三題噺ったーまとめ

みんなも書こう、三題噺!http://shindanmaker.com/5279 ※一次創作・二次創作混合
18
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
@norimakeith

@norimakeithに問題です。「社長」「戦士」「グッドエンド」の3つの言葉を含め、5ツイート以内でファンタジー小説を書きなさい。 http://shindanmaker.com/5279

2010-05-05 03:24:16
@norimakeith

むかしむかしあるところに、とても可愛い女の子がおりました。目元には大きな星の模様、白い肌と真っ赤な唇、髪はいつでもふわふわです。「…あ?」魅力的なその姿から「愛の幼女」と呼ばれ、人々からとても愛されました。「ちょっと待て、それ俺のことだろ。誰が幼女だ、俺は愛の戦士だっつの。」

2010-05-05 03:56:07
@norimakeith

あまりに愛らしい容姿に目が眩んだ街一番の悪党が、ある日女の子をさらってしまいます。女の子はただひたすら祈りました。私のことを一番大切に思ってくれる人が必ず助けに来てくれる。だから神様どうかお願い、それまで私を守って。するとどうでしょう、目元の星が輝きだし悪党は目も開けられません。

2010-05-05 04:05:41
@norimakeith

一方その頃、愛の幼女が消えた街は大騒ぎ。みんなであちこち探し回れど姿はどこにもありません。街一番のお金持ちの社長も気が気ではありません。なぜなら社長は愛の幼女に恋をしていたからです。「って犯罪だろロリコン社長!」一体どこにいってしまったんだ…。ふと街外れに目をやると、一筋の光が。

2010-05-05 04:13:07
@norimakeith

ややっあれは!?考える間もなく光に向かって社長は走りました。そして街外れの森の中、小さな丸太小屋に辿り着きます。体当たりでドアを壊すと、両目を押さえ呻く悪党と、祈る幼女がそこにいました。もう大丈夫だ、安心をし。抱き上げると、女の子に笑顔が咲き零れました。嗚呼あなただったのですね。

2010-05-05 04:21:13
@norimakeith

こうして2人は結ばれ一緒に仲良く暮らしましたとさ。「…めでたしめでたし?で、お前は何が言いたいわけ?」「想うも想われるも運命なら、俺たちとっくにその輪の中にいると思うんだが…とどのつまりお前が好きだ、やらせろ。返事は?」「ファンタジーってのはいつだってグッドエンドだろ、違うか?」

2010-05-05 04:28:08
@umeda333

umeda333に問題です。「社長」「女王」「ニコニコ動画」の3つの言葉を含め、イート以内で童話を書きなさい。 http://shindanmaker.com/5279

2010-05-05 03:26:48
@umeda333

おおきくなったらなにになりたい?かっこいい王子さまに。そしてわるい女王をやっつけてお姫さまをたすけるんだ。おおきくなったらなにになりたい?とってもえらいりっぱな社長さんに。おくまんちょーじゃにお金もちに!へー。

2010-05-05 03:32:49
@umeda333

夢あるばかどもはえーがかんとくに、さらりーまんに。子供のころを忘れてさ。あーそんな僕は今日もひとりニコニコ動画でらんらんらん。つまんねーコメントは消しちまえ。子供の頃は忘れてさ、白雪姫みたいに目を閉じる。まるで灰かぶりのねずみだね。

2010-05-05 03:38:30
@umeda333

壁を叩くのは誰ですか?誰も叩いちゃいませんよ。壁をつつくのは誰ですか?誰もつついちゃいませんよ。この部屋をあたためるのは誰ですか?あんたがあったかいとこに来たんでしょ、卵に閉じこもってるくせに。そのまま爆発しろ。

2010-05-05 03:42:58
@umeda333

忘れきれなかった子供の頃は散った殻に残ってた。爆発した子供のらくがき。飛び散った子供のらくがき。むかーしむかし描いた渦巻は、見知らぬ宇宙によく似てた。おしまい。

2010-05-05 03:47:07
@ara_kwa

@ara_kwaに問題です。「茂み」「王女」「九州」の3つの言葉を含め、7ツイート以内で卒業生に贈る言葉を書きなさい。 http://shindanmaker.com/5279

2010-05-05 02:40:45
@ara_kwa

九州は大分の、公立高校なんかタカが知れていたのにね。小坂さんはそれに気付かずに、私は全部諦めて、それで二人は同じクラスの新入生になった。私は小坂さんを嫌っていた。プリーツの整ったスカートも、野暮ったいスニーカーも大嫌いだったんだ。私だけじゃない、みんなが小坂さんを嫌いだった。

2010-05-05 02:50:07
@ara_kwa

嫌われ者の小坂さんは、よく図書室で本を読んでいた。私も本は好きだったけど、そんな馬鹿はしなかった。学校で本なんて読んだら、あっという間に負け組になってお終いだ。馬鹿な小坂さん、窓から本を捨てられて泣いてたこともあったね。花壇の茂みに落ちた、あの本のタイトルは何だったけ。

2010-05-05 02:56:20
@ara_kwa

二年生の春、どうにか我が家は大分を脱出した。私は東京の学校で、ずっと東京にいたような顔で生きていた。根が田舎者なんだろうね、そのあたりは。だからちっとも思い出さなかったけれど、一昨年の夏、一度だけ大分の学校に行ったんだ。先生に挨拶をして、図書室に行った。

2010-05-05 03:02:02
@ara_kwa

図書室は恐ろしかった。小さな部屋がどんどん迫って、なんだか呼吸が上手くいかなかった。図書室は私を殺すつもりでいたんだろう。小坂さんの顔とスカートとスニーカーが断片的に思いだされて、それは私の自律神経を止めにかかった。その時、多分生まれて初めて、私は小坂さんに謝りたいと思った。

2010-05-05 03:07:15
@ara_kwa

小坂さんは王様だった。あの何もない学校に、自分の王国を築いて戦っていたんだろう。私は時々、文庫本を見る度に悲しくなる。彼女の非力な戦い方を思い出す。小坂さんは私を忘れただろうか。終わってしまった戦いの、敵の一平卒のことなんかは。そういえば言いそびれていた、卒業おめでとう、女王様。

2010-05-05 03:15:12
@keu_h

メモ @keu_hに問題です。「社員」「ファイル」「福岡」の3つの言葉を含め、ツイート以内で小説を書きなさい。 http://shindanmaker.com/5279

2010-05-04 23:46:00
@keu_h

日差しの強さに目を眇め空を仰ぐ。雲ひとつない晴れ渡った空に一本の飛行機雲が薄く棚引いている。変わらぬ日本の皐月の空だ。まだ暦の上では春のはずなのに、夏かと勘違いしてしまいそうな暑さだった。暑い。 →

2010-05-05 00:03:54
@keu_h

思わずぽつりと漏らせば、隣で同じようにバスを待っていた初老の男性が額をハンカチで拭いながら「こんなぁ暑さじゃ溶けちまうわ」と不機嫌そうに呟いた。慣れぬ福岡弁のイントネーションに若干怖気づく。博多の語気は標準語に比べて荒く勢いもいい。 →

2010-05-05 00:04:35
@keu_h

相槌を打つべきか否か少しだけ悩んで、結局曖昧な笑みを浮かべて視線を地面に落とした。肌にぷつりと浮かんだ汗を、行儀悪く捲りあげたシャツの袖で拭う。草臥れた鞄からファイルを取り出し、記された住所を確認する。 →

2010-05-05 00:04:54
@keu_h

ファイルを取りだした際に目に付いた社員証には仏頂面の自分の証明写真。そのつまらなそうな顔に苦笑して、鞄を閉じた。入社当時の社員証の写真の自分は希望に満ち溢れていたはずなのに、今ではあちこち連れ回したせいで所々革の剥げかけた愛用の鞄同様にこんなに草臥れてしまっている。 →

2010-05-05 00:06:14
@keu_h

お前同様、草臥れてどうしようもなくなったら捨てられちまうのかね?手にした鞄に心の中だけで問いかけて、停留所にゆっくりと滑りこんできたバスのステップに足を踏み出した。 お題「社員」「ファイル」「福岡」、6ツイート以内で小説を書きなさい。

2010-05-05 00:07:10
@taskun

昨日必死に書いたお題上げてみる。連投御免。 @taskunに問題です。「」「戦士」「半裸」の3つの言葉を含め、7ツイート以内で怪談を書きなさい。 http://shindanmaker.com/5279

2010-05-04 23:43:44
@taskun

テルモピュレに住むある老人が、以前奇妙な話をした。夏のある夜になると、家の近くの細い道や崖の上に、偉大なる古き王と彼の戦士たちの幽霊が現れる。彼らは一様に体格が良く、簡素な鎧を纏い、大きな円形の盾と血染めの剣を手にしている。【1】

2010-05-04 23:44:16
前へ 1 ・・ 6 7 次へ