2022/5/22の話題ツイートまとめ

12
妖(よう) @snow_white_999

前を見て!!!!前を見て!!!!!!!前を見て!!!!!!!!!前を!!!!!!!見て!!!!!!!!!! pic.twitter.com/bIPbX5o6dQ

2022-05-10 18:58:38
葛井美鳥@「ねこ活男子!」1巻 10月25日発売! @mitori_f

いや… 脱ぎ散らかして出かけた私が悪いんだけどね😂 pic.twitter.com/nKTCN8xPox

2022-05-13 18:16:04
拡大
拡大
拡大
ライブドアニュース @livedoornews

【運行】JR東日本 国内初ペット専用の新幹線車両を運行する実証実験 news.livedoor.com/article/detail… 使用後の車両は獣医師の指導のもと清掃するとしている。ケージから出しての乗車は飛行機やその他の鉄道では過去に例があるが、新幹線では初めて。 pic.twitter.com/kx6DUAgNwx

2022-05-21 14:15:57
拡大
iJohannes5430☢️ @iJohannes5430

いいかい子供たち、「1人が木の高さを測ればいい。残りの99人は、木の高ささえ知っていればいい」なんて考え方をしていると、木の高さを唯一測れるその1人がウソをついた時に、残りの99人全員が騙されるからな、勉強はしておけよ そして悪い政治家はよくこういうことを言うんだよ、国民を騙すためにね

2022-05-21 16:54:20
tadanory /M.D./Ph.D.🇺🇦 @tadanory

@iJohannes5430 私の中学の恩師は常日頃『いいか、勉強ってのはな、自分より賢い奴に騙されないためにやるんだ』と言ってました。それを思い出しました。

2022-05-21 17:03:11
tadanory /M.D./Ph.D.🇺🇦 @tadanory

@iJohannes5430 ついでに申し上げますと、その先生は『教育の目的は、バカを作らないこと』と豪語されてました。体育教師で普段は脳筋でしたので、より信憑性が。

2022-05-21 17:26:26
放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

節子それ三角関数やない、三角比や🤣 twitter.com/Kenta_Fujimaki…

2022-05-21 15:06:03
藤巻健太 衆議院議員 @Kenta_Fujimaki

三角関数は例えば木の高さを測るのに使われる。 1人が木の高さを測ればいい。 残りの99人は、木の高ささえ知っていればいい。 99人にとっては、安全のために木を切る必要があるのか、どう切るのか、あるいはどうやって木を紙に変えるのか、その紙をどう流通・管理・販売していくかの方が遥かに大事だ。 twitter.com/Kenta_Fujimaki…

2022-05-21 14:04:20
田中健一/田中先生 @TNK_KNCH

三角関数おじさんが「三角関数の代わりに学校で教えろォオ‼️」と叫んでいる内容、実は役人の答弁で「もう教えてるよ」と回答されているのです。リプでもたくさんの人から指摘されています。それなのに今のように暴れているのです。意味がわからなくて怖いですよね。

2022-05-21 21:22:33
田中健一/田中先生 @TNK_KNCH

こちらの動画の【2:15:28】あたりからをご覧ください。この時点で彼の認識は完全に誤っていることが確定しています。 shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…

2022-05-21 23:46:49
田中健一/田中先生 @TNK_KNCH

これ最後すごいですよ。 藤巻「私は三角関数よりも金融経済のほうが大事だと思います。どう思いますか」 役人「金融は必履修科目である『公共』の中に入っている。三角関数は数学の中の選択科目の中に設定されています」

2022-05-22 00:03:05
田中健一/田中先生 @TNK_KNCH

議事録が出たら「赤っ恥」どころではないです。お役人さん、よく笑わずに答弁しています。

2022-05-22 00:03:59
田中健一/田中先生 @TNK_KNCH

暇な人は実際の質疑を見てみてください。Twitterよりも(うわぁ…)ってなります。

2022-05-22 00:25:02
全力米国株 @komcdspxl

三角関数の議員、絶対三角関数の手前の「三角比」で理解が止まってるのに三角比を指して「三角関数」と勘違いしてるでしょ、と思っていたら本当に三角比を三角関数と勘違いしている会心のツイートぶっ放していてほっこりしました。聖光学院、慶応、みずほ銀行の全ての看板に泥を塗っていくスタイル

2022-05-21 15:39:32
全力米国株 @komcdspxl

「聖光学院と慶應の看板はまあ分かるが銀行の方の看板にはもう泥を塗るスペースが殆ど残って無いじゃねえか」とのお叱りのコメントを多数頂いており大変申し訳ありませんでした

2022-05-22 00:00:55
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

公教育って「1億人に知識を与えると、数%のひとがとんでもない有効活用を始める」という類のものであって、「最初から使う人だけに知識を与えようとしてもうまくいかない」んだよね。1千万人の将棋指しの中で、たまに藤井聡太が発生するけれど、最初から藤井聡太だけに将棋を教えることはできない。

2022-05-21 19:52:49
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

そんで「知らない人が増えるってことは知識への参加率を減らす」ってことなので、個人だけではなく社会全体がその分野について落ち込むことになる。なかなか厳しいな。

2022-05-21 20:02:07
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

知識の分散投資であり、個人に対しても腐ることはない資産であるし回収率も高いって話なんですよね。

2022-05-21 20:13:26
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

絵とかもそうなんですが、 ①参加人数が増える ②ノウハウが共有される ③環境が整備される となると、信じられないレベルで技術水準が上がるんですよね。 何が起きた? ってぐらいに上手い人が増えた。

2022-05-21 20:15:47
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

「どれを人生で使うかわからないから、パッケージ化して教育につっこんでいる」わけでそれは腐るものではないし、パッケージから外す場合、「数千万人の知識の共有から抜かれる」ということなのでわりと大きい影響が出がち。

2022-05-21 21:29:08
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

当然、公教育には別の側面もあるし、10ある優秀な能力を100にするだけではなく、5ある能力を6にする、1ある能力を2にすることも、すごい重要な要素なんですよね。このあたり、「一つの面だけバズる」と厄介だなとは思う。

2022-05-21 22:21:40
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

そんで、「結局使わなかったじゃないか」という教科もありますが、それは「人生も社会も複雑系で、どれが必要になるかわからん」ということに行き着くんですよね。公教育って、社会が複雑になればなるほど「内容を数撃ちゃ当たる」にしなければならない。将来の需要がわからないからです。

2022-05-22 00:37:54
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

そんで、「個人に合わせた内容を厳選して使うものだけにすべきだ」というのは、将来の投資に対しては「超ハイリスクハイリターン」になるし、現在の社会は多様化・複雑化していて「分散したほうが回収が良さげ」という時代に、もう数十年前から入ってる気がする。

2022-05-22 00:41:47
ゾンビ化したゼブラ🦓 @WhiteBlack_IO

統計学を知らないとこんな記事すら信じてしまいます。 勉強って大事ですね。 pic.twitter.com/45NEDnENUA

2022-05-21 01:40:57
拡大
ゾンビ化したゼブラ🦓 @WhiteBlack_IO

雑誌について質問が多いので。 twitter.com/WhiteBlack_IO/…

2022-05-21 13:30:29
ゼブラ🦓 @WhiteBlack_IO

この画像の元ネタは「実話BUNKAタブー」という雑誌で、雑誌を知ってる人からすれば、「ソースはタブーwwwwww」と笑われるレベルで恥ずかしい。 pic.twitter.com/6VbNJLUpCj twitter.com/WhiteBlack_IO/…

2022-05-21 05:57:33
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

いい年こいた大人の「学校で○○など教えなくていい」みたいな話全般、「○○など知らんが私は立派に生きている」という生存者バイアスであり、さらに言うと「○○のことを正直さっぱり理解できなかった私の人生を今持っている権威で正当化したい」みたいな話じゃないかという仮説は常に持っていたい。

2022-05-19 17:06:28
1 ・・ 7 次へ