昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#mgtorg2022_0607

0
前へ 1 ・・ 18 19
長岡 健 @TakeruNagaoka

@uXKhp1QML71obip そういう発想(個人的な動機付け)で組織形態を選ぶことはないと思います。当然のことですが、計画している活動にとってより効果的な組織形態を選びます。#mgtorg2022

2022-06-12 11:25:43
長岡 健 @TakeruNagaoka

@uXKhp1QML71obip 個別具体的な事例を見ていく必要があります。過度な一般化はしないよう気をつけましょう。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:27:14
長岡 健 @TakeruNagaoka

@uXKhp1QML71obip 自動的に「楽しくて内発的動機につながる」ということもないとは言えませんが、それは頻繁に発生するものではないと思います。内発的動機づけにつながるマインドセットを醸成するヒントは授業でたやりました。#mgtorg2022

2022-06-12 11:29:47
長岡 健 @TakeruNagaoka

@uXKhp1QML71obip あるけど、それは好ましいことかどうかを考える必要がある。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:32:15
長岡 健 @TakeruNagaoka

@uXKhp1QML71obip 理解を深めるには、しっかり考えながら本を読み、得た知識(概念)を使って文章を書き、対話をすることです。「経験」は重要ですが、それは概念の理解とはちょっと違うかもしれません。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:34:48
長岡 健 @TakeruNagaoka

@saraba0110 世の中の全員がする必要はなく、やりたい人だけやればいいのではないですか。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:38:12
長岡 健 @TakeruNagaoka

@saraba0110 「たっぷり時間をかけるべき」ということです。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:39:14
長岡 健 @TakeruNagaoka

@saraba0110 凝縮性とは「組織」に対する概念。 FAは「個人」に対する概念。 概念の整理が必要です。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:41:23
長岡 健 @TakeruNagaoka

@saraba0110 「やってみたら難しかった」と「やったことない」は違うと思います。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:42:22
長岡 健 @TakeruNagaoka

@saraba0110 授業はきっかけに過ぎないので、ここから主体的に学習するかどうかが重要です。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:43:14
長岡 健 @TakeruNagaoka

@penguin_voice22 違う意味だと思います。調べてみてください。 #mgtorg2022

2022-06-12 11:46:43
長岡 健 @TakeruNagaoka

@QJ7mu 性格はこれからも変わります。「自分はこうだ」と決めつけないことが大事。#mgtorg2022

2022-06-12 11:48:45
前へ 1 ・・ 18 19