2011/9/18・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

途中から
2
たかよし @ystricera

フリーの佐藤さんが後ろにいた気がした

2011-09-18 18:34:21
たかよし @ystricera

東電「砕石設置 起重機船入域 シルトフェンス開閉9:22~9:55 明日も砕石設置」

2011-09-18 18:35:04
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

(http://t.co/CLuBMO1M の2頁より、7/26~8/12時点の測定値から推定されたCs134,137の合計放出率は約2億[Bq/h]。現場で尽力されておられる作業員の方々を想像すると、安直かつ短絡的に影響小なんていえない。安全圏にいる私に与える影響が少ないだけ)

2011-09-18 18:36:02
buvery @buvery

給料を上げるしか、仕方がないのではないか。RT @narumita: 「医師」が問題という論調はミスリード RT @m_m1ch1 @itoshunya: 北茨城市立総合病院 「放射線で」医師不足拍車 東京新聞 http://t.co/ci7VwP7F

2011-09-18 18:36:13
buvery @buvery

No they do not. Kinoshita Kota or Noro Mika are anti-nuclear activists and anything but radiation experts. @SteveChaoSC

2011-09-18 18:45:16
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)単位量放出を仮定した予測計算結果 → http://t.co/SR87SBUE

2011-09-18 18:46:58
buvery @buvery

Chis Busby is a discredited activist from England. Refer to http://t.co/oSgmunCu RT @SteveChaoSC: Chris Busby live on Al jazeera

2011-09-18 18:47:08
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

「日本原子力研究開発機構福島支援本部復旧支援部の中村博文部長は「TMIでは、圧力容器のふたを開けるまでに約5年かかったが、今回はそれ以上かかるのではないか」と<産経:溶融燃料取り出しに10年 その前に損傷場所特定も「至難の業」 http://t.co/ImEtJzC4

2011-09-18 18:51:41
@dema_buster

"【5兆円超の捻出、困難=復興財源の税外収入で】http://t.co/ex7CRhNv 財務副大臣は18日、政府税制調査会が東日本大震災の復興財源案で示した税外収入の5兆円について述べた #jishin"

2011-09-18 18:54:52
@dema_buster

"【福島の小学校 体育館で運動会】http://t.co/z8iJ4Iu1 原発事故の影響で、子どもたちの屋外での活動を制限している福島市の小学校で、18日、校庭を使わずに体育館で運動会が開かれました #genpatu"

2011-09-18 19:09:54
buvery @buvery

そもそも、ある程度まで下がれば下水に放射性ヨウ素を流すのは合法だし、半減期が短いから実害もない。おまけに、放射性ヨウ素を使っている患者がいてもいなくても、原子炉から流出しているかは判別できない。全くもって無茶苦茶な話です。RT @jossfat: 行政がどこまでidentify

2011-09-18 19:26:29
ryugo hayano @hayano

【東京の最高気温とTEPCO最大電力の関係 9/18】ピーク電力4130万kW(18:15),最高気温31.7℃(12:18) http://t.co/QNac9dW2

2011-09-18 19:27:16
拡大
ryugo hayano @hayano

【浮島太陽光発電所 メガソーラー】 一般家庭何軒分の電力を発電したか: 8/15-9/18の実績(もちろん発電しているのは昼だけ→ tepco.co.jp/csr/megasolar/… ) http://t.co/uat4lVph

2011-09-18 19:31:47
拡大
Shoko Egawa @amneris84

とにかく、教育のなかで、もっと「権利」について考える機会を作ってもらいたい。国民の権利を守るためには、他者がその権利を行使する際に生じる若干の不便や不快を我慢することとか、うっかりしていると、権利が制約されることもあるってことも含めて。

2011-09-18 19:32:36
ryugo hayano @hayano

3日間のご努力多謝. @parasite2006: 不等号を抜いた表の作成者とのやり取りを追加しました(Togetterのつぶやき読み込みでは相手方の発言が全く取得できなかったため、テキストをコピーしました) http://t.co/n6CXYqw7

2011-09-18 19:37:00
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

2011/3/11~2011/9/18で約190日経過、2011/03/11時点で存在していたI-131は半減期8日で約7×10^-8倍、言い換えると約1400万分の1にまで減少→http://t.co/RYfFuhyY

2011-09-18 19:42:09
ryugo hayano @hayano

海外メディア対応悔いの残ること多い. @parasite2006: このままでは八王子の人たちが収まらないだろうと思って手をつけたら、話がどんどん大きくなってしまって…もっともニュース配信は訂正されたものの、もとの不等号抜きの表の修正はちょっと望み薄、海外の火種も当分残りそうです

2011-09-18 19:42:37
むら @tokuyamamura

(東電プレスリリース)9月18日福島第一原子力発電所取水口付近で採取した海水中に含まれる放射性物質の核種分析の結果について(9月17日採取分)http://t.co/KKBSXfAC #iwakamiyasumi

2011-09-18 19:42:54
むら @tokuyamamura

(東電プレスリリース)9月18日福島第一原子力発電所敷地内における空気中の放射性物質の核種分析の結果について(第百七十七報)http://t.co/BWVYP7gV #iwakamiyasumi

2011-09-18 19:43:34
むら @tokuyamamura

2011年9月18日(参考配布資料)「集中廃棄物処理施設周辺サブドレン水核種分析結果」(9月17日採取分追加)http://t.co/x3D52lld #iwakamiyasumi

2011-09-18 19:44:13
ryugo hayano @hayano

使用者に徹底すること望み薄. @fukuwhitecat: @parasite2006 ベルトールドからメールで送られてきたのがこのK40補正表。 http://t.co/PlaHrThz AメディカルWBCの件もそうなのですが、メーカーは結局使用者のモラル任せとか(続く)

2011-09-18 19:51:01
拡大
buvery @buvery

ご苦労様です。ただし、このENENEWS、バズビー師匠をソースとして 『福島の放射能、原爆の7万2千倍』『放射能雲、まるで毒ガス』『福島100キロ怖くて近づけない』『福島10兆Bq/h流出!』という調子なので『対応』すべきかどうか。RT @hayano @parasite2006

2011-09-18 19:53:02
@dema_buster

"【ハツタケ、マツタケからセシウム 基準超す】http://t.co/yh4uUB5k 福島県は17日、南相馬市のハツタケから食品衛生法の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)の約40倍の1万9900ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した #genpatu"

2011-09-18 20:02:47
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあ測定者の web page にはっといてもらうとか。なんか不思議なのがこの LB 200 で牛乳高いのがでるんですよね。一度確認したいと。 @hayano: 使用者に徹底すること望み薄. @fukuwhitecat: @parasite2006

2011-09-18 20:03:10
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

これをみると LB 200 のK40 のカウントレートは 1g に対して 0.03cps とかいてあってそれって 1g=30Bq->(γ分岐) 3 Bq とかいてあって、効率が 1/100 ということなのかな。僕なんか間違ってる? http://t.co/KYsGaoIF

2011-09-18 20:06:21