5人のマンスプレイニングおじさん

この講演が「そういった集まり」だったことを考慮してみよう。 最悪な気分だったのはこの時の講演があった日だったからだろう。
7
Lou@低浮上中 @H050120_Lou

@colabo_yumeno 🤔 専攻の研究者でも答えが明確化されてない学問のひとつである 人間の行動原理的な分野の行動遺伝学に関する分野で 一端の活動家がそういった知見から来るであろう 医師の考えを「医学的根拠もなく」って断言されるって事は 虐待等は遺伝しないって、さぞ素晴らしい論文等をお持ちなのですね pic.twitter.com/vClBpcznxs

2022-05-30 09:17:11
拡大
拡大
拡大
moondiver @mdratwork

@colabo_yumeno 性格が遺伝的要因と環境的要因で決まるとされている以上、DVも遺伝的要因を排除できないと思う DVは関係性の問題や体験の要素が大きいので、遺伝的要因の影響は小さくなるとは思うが、差別的だとして一律に排除してしまうのはどうかと思う この最初の質問・感想のどこが問題なのかよくわからない

2022-05-30 09:25:24
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

Colaboのことを取材して、女の子たちの生活や気持ちをリアルに描いた『路上のX』をかかれた桐野夏生さんの想い、今夜のクローズアップ現代で放送があり楽しみです。私も取材を受けました。 twitter.com/nhk_kurogen/st…

2022-06-01 09:57:11
NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

今夜7時半からの #クロ現 は… ◤ その“痛み”を抱きしめて  〜作家・桐野夏生さんの問いかけ〜◢  出演 #桐野夏生(作家)  ナレーター #中井和哉  キャスター #桑子真帆 同時・見逃し配信はこちらから👇 nhk.jp/p/gendai/ts/R7…

2022-06-01 06:03:00
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

「生きる力をもらった」「救われた」と私は言ってないし、決して使わない言葉なのに、NHKで私の発言としてまとめられてた…。桐野夏生さんが路上のXで伝えてくれたのは救われないうちらの現実。「現実は小説より残酷ね」と言いながら、痛みを言葉にして共に闘ってくれる存在が心強いって話をしました。

2022-06-01 22:46:53
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

普段活動優先するため事前取材は断ってるけど、今回は桐野さんの番組だから事前取材も、活動現場の取材も受けた上でインタビューで丁寧に桐野さんが私たちを取材して書いた小説のすごさ(うちらの物語!と心から思えるリアルさ。その想像力や、当時言えなかった痛みを言葉にしてくれたことの意味)や

2022-06-01 23:18:05
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

前に立って女性差別と闘ってくれる存在の心強さを話したけど伝わってなかったみたい😢

2022-06-01 23:18:49
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

あと、インタビュアーのアナウンサーが代理出産について、「卵子を提供される側の気持ちもわかる」「お金を払っているんだから、いいものを欲しいと思ってしまう」という発言を桐野さんの小説を読んだ上であんなふうにしていたことに、かなりのグロテスクさがあった。nhk.jp/p/gendai/ts/R7…

2022-06-01 23:32:29
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

持たざる者は搾取されるんだなって番組の構造自体(「良い」卵子や子宮を買う側の気持ちを代弁するような人たちに、搾取される側の私たちは「救われた」ことにされ、綺麗事としてまとめられて、「恵まれた」人たちが無自覚に権威を振りかざし気持ち良くなるために利用される)からも感じてぐったりする。

2022-06-01 23:32:38
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

番組最後では「おかしいことはおかしい、別に普通のことを言っているだけと、さらりとおっしゃる桐野さん。こうあるべきと《声高に訴えるのではなく》、圧倒的な個々のディテールの積み重ねからあなたならどうする?と問いかけてきます。」とアナウンサーに言わせていたのも酷いと思った。 #クロ限

2022-06-01 23:41:24
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

「どこまでもフェアな視点だから多くの人の心を掴むのだと思う」とアナウンサーが締めていたけど、桐野さんは、声高に訴えさせられている、そうせざるを得ない状況に追いやられてる女性たちの前に立ち闘ってるし、声高に訴える私たちに連帯する気持ちでいるから、だから路上のXを書いたのだと思う。

2022-06-01 23:42:22
まちづくり指南書

リム ボン,大阪民医連南ブロック

レーヨン発展のかげで―患者たちの闘いと熊本民医連

興人八代二硫化炭素中毒症被災者の会