
溺れている子に遭遇した時の話

@tenpakubashicl 僕も経験あります。 twitter.com/soupgrande001/…
2022-05-04 08:42:57
@yukisirotubaki 児童館のビニールプールで娘を遊ばせていたときのことですが、娘が足を滑らせて仰向けに倒れました。 水の中に沈んだ後、娘は手足をばたつかせることなく、プールの底(20センチ程度の水深)静かなままでした。 慌てて掬い上げましたが、もし、私が少しでも目を離していたなら、
2019-04-15 10:07:41
@yukisirotubaki 児童館のビニールプールで娘を遊ばせていたときのことですが、娘が足を滑らせて仰向けに倒れました。 水の中に沈んだ後、娘は手足をばたつかせることなく、プールの底(20センチ程度の水深)静かなままでした。 慌てて掬い上げましたが、もし、私が少しでも目を離していたなら、
2019-04-15 10:07:41
これ。子供沈むのマジ無音。 プールでウォーキングしてたら、真ん中の一番深いとこに女の子がフッ…と沈んでったね。慌てないように引き上げたけど内心ビビりまくった。 twitter.com/tenpakubashicl…
2022-05-04 10:37:47
長男が幼児の頃に義母と銭湯に行った時 子供は? と見回したら スローモーションで頭から真っ逆さまに湯船に落ちていくところだった。 慌てて湯船に走り足を掴んで引き上げた。 しばらくして泣き出すまで、誰も気付かなかった。 ゴールデンウィークも後半、 お子様から目を離さないていて欲しい。 twitter.com/tenpakubashicl…
2022-05-04 10:02:33
小さい頃、妹と一緒にお風呂に入ってたかお風呂場で水遊びしてたら静かに妹が沈んでた。母親に妹が沈んでるって言ったら急いで引き上げて何回も叩いて叩いて意識取り戻して泣いたけど、あれは忘れられない。 本当に黙って沈むから!ドラマとかみたいに大騒ぎしないから気をつけて! twitter.com/tenpakubashicl…
2022-05-04 09:31:28
@tenpakubashicl 風呂で水遊びをしていた時 当時3歳妹が足を滑らせて水深20cmに沈む。 当時4歳私は妹が静かに沈んでるのを不思議に思って眺める。 数秒経っても妹が動かないことが怖くなって私が両親呼ぶ。 沈んだ妹を見て両親絶叫。 拾い上げられた妹大泣き。 両親に叱られる私。 今でもトラウマ。
2022-05-04 11:51:51
@tenpakubashicl 息子が2〜3才頃に温泉の泡が出るところで喜んで飛び跳ねていて、するりと沈没しました。彼はジタバタせず、水底で目を見開いてこっちを見ていました。ナニコレと思った、一瞬の後に拾い上げましたけど。もしも自分が目を離したり、その場を離れていたら、しばらく気が付かなかっただろう、恐怖体験。
2022-05-04 07:06:39
次女が2歳くらいの頃、海で浮き輪使ってんのに目の前から消えて、「は?」と思って下を見たら海底でこっちを凝視してた…運良く私の臍くらいの水深だったから慌てて引き上げることができましたけども…なんで浮き輪すり抜けてしまうん…濡れたら摩擦が減るからか…?? twitter.com/tenpakubashicl…
2022-05-04 12:16:21
昔プール監視員を始めたばかりの頃に「見ているはずなのに子供が溺れていた、一瞬だったけど本当に素で気付かなかった」という体験があって(ベテランが即座に気付いて事なきを得た)子供が溺れる様子は一般のイメージほど分かり易くないことを実感して気を引き締めましたね。twitter.com/tenpakubashicl…
2022-05-04 12:11:56
10年くらい、夏だけ屋外子ども用プールの監視員をしてたけど、水面から顔を出していない子がいるかをよく見るようにしてたなあ。見つけたら注視したり その子の周辺見て遊びか判断したりとか。バチャバチャしてる子は自然と目が向くから、その子よりも沈んでる子を見つけようとしてた記憶がある。 twitter.com/tenpakubashicl…
2022-05-04 11:43:39自分が溺れた時の話

子供の頃、お父さんとプールに行って溺れて、助けて欲しくて、沈む最中お父さんを見たら、水中眼鏡のゴム調整してて絶望した事をまた思い出した😭 そしてそのまま沈んだ😂 すぐ気づいて助けてくれたけど、かなり鮮明に覚えてるし、時折思い出す💦 無事だったからいいけど、普通にトラウマレベル😢 twitter.com/tenpakubashicl…
2022-05-04 11:35:17