【素朴疑問】上海電力がなんで大阪に居座っているのか?

0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

共産・小池氏が「防衛費の増額は日本を軍事対軍事の危険な道に引き込む」。日本の周辺国が軍備増強しているのに、日本だけが防衛力強化しないということは、座して死を待てということか。要するに敵の工作員、スパイ。単なる売国奴。参院選でも惨敗必至。

2022-05-30 04:20:34
N Yamaguchi @nyam72

【自分で地雷踏みに行った松井市長】 松井市長の「副市長案件」発言、上海電力問題の局面を変えてしまいました。 維新には、私の惻隠の情は伝わらなかったようです… pic.twitter.com/gVLuplbeaC

2022-05-30 05:31:49
拡大
拡大
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

N党から参院選に出馬予定の元中国人が中国のインタビューで「自分は中国人」「中国人は同胞」と何度も語り、「愛国華人」と評価。こうした者が国会議員になるのはやはり問題。帰化条件をもっと厳しくし、日本への忠誠の誓いと外国への忠誠の放棄を求めるべき。

2022-05-30 06:40:16
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

山口敬之氏が「自分で地雷踏みに行った松井市長」「松井市長の『副市長案件』発言、上海電力問題の局面を変えてしまいました。維新には、私の惻隠の情は伝わらなかったようです」。維新は橋下氏と心中する気か?

2022-05-30 08:04:28
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

山口敬之氏が「松井市長の、盟友だった橋下徹さんを守りたい気持ちは分からないでもない。でも『副市長案件』に触れちゃダメだ。このまま突っ走ると、維新ごと深刻に被弾し、取り返しのつかないことになる」「松井市長、考え直すなら今ですよ」。市長本人にその覚悟はあるのか?

2022-05-30 08:17:00
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

「太陽光パネル火災では消防士は感電死を避けるため、燃え尽きるまで消火活動ができないらしい。東京都が新築一戸建てに太陽光パネル設置義務を課すらしいが、火災時は近隣地域は全焼する江戸時代みたいなリスクを負うことになってもいいの?」と城之内みな氏。さあ、め組の出番てか?

2022-05-30 08:34:12
橋下徹 @hashimoto_lo

橋下徹氏 ウクライナに“提言”「軍事的合理性で一時撤退というのもアリ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ba171…

2022-05-30 10:19:34
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

「バイデン政権下で太陽光、風力への強引な転換(石炭火力、原発の閉鎖)が続いたため、今年の夏は全米の約3分の2の地域で停電の恐れ。反炭素原理主義者に主導権を握らせれば自由主義圏は自滅する」と島田洋一氏。日本も全く同じ危険に。早く何とかしないと。

2022-05-30 15:52:06
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

チバレイさんが国会議員について「女性が何割だの何人だのそんなのどうでもいい。本質はそこじゃない。中身。性別じゃなく、資質と能力。無能な政治家は男女問わず不要。日本を心から愛し日本国民のために尽くす人じゃないと」。いいぞチバレイ、その通り!

2022-05-30 16:20:42
松沢しげふみ | MATSUZAWA Shigefumi @matsuzawaoffice

昨日の演説会で私が「若い美人系の女性候補」と発言したと日刊スポーツが報道。維新の政治家は女性を外見で評価すると批判したかったのだろう。だがそれは誤報だと録画から判明。正解には「新進気鋭の女性候補」だった。今日、日刊スポーツが誤りを認め謝罪に来た。猛省を促す!news.yahoo.co.jp/articles/044c0…

2022-05-30 17:29:08
松井一郎 @gogoichiro

百田さん、舞洲太陽光発電の決済は副市長案件です。それ以上でもそれ以下でもありません。現職市長として確認しています。 これは橋下氏を庇うとかでは無く、大阪市の行政に疑惑を持たれる事を払拭する為です。その後の事業者変更は港湾局長の決済です。 twitter.com/hyakutanaoki/s…

2022-05-30 19:29:05
百田尚樹 @hyakutanaoki

★緊急告知★ 本日、10時00分より、YouTubeでライブ配信を行ないます。 松井市長が、「上海電力の件は副市長がやった」と発言した件について語ります。

2022-05-30 09:42:10
松井一郎 @gogoichiro

百田さんはご存知無いでしょうが、大阪市や大阪府の規模の役所では年間数千件の決済があり、内訳は課長決済、局長決済、副市長決済等、役割分担の決済で組織運営をしています。全てを市長が決済する訳でないのです。

2022-05-30 19:45:02
松井一郎 @gogoichiro

舞洲では無く咲洲です。

2022-05-30 19:52:43
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

沖縄のデニー玉城知事がウクライナ駐日大使に電話で「ゼレンスキー発言」について「軽率のそしりを免れない」と陳謝。大使は謝罪を受け入れ、「ウクライナと日本、沖縄の関係に影響を及ぼすことはない」。バカバカしくて誰もこんなの相手にしないよ。恥ずかしいから出馬を取り止めたら。

2022-05-30 20:15:27
松井一郎 @gogoichiro

民間企業でも同様ですが、大きな組織では案件において決裁の役割分担があり、大阪市大阪府の規模の組織ではトップが全て決裁するのは物理的に無理です。知事市長が全ての案件の詳細を把握している訳ではありません。 twitter.com/gogoichiro/sta…

2022-05-30 20:17:27
松井一郎 @gogoichiro

当時、福島の原発事故により政府が太陽光発電の拡大を推奨、大阪市も電力確保の為に発電事業者を募集、大阪市の遊休地において太陽光発電実施は橋下氏も了承していたが、個別事業の詳細は副市長以下の担当部局の決裁で実施されたという事です。橋下氏に私利私欲で行政が歪められた事実はありません。 twitter.com/gogoichiro/sta…

2022-05-30 20:38:34
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

松井一郎大阪市長は「舞洲太陽光発電の決済は副市長案件です」と説明しているが、山口敬之氏が上海電力の進出先として問題にしているのは「咲洲メガソーラー」です。意図的に名前を間違えているのでしょうか?重要な問題なので、もう1度確認された方がいいのではないでしょうか?

2022-05-30 21:08:48
松井一郎 @gogoichiro

百田さん、先週の議会で自民党議員が電力事業に対して様々な質問をされ、理事者側は誠意を持って答弁致しました。その結果、皆さんが仰る疑惑は無いと判断しています。自民党は納得出来なければ百条委員会も設置を視野にと意気込んでいましたが、答弁に納得された様で百条委員会提案はありません。 twitter.com/hyakutanaoki/s…

2022-05-30 23:26:34
百田尚樹 @hyakutanaoki

咲洲案件は後に中国政府が上海電力を表彰したほどの事業です。しかも橋下市長と上海市の昵懇の関係から見て、彼が知らないというのは不自然です。 また入札から事業開始までの一連の流れは異例なことが多すぎると思いませんか。松井さんは調べたそうですが、政治家なら何かおかしいと思うでしょう。 twitter.com/gogoichiro/sta…

2022-05-30 22:33:20
松井一郎 @gogoichiro

因みに、維新の会市議団は電力事業に疑惑は無いという立場ですが、自民党から提案があれば行政の疑惑払拭の為に百条委員会設置に賛同意向と聞いています。

2022-05-30 23:32:10
松井一郎 @gogoichiro

この方が答弁内容を伝えてくれています。 twitter.com/gunsosong/stat…

2022-05-31 00:00:09
此花区民 @gunsosong

超大物議員さん、明確に答えろよ(ニチャァ)と質問書を出すも、明確に答えられてしまって真顔になるの巻。 pic.twitter.com/DMAuU5NGul

2022-05-30 06:28:36
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

山口敬之氏は松井大阪市長の弁明について「松井市長が今回のように『副市長案件であの制度を決めた』といい加減な発言をするのであれば、橋下・松井両氏のみならず、『維新』も大火傷を負うことになると警告しておく」。「橋下氏はいざとなれば副市長のせいにして逃げ回ることが分かっていた」。

2022-05-31 04:23:07
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx

「再エネへの転換は、蓄電技術が発展してコストが十分に低下した段階で一気に進めればよいことであり、ここ数10年は経済性・環境性・安全性が最も高い原発に頼るのが国民の幸福に資する唯一の選択肢。自民党が不合理な世論に迎合してどうするのか」。至極真っ当な考え。岸田さん、お分かりか?

2022-05-31 04:34:42
N Yamaguchi @nyam72

【やめとき、って言ったのに】 「副市長案件」 「他の決裁は港湾局長」 松井さん、 その言い訳だけはあかん。 そっちに行ったら、私が完膚なきまでに勝っちゃう。 hanada-plus.jp/articles/1048

2022-05-31 06:47:33
橋下徹 @hashimoto_lo

“市民か戦力か”「ウクライナは非常に厳しいジレンマに」東部の戦況は…専門家に聞く(テレビ朝日系) news.yahoo.co.jp/articles/35285… ➡ 日本の有事の際には、市民を第一に考える戦争指導であるべき。そのためには日本国民が平時から常に市民第一の声を発し続けておかなければならない。

2022-05-31 07:21:51
橋下徹 @hashimoto_lo

国際政治学者篠田氏のような、国際秩序至上主義、戦闘第一主義、市民の犠牲やむなし主義だと、軍事的合理性を理由に市民置き去りの軍の撤退ということも簡単に行われる。それは絶対にダメだ。軍事的合理性を考えるにしても、市民を守ることを第一目的に撤退、継戦を判断すべき。篠田氏思考はボツ。

2022-05-31 07:21:51
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ