城の守りのルール説明

城の守りの簡易なルール説明です。主にBSWでプレイ用。
4

画面の説明

 画面がかなり縦長です。右ドラッグもしくはマウスホイールで上下にスクロールできます。
 一番下には馬車が並んでいるはずです。

 馬車の左にある建築中の塔は防衛塔で、そのそばの資源は防衛塔にたまっている資源を表します。

 馬車の下に並んでいるコインはラウンド経過の表示です。

 一番上、名前の横には資源(砂、木、レンガ、石、銀)とコインが表示されています。
 名前のとこにカーソルを合わせると8枚の役割カードが表示されます。

 城の各施設の右上(盾)が建築コストで、左上(王冠)が建築した時にもらえる勝利点です。


ゲームの流れと勝利条件

 12ラウンド(2,4人プレイ)もしくは15ラウンド(3人プレイ)経過時に一番勝利点の多いプレイヤーが勝ちです。

 1ラウンドは以下の手順で行われます。

1.スタートプレイヤー(名前のとこにマークが出てます)がラウンド経過を表す所から1コインを得ます(これで、ラウンドが進んでいくのがわかる仕組み)。

2.全員が手持ちの役割カードから1枚を選ぶ

3.選んだ役割カードを実行します。実行には優先順位があり、まずは役割で並んでる左側(一番左は伝令)から順番に、そして同じ役割を選んだプレイヤーがいる場合はそのラウンドのスタートプレイヤーから実行します。


役割カード

役割カードを並んでる左側から説明。

伝令:
 8コインを得る。

商人:
 馬車の横の四角の中に丸が書いてあるマークのとこに人形を置ける。砂商人、木商人、レンガ商人、石商人、銀商人で、銀商人は他の商人の場所が埋まるまでは人形を置けない。
 すでに他のプレイヤーが置いている人形をどけて自分の人形を置くことも可能。

 人形を置いておくと、以後誰かが商人をプレイするたびに資源がもらえ、同時に防衛塔にも資源が溜まる。

左官:
 防衛塔に溜まった資源のうち、1種類を全部もらう。
 その後、城施設を二つまで建設可能。建設でつかった資源1個につき1コインもらえる(建築による勝利点はもらえない)。
 施設を一つでも建築したら、人形を城の中にあるコインマークの上に置くことができる。
 但し、コインマークの中の数字分、コインを支払う必要がある。
 このマークに人形を置いておくと、ゲーム終了時にそれぞれ場所によって異なる条件で勝利点をもらえる。

石工:
 他プレイヤーが作業員をプレイしている場合、作業員の資源のうち1つを1コインで購入できる。
 その後、城施設を二つまで建設可能。建設した施設に設定された勝利点をもらえる。
 施設を一つでも建築したら、人形を城の中にあるコインマークの上に置くことができる(ここは左官と同じ)。

作業員(3種類):
 資源をもらえる。
 その後、城を建築して設定された勝利点の半分をもらえる。

建築家:
 使った役割カードは次ラウンドから使えなくなるが、これを元に戻す。
 また、このターンに他プレイヤーが建築を行うごとに5勝利点。
 


建築

資材はそれぞれ以下の価値をもっています。

砂=1 木=2 レンガ=4 石=5

建築には、

設定された建築コストと同じ価値にする
三種類の資材を使う

必要があります。

施設によっては、人形を置く場所がついている施設がありますが
建築しただけではこの恩恵は受けられません。

誰が建築しても、人形を置いたプレイヤーが恩恵を受けます。


その他

・置ける人形の上限は6(2,4人プレイ)または7(3人プレイ)。

・人形は同時には同じ施設に2個おくことはできない(タイミングが違えば同じプレイヤーが置いてもOK)


まとめ

資材を得る方法

・作業員を選ぶ。
・商人を選んで馬車に人形を置く(以後、商人が選ばれるたびに資材)。
・左官を選んで防衛塔から1種類の資材を得る。
・石工を選んで他プレイヤーの作業員から資材を買う。

お金を得る方法

・スタートプレイヤーにラウンドの最初に1コイン。
・伝令を選ぶ。
・左官を選んで、建築して使用資材1つにつき1コイン得る。
・作業員で石工に資材を買われると1コイン。

勝利点を得る方法

・石工を選んで、建築して施設に設定された勝利点を得る。
・作業員を選んで、建築して施設に設定された勝利点の半分を得る。
・建築家を選んで、他プレイヤーが建築をするたびに5勝利点。
・城内にコインを支払って人形を置き、ゲーム終了時にボーナス勝利点。