ノンプロ研技術ライティング講座 【第 5 期】第 5 回

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の技術ライティング講座 第5回のツイートまとめです。第5回のテーマは「文章を書く技術2」です!
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

4. 見た目をやさしく ・句読点 ・分割する ・空行 ・ひらく(たとえば、すべて、もっとも) ・強調する(太字、かっこ) ・図・表・箇条書きの活用 #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:08:12
kudou @kudou32323

・漢字をひらく 平仮名→ひらがな のように漢字をひらがなで書くこと ひらくことで、文章が見やすくなる #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:08:49
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

見た目も情報を持っている。 句読点やインデント、空行を入れると、読みやすくなる。 文章をほぼ同じでちょっと変えるだけで読みやすくなるので、この項目はコスパの良いテクニックかも? #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:10:11
kudou @kudou32323

リーダブルに書くための作法4 見た目をやさしく ・句読点 ・分割する ・空行 ・ひらく(たとえば、すべて、もっとも) ・強調する(太字、かっこ) ・図・表・箇条書きの活用 #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:10:23
迷子のサスケ🐈 @gomame_socks

ひらく 例えば→たとえば 全て→すべて 尤も→もっとも VS CODEの拡張機能でチェックしてくれるんですって! #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:10:52
迷子のサスケ🐈 @gomame_socks

図表とかアニメーションはよく使っている気がする #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:12:30
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

「ひらく」は、VSCodeの拡張機能を使うのがおすすめ。 また「ひらく」の派生として、同じ意味を持つ言い換えを探すというテクニックも(執筆する→書く、とすると文章が柔らかくなる) 奥が深いぞ。 #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:14:48
なつ @nminami10

漢字のひらき方については、Visual Studio Codeにお任せすればOK これはきたい✨ わたしはよくかんじをひらきすぎてあほのこみたいになってしまう🥺 #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:15:07
迷子のサスケ🐈 @gomame_socks

一貫性を持たせる あああ、これはその日によって書き方が揺れることがよくあるううう。 #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:16:32
kudou @kudou32323

人間は同じパターンで表現されると理解しやすい(箇条書きなど) #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:17:02
a03🌗痩せろ @a03

#ノンプロ研 #ライティング講座  これ、私よく間違うんだよな〜〜〜〜〜 Zoom? zoom? pic.twitter.com/ThK607YND8

2022-06-08 21:17:13
拡大
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

5. 一貫性をもたせる ・用語・表記を統一する  (大文字・小文字/記号・数字/語尾/長音) ・正式名称を使う ・慣習に習う ・パターンを用いる #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:17:59
kudou @kudou32323

固有名詞のゆれ →いわゆる「表記揺れ」 これ大事だけど、長い記事をかくときに日を置くと忘れてしまって、揺れ出す・・・ #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:18:32
kudou @kudou32323

リーダブルに書くための作法5 一貫性をもたせる ・用語・表記を統一する  -大文字・小文字(WEB、Web)  -記号・数字(1年、1年、一年)  -語尾(だ・である/です・ます)  -長音(サーバー/サーバ) ・正式名称を使う ・慣習にならう ・パターンを用いる #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:20:28
kudou @kudou32323

リーダブルに書くための作法5の「一貫性を持たせる」の「パターンを用いる」って、脳の仕組み利用して、読み手の理解を促すのか・・・。 なるほど! #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:23:09
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

語尾は書き筋が固まっていないと混在しがちなので、はじめのうちは意識するのが良い、とのこと。 最後の「パターンを用いる」テクニック使いたいな。同じパターンで書けるなら書いてあげる方が、読者も慣れて読みやすくなる。 #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:24:07
kudou @kudou32323

なつさんちの猫様がチラ見えした 🐈🐈🐈 #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:25:32
kudou @kudou32323

ノンプロ研初心者講座でよく見るFIZZBAZZが出てきた!! #ノンプロ研 #ライティング講座

2022-06-08 21:28:22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ