[ノンプロ研]VBA初心者講座6期第2回・制御構文

『コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」初心者講座VBA コース6期第2回のツイートまとめです。 https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/
3
根岸 @2a9SouLnhptnIqG

1行ずつステップ実行(F8)だと処理の動きが分かりやすいです。 カウンタ変数がどのように変化しているかはローカルウインドウで確認できます。 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:38:26
おおさわ @vC12H22O11v

【If-Else文】 If (条件式) Then (条件式が真のとき処理) Else (条件式が偽のとき処理) End If さっきの文はFalseの時は実行しないElse省略版だったってことですね! #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:39:10
たかまい@GAS勉強中 @don2daibutsusan

条件が一つならIf のみ Elseを付けると~でなければこう処理するという命令をすることができる。 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:39:50
おおさわ @vC12H22O11v

If-Else文でもインデントは忘れずに! 自分の昔書いたコードでインデント無いのとか、見るのも嫌になる読みづらさです・・・ #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:40:43
根岸 @2a9SouLnhptnIqG

If 条件式 Then   条件式がTrueのときの Else   条件式がFalseのとき End If #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:41:05
まる🍑5550 @maru_power_5550

いちふく先生に倣って、ローカルウィンドウも表示してみた🤩 イミディエイトウィンドウとローカルウィンドウはどう表示するのが見やすいのかな~? 今のところ 右側に縦に並べるのが見やすいけど、まだデバッグする文章が短いからなのかな🤔 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:43:14
たかまい@GAS勉強中 @don2daibutsusan

これは今行っているショップ業務で使えるかも。 予算を記載している部分のセルと実績のセルを選び 予算を実績が上回っていたら「予算達成」みたいに出るようにする等 セルに計算で入れたらいいと思ったけどVBAだと謎の第三者に数式壊されないよな #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:46:16
まる🍑5550 @maru_power_5550

私のひとりごと、拾っていただけた~ 一度閉じちゃうと、めんどくさいことになるんですって😳 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:48:19
まる🍑5550 @maru_power_5550

Notを多用すると わかりにくくなるので、<>を使う方がよい! #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:50:19
根岸 @2a9SouLnhptnIqG

And と Or はちょっとややこしいですね。 条件式1 And 条件式2 条件式1と条件式2のどちらもTrueのとき Andで繋がれた式がTrueになります。 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:50:23
たかまい@GAS勉強中 @don2daibutsusan

&とorが混ざった式が入っているものについては、 Notを使用すると解読が難しくなる。 どこまでNotが関与しているかが難しくなる。 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:50:44
おおさわ @vC12H22O11v

VBEにはいろんなウインドウがあるから、なにをどこに置こうかってのは迷いますよね~ #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:53:02
おおさわ @vC12H22O11v

【論理演算子】 And Or Not 1 < x < 5←ちなみにこういう風にはかけないので 1 < x And x < 5←こう書く必要があるので注意です officepro.jp/excelvba/basic… #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:55:33
たかまい@GAS勉強中 @don2daibutsusan

確かに前にイミディエイトウィンドウを動かそうとしたら、 ローカルウィンドウとイミディエイトウインドウが横長になって調整が難しかった。 そこから極力動かさないようにしている(笑) #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:55:34
りゅう@静岡在住・聖地巡礼旅ブロガー @bokkemondesu

ローカルウインドウは第1回目の講座で初めて存在を知ったw #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:57:14
たかまい@GAS勉強中 @don2daibutsusan

まだローカルウインドウは飾り状態の私。 うまく活用できる日が来ますように #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 20:57:26
おおさわ @vC12H22O11v

【3つ以上の分岐処理】 If 条件式A Then  ‘処理1 ElseIf 条件式B Then  ‘処理2 … Else  ‘処理3 End If #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 21:00:12
根岸 @2a9SouLnhptnIqG

Not はNothingでないときの判定に使うくらいかも #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 21:00:45
根岸 @2a9SouLnhptnIqG

If 条件式A Then  ‘処理1 ElseIf 条件式B Then  ‘処理2 … Else  ‘処理3 End If 分岐が複数の場合もElseIfで簡単に分けられる。 Excel関数でこれは大変ですよね。 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 21:02:29
根岸 @2a9SouLnhptnIqG

条件式1 Or 件式2 条件式1と条件式2のどちらか片方がTrueのとき Orで繋がれた式がTrueになります。 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 21:03:31
まる🍑5550 @maru_power_5550

今まで _ を打つときは右側のShiftを使っていたけど、左側のShiftを使う方が打ちやすい!慣れないけど😂 文字はいいけど 数字や記号は打ち慣れないので、つい手元を見てしまう💦 #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 21:06:14
おおさわ @vC12H22O11v

【Select-Case文】 ネストが深くなってくる場合数値、文字列、日付などを評価して一定の処理を指定することができます。 どれにも当てはまらないときはCase Elseにします officetanaka.net/excel/vba/stat… #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 21:10:16
おおさわ @vC12H22O11v

Select-Case文はGASだとSwitch文とおんなじイメージですね!でも条件一致した時に条件を抜けるための、breakみたいなのは不要です~ #ノンプロ研 #VBA初心者講座

2022-05-09 21:10:58