5/21~5/22 甲斐源氏ゆかりの地を巡るツアー

5
日光81 @nikko81_fsi

広義の戒名は①院号(院殿号)②道号③(狭義の)戒名④位号でできています。恵林寺殿機山信玄大居士だと、恵林寺殿が院殿号、機山が道号、信玄が戒名、位号が大居士。「法光」は道号なのか戒名なのか?#甲斐源氏ツアー twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-23 21:22:57
日光81 @nikko81_fsi

腹切地蔵。頼朝による甲斐源氏排斥の一環で、謀叛の疑いで実害。その伝承地とされます。安田義定戒名を卒塔婆で確認。宗覚院殿法光大禅定門。鎌倉初期あたりは戒名の付け方もまだ確立されてないんだな、という印象です。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/aVUhZPqtg5

2022-05-23 21:17:38
日光81 @nikko81_fsi

腹切地蔵、一方で小田野城に近く、中世甲斐守護代として権勢を振るった跡部氏の城で、甲斐守護の復権を企図した武田信昌(信玄曾祖父)が跡部氏を滅ぼした土地でもあるという。しかし、地元では安田義定旧跡として大切にされている。#甲斐源氏ツアー twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-23 21:28:56
日光81 @nikko81_fsi

近くには室町期とおぼしき安田義定供養塔。こちらも銘がなく詳しくは不明。安田義定か跡部景家か、はたまた… ただ、安田氏史跡として伝わっている伝承が持つ意味に、関心が高まるひととき。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/sj5WMGUy8y

2022-05-23 21:33:48
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

続いて、二階堂貞藤(道蘊)供養塔。鎌倉後期に安田氏故地の牧荘を領し、浄古寺・恵林寺を開く。足利尊氏所縁でもあるため、二基宝篋印塔があるが、どちらがどちらか不明。宝篋印塔の形状で時代が解るのを解説で思い出す。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/H0EbUlmDn8

2022-05-23 21:41:25
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

行く道すがら、塩ノ山、小田野城、恵林寺山城がよくみえました。…からの唐突な宝篋印塔笑 #甲斐源氏ツアー twitter.com/nikko81_fsi/st… pic.twitter.com/QrlfsTI8Co

2022-05-23 21:43:23
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

おっひるー!は恵林寺脇の信玄館。なかなかツアー参加自体が珍しく、こうしたところに自分が参加するツアー名が掲げられることに新鮮な気持ち。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/WEbb8QHehY

2022-05-23 21:45:43
拡大
日光81 @nikko81_fsi

恵林寺。なかなか二階堂道蘊をみにくる珍しさ…の前に武田信虎供養塔。そう!中世甲斐では宝篋印塔と五輪塔セットでひとり分なのよね!信玄公百回忌にできた信玄公墓、江戸期につくられたけど、そうした古式を踏まえた様式なんすよ!と語りたいとこを自重。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/mqRuAQcEnH

2022-05-23 21:50:35
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

恵林寺の二階堂道蘊供養塔。割りと大きめの五輪塔、鎌倉初期よりは小さく戦国期より大きい。二階堂が屋敷地を寄進し、夢窓疎石を開山として恵林寺が創建されたのが元徳2(1330)年。時代を反映してそうな感じ。#甲斐源氏ツアー twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-23 21:55:53
日光81 @nikko81_fsi

恵林寺、どうしても戦国目線になりがちですけどね…あっ、快川国師墓所スルーしがちだ確かに…個人的にいろんな寺社で採用されてる花菱ランプがおしゃれで好き。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/2hSpXRbnvH

2022-05-23 21:58:55
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

印象深かったのが放光寺。安田義定創建。貴重な大日如来、愛染明王、不動明王、毘沙門天王を拝することができ、各像の縁起も興味深く、またこちらの安田義定墓の大きさに注目したり、非常に好奇心をそそられる。義定寄進梵鐘は南北朝期に改鋳され、信玄は軍陣鐘として用いたという。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/Adb1lp8Owh

2022-05-23 22:12:53
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

実は放光寺長老の清雲俊元師は、山梨郷土研究会関連でそのお名前を知っていましたが、この方か…と感慨深かったです。御年87歳とのこと、実にお元気そうでなによりでした。#甲斐源氏ツアー twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-23 22:15:48
日光81 @nikko81_fsi

甲斐善光寺。信濃から移った源頼朝像、実朝像を改めて拝見。#鎌倉殿の13人 を観ていると先入観からか猜疑心が強く見える…実朝はシュッとした公家の雰囲気のある好青年ですが、シュッとした感は頼朝譲りかも。もちろん前立本尊との結縁も忘れず。#甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/BKTe76TpYK

2022-05-23 22:19:40
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

個人的に今回気になったのは歴代徳川将軍位牌。まぁなんとでかいことよ…てのと、武田不動尊前の武田信玄公御位牌もこんくらいか?とかとか。#甲斐源氏ツアー twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-23 22:27:25
日光81 @nikko81_fsi

#鎌倉殿の13人 では甲斐源氏の勢力後退を印象づける役どころ…だった一条忠頼所縁の一蓮寺。一条小山には忠頼館があり、忠頼没後に館を時宗に寄進し尼寺として創立。ここにも大きめで時代を鎌倉まで遡るかという五輪塔、室町~戦国と思しき供養塔群。供養塔の実見による学びが多かった #甲斐源氏ツアー pic.twitter.com/ZoOjCZsEqr

2022-05-23 22:35:56
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

#甲斐源氏ツアー 〆は武田有義の供養塔を擁する法輪寺。有義開基という…日光陣屋徒歩圏内なのに全然知らなかった!伊沢信光が兄有義を追い落とし武田を継承。信光がその後の武田氏の祖となる。有義はその後の動向は不明。墓所のカンカン地蔵が残る。 pic.twitter.com/KuXjDFK2Dz

2022-05-23 22:41:17
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

#甲斐源氏ツアー の最後に平山先生が残されたコメントが印象深かったですね。地元でしか知られない、地元でも知られない地域の歴史をストーリーを仕立てて、つなぎ合わせて知ってもらうツアー。マニアックではありますが、ものすごく知的好奇心を引き出される2日間でしたよ。

2022-05-23 22:44:54
日光81 @nikko81_fsi

こうしたツアーは、確かな文献史料への造詣の深さだけでなく、伝承もその存在を認めつつ、そこから何が言えて何が言えないかを丁寧に紐解く姿勢をお持ちで、史跡の現地を実際に見て回っている平山先生ならではのツアーといえるのではないでしょうか。#甲斐源氏ツアー

2022-05-23 22:49:22
日光81 @nikko81_fsi

日光なら信玄勝頼の歴史を平山先生から聴くのは、そもそも関心があって素材からして美味しいわけですが、自分はさほどだった甲斐源氏草創期の歴史を、美味しく味付け頂いて、楽しませ方の妙を堪能した2日間でした。さしずめ「歴史の料理人」平山優シェフの甲斐源氏フルコース? #甲斐源氏ツアー twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-23 22:59:39
日光81 @nikko81_fsi

更に…高校教諭としての実績によるのかなと思う団体引率力、ちょっと疲れちゃった方や、歩くのに不安のあるご老人方や未来あるお子様への配慮など、歴史学者としてだけではない平山先生の一面を垣間見ることも多かったツアーでありました。第二回第三回も盛況でありますように。#甲斐源氏ツアー

2022-05-23 23:01:11
日光81 @nikko81_fsi

最後に平山先生だけでなく、ホテル内藤・城のホテルの皆様、参加者の多くがそのドライビングテクニックに痺れた山梨交通の運転手様に感謝です。#甲斐源氏ツアー

2022-05-23 23:02:39