#ノンプロ研 良いコード悪いコードで学ぶ設計入門の輪読会 #ミノ駆動本

6
前へ 1 ・・ 8 9
えばた @ebata_sanae

引数多くなる問題も、クラスで軽やかに回避。 #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 21:57:11
etau @etau0422

なるほど、should 系のメソッドは、処理型のメソッドの最初で呼び出せばいいのか。 #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 21:57:58
kudou @kudou32323

尋ねるな、命じろ →これよく聞く(意味がいまいち咀嚼できていないけど) #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 21:57:58
ホッタ@技術同人誌執筆中 @Hotta3216

メソッドチェーン 文字列型を扱う時によく使っちゃう #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 21:58:03
kudou @kudou32323

まとめ データとそれに関するロジックにまとめるのが大事! #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 21:58:51
Okapie @Okapie4

Tell, don't ask...これ、ペアプロのお見守りでつじけさんがtweetしてくださっていたのだけれど、、、まだ理解できてない、、、(T_T)  #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 21:58:53
Okapie @Okapie4

鎧を持ってたら~~の処理をする、というふうに呼び出し側(外側)に書くのではなくてメソッド内に書くべき、ということらしい(命令された側でエラー処理(判断)) #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会 pic.twitter.com/E5VphFWUI8

2022-06-05 22:01:06
拡大
kudou @kudou32323

メソッドチェーンはreplaceメソッドで置換するとき使ってしまう。 正規表現の学習がめんどいから・・・。 悪いコードを避けるためには正規表現必要なのかな。 #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 22:01:58
ホッタ@技術同人誌執筆中 @Hotta3216

尋ねるな、命じろ 呼び出し側がクラス内部の状態を尋ねるのではなく、命令された側が判断や制御を担う #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 22:01:58
えばた @ebata_sanae

「尋ねるな、命じろ」 これ壁に貼らなきゃ。 #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 22:02:28
ホッタ@技術同人誌執筆中 @Hotta3216

オブジェクト(インスタンス)で渡して、新しいインスタンスを返すクセをつければいいのかな #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 22:04:56
ホッタ@技術同人誌執筆中 @Hotta3216

「Getter, Setterを使うな」も、Pythonの何かの本で見たな。。 #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 22:06:35
taito_nonpro @taito_nonpro

作業しながら見てたら内容濃くて全然頭が追っつきませんでした あとで見返します! #ノンプロ研 #ミノ駆動本 #輪読会

2022-06-05 22:14:39
前へ 1 ・・ 8 9