【AM】攻略編集記諸々 #51【シーメル】猫の気持ち

ゲームと同時並行に、攻略Wiki編集にかかわる雑記・覚書。 #50 https://togetter.com/li/1883171 #52 https://togetter.com/li/1888288
0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
kaaya @kaaya_tuchie

ルーグは、ドルバン遺跡の街で「古代にそういう神がいた」という話をしていて、現在のその人は末裔だと言ってる。ダグザはチェンジリングの経緯を考えても、何千歳というわけはない

2022-05-13 23:39:26
kaaya @kaaya_tuchie

族長が代々襲名しているとか。神話の神と同じ名前を名乗るかな……。また、『ダナ聖書』のテキストはトァンが書いているもので、ゲーム時点からだいぶ後に書かれたもののはず。ゲーム時点に伝わっている神話があのテキストではない

2022-05-13 23:42:41
kaaya @kaaya_tuchie

設定が二重になっていて、正直いって手際はよくない。が、先日も言ったけど、その粗探しではなく今はWikiのキャラ記事用の編集作業をしたいの。トァン・マッカラルに触れる必要があるのか……ないです

2022-05-13 23:46:01
kaaya @kaaya_tuchie

ケルト雑話とか、そんなものは余所で幾らでも読めるから好きに読めば。AM旧作の話については、僕より実直な報告を読める場所はない

2022-05-13 23:48:51

層暦

kaaya @kaaya_tuchie

でも、いま忘れてたけど、ダナ聖書の日付とエンディングの日付っておかしくないか。見たときに「あれ?」と思っただけで考えていない。今それ

2022-05-13 23:51:25
kaaya @kaaya_tuchie

『ダナ聖書』の発掘・復元本が、発行日が「層暦9020年9月9日」と書いてある。エンディングのトァンのモノローグが「時は層暦1万492年……」で始まり、ダナ族が最初に地に潜った時らしい。1472年ほど逆に遡ってる

2022-05-13 23:56:25
kaaya @kaaya_tuchie

著者トァンのプロフィール(生没年)もこの著作の発行日から「層暦9020年9月9日~?」となっている。層暦というのは、逆に数えるのか。数字が増えると時間的に過去になる、紀元前(BC)みたいなカウントをするのか

2022-05-13 23:58:43
kaaya @kaaya_tuchie

作中コンラの物語時点からネヴェ人頃が「2400年前」とあったと思う。トァンは猫にされたのは「何千年も前」と言ってるけど、この書物では1500年くらいしか余裕がない。全部合せても、神話か

2022-05-14 00:03:28
kaaya @kaaya_tuchie

スターダンス神話についても、当人たちの生きてるところではどんな会話をしていても、後に神話に記されたときには全く違うことになっていても分かる。数字の合わなさは問題じゃないけど、手がかりとしては、「言った当人はそう思ってた」ということ

2022-05-14 00:05:58
kaaya @kaaya_tuchie

定かでないことには触れないことは、フィクションの批判研究には掟みたいだな。私はこう思う、僕はこう、という雑な空想を交えるから「解釈」問題のようになる

2022-05-14 00:11:45
kaaya @kaaya_tuchie

おまえらの意見は今聞いてない。俺もわからないので、わからないと書いておく。あるいは、触れない。その解釈は作品に核心事項でないことはたしかだ。作者は大事だと思ってない、はっきりする必要ないと思ってるのだから

2022-05-14 00:12:51

猫の気持ち

kaaya @kaaya_tuchie

気分的にはわかった。トァンはなんでインプに飼われていたんだ……。彼女が好きなのか。なんで?

2022-05-14 00:16:12
kaaya @kaaya_tuchie

インプに、猫に好かれるような処あったか。僕が猫ならインプは避けて通るほうだ。そういうのは興味ある

2022-05-14 00:17:46
kaaya @kaaya_tuchie

『トァン』記事。あとブレッシュとシーメル

2022-05-14 10:52:16

AMのテキスト投稿枠

kaaya @kaaya_tuchie

電子海のプレイヤーは悪魔城を引くと呪われたように決まって島に「悪魔城跡地」と名付けてきた。せっかくの命名をパスするほどでないテンプレ行動なのでやめたほうがいい。現在、悪魔城や大沈没船はとても高確率で出現する #elecsea

2022-05-14 16:01:58
kaaya @kaaya_tuchie

「せっかくマップに名前付けられるのに」とか「せっかくユーザー投稿できるテキスト枠なのに」というのは、 #アンディーメンテ では過去死ぬほどくり返された無益で台無しな歴史があるので、島の名前などは粗末にするともったいない

2022-05-14 16:25:31

C・ステフと赤い鳥

kaaya @kaaya_tuchie

「八ノ地教」の記事だけ立ててるけど内容はこれから。シシ教については、『スターダンス』のシシ教と『ミサ』のとは違う意味のことは言ったっけ……

2022-05-14 16:35:24
kaaya @kaaya_tuchie

C・ステフのサントラがほしいかな。「C・ステフがほしい」と言わないので善良じゃないか。ステフはファウストのだろう

2022-05-14 16:36:29
kaaya @kaaya_tuchie

いや、どっちかというとファウストくんのほうがC・ステフのものになってる感……。それでなければ、闘って死んで未練ない

2022-05-14 16:39:10
kaaya @kaaya_tuchie

宇宙最強に勝てるほどの男が、最期に言い残すのが「彼女への未練」か? そういう見方はしてやるべきじゃないかな。そういうのなんて言うんだろう

2022-05-14 16:42:26
前へ 1 2 ・・ 9 次へ