
読んでる本 西澤保彦の『こぼれおちる刻の汀』 買った場所 覚えてないけど多分ブックオフ 買った時 3年以上前、それで均一棚にあったから売られたのはそれより前なのは確実 挟まってたページ 沢山出てくるから覚えてねぇ
2022-06-12 17:10:43
買った古本を3年間そのままにしておく人間がいるように、なんとなく四つ葉のクローバーを挟んで保存しておいた本をそのまま数年くらい忘れて棚ごと古本屋に出す人はいそう
2022-06-12 17:12:56
まだ読み終わってないからわからないけど、これでこの本の内容に四葉のクローバーが何かしら関わってたら、それで全てが理解出来るからいいんだよ。ただ今のところ全く関わってないんだけど
2022-06-12 17:21:12
単行本に挟んだことはないけど、押し花にしようと四葉のクローバーを本に挟むのは普通じゃない……???私はだいたい漫画雑誌に挟んでたけど……
2022-06-12 17:20:51
この押し花、ページにシミとかが付いてないから押し花をこれで作ったというよりも、大量に作った四葉のクローバーの押し花を栞代わりに使ってたんじゃねぇかみたいに思えてきた
2022-06-12 17:35:06
…言うてその本で論文とか凝った二次創作とか書くつもりでもなければ、しおりってそんなに挟むか…? 普通に読むなら2個くらいじゃない?
2022-06-12 17:37:45