B層でない人がB層より偉い訳ではない
僕の「B層」「大衆」に対しての思うところをまとめてみました。
文中にも書きましたが、あまりソースを改めて調べなおしたりしていないので、
内容が不正確な点があり、僕の妄想の範囲を超えていない可能性があります。
事実を述べているわけではなく、あくまで僕の個人的な見方を提示していることに注意して読んでいただけるとありがたいです。

25)「平和ボケしている日本人を目覚めさせるために戦争が必要」というとんでもない事をいう人もたまにいるが、国民には平和ボケでいる自由もあるはず。 本当に日本を良くしたいなら「平和ボケは辞めて下さい」とまず土下座してお願いするべきだと思う。
2011-09-19 21:33:28
26)まとめ。深く考えずに投票したりブームを起こしたりするB層は悪ではない。非B層がイライラする気持ちも分かるが、日本のためを思ってそこはイライラをぐっと抑えて、B層を目覚めさせてさしあげようとする低姿勢な気持ちを持つべき。
2011-09-19 21:33:37
27)科学的・論理的に正しいかどうかという「議題を深く考える」議論も大事だが、どうやったらその深い議論に興味を持つ人が増やせるかという「議題を考える人を広げる」ための試みも大事だと思う。ツイッター上では前者の試みが目立つが、後者にトライする人ももっといた方が良いんじゃないか。
2011-09-19 21:33:54
28) 僕個人の話をすると、少しだけ論理について人より詳しいので、フォロワーの方々の論理的思考の手助けをすれば、超微力ながら国民世論形成の役に立つのではないかなと思い、最近は主に論理の話を書くようにしている。
2011-09-19 21:34:03
29)もっと論理的思考をB層に「広げる」ために、「あやまんJAPANの論理的分析」みたいな事をやるべきかなあと思っている。本当に分析ができるかどうか、興味を持って読んでくれる人がいるかどうかは書いてみないと分からないけれど。そういうアプローチもありかなと思う。
2011-09-19 21:34:11
30) ツイッター上では何が正しいのかをめぐって喧々囂々となっている。そんな中でこんな事を書く人がいてもいいのではと思って書きました。 ほとんどソースは妄想なので、不正確ではあると思います。全て僕の主観的意見です。ご意見ご感想お待ちしております。【終】
2011-09-19 21:34:20