DTPの勉強会 特別編・第2回のつぶやきまとめ

DTPの勉強会 特別編・第2回(http://dtpstudy.blog51.fc2.com/blog-entry-6.html)のつぶやきのまとめ。
2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

#dtpstudySP2 スタイルもねー、オペの技量が低いと信用ならないんだよなー

2011-09-17 17:53:47
踊飲登走 🐈 @nyobochan

カネムーさんのお話分かりやすいなー。「スクリプトは顔を覚えない」。インデザイン上でマーカー立てて、Scriptでターゲット指定しやすくならないかと思ったら、Scriptラベルってのがあるんだー! #dtpstudySP2

2011-09-17 17:53:52
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

#dtpstudySP2 さっきからでてきているけど == と === の違いは?ってのを調べてみた。「== 演算子や != 演算子が暗黙の型変換を行うのに対し、=== 演算子や !== 演算子は数値と文字列は常に異なるものと判断演算子 http://t.co/ESW5B6B6

2011-09-17 17:54:50
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

#dtpstudySP2 オブジェクトスタイルをトリガーにして選択するのかー。ほえー。

2011-09-17 17:56:20
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

#dtpstudySP2 オブジェクトにトリガーとなる情報を仕込んでおいて利用するというのは巨大な正規表現スタイルと言えないだろうか(?)(マッチすれば移動でも削除でもなんでもできる)

2011-09-17 17:58:19
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

RT @macneko_ayu: #dtpstudySP2 スクリプトラベルの一番の問題はCS5以降で使えなくなってることだよ!((((;゚Д゚)))))))

2011-09-17 17:58:42
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

簡単で量があるもの…これを実際の作業者が「じゃあスクリプトにしよう」とはなかなか思えない、逆にスクリプターが現場にいなければ、吸い上げられない。やっぱり現場が書くしかないよなあ #dtpstudySP2

2011-09-17 18:04:25
踊飲登走 🐈 @nyobochan

ギャーー! RT @macneko_ayu: #dtpstudySP2 スクリプトラベルの一番の問題はCS5以降で使えなくなってることだよ!((((;゚Д゚)))))))

2011-09-17 18:08:41
hisamoto_joe @Joe_1130_

#dtpstudySP2 講師の方々、ツイートくださっている皆様ありがとうございました。とても有意義でした(^ ^)夜勤明けできたかいがありましたー

2011-09-17 18:23:15
ノリアキ @noriaki72

勉強会終了。もっと濃い話をコテコテに織り交ぜてさらに長い時間をかけたセッションでもよかったな。でもいろいろためになりました。 #dtpstudySP2

2011-09-17 18:25:01
あぢ(z-)そよ風邪 @AJABON

あ、ぶろぐ書きました。勉強会のタグ #dtpstudysp2 で若干気になるつぶやきを見たついでに 轟く本物:InDesign:move()メソッドの思い違い http://t.co/shoXStNu @

2011-09-17 20:36:32
茶尾@還暦過ぎて終活模索中 @zi_chao

勉強会の最後に続きをお願いしたら早速upしていただきました。仕事早! [InDesign][JavaScript]オブジェクトモデルビューアってわかんないよね / http://t.co/Ysr3mFcX #dtpstudySP2

2011-09-17 21:10:28
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

#dtpstudySP2 tweetの訂正。CS5だとスクリプトラベルが使えないという旨のtweetをしましたが、別のところに移動しているそうです。ま、書き直しには変わりないけどね( *`ω´)

2011-09-17 23:09:22
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

#dtpstudySP2 講師の方々、スタッフの方々、参加された方々、お疲れ様でした。たぶんちんぷんかんぷんなまま終わられた方もいるかと思いますが、誰しも最初はちんぷんかんぷんからスタートするので、帰宅してまずは今日配布された資料を読み直し実際に書いてみることから始めてみましょ

2011-09-17 23:11:27
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

#dtpstudySP2 偉そうなこと言ってますが俺自身講師の方々に比べたら稚拙なスクリプトしか書けません(^_^;) でも継続することによってそれなりにはスクリプトが書け、自動組版案件で荒稼ぎしてました。まずは諦めずに勉強することです!

2011-09-17 23:14:56
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

#dtpstudySP2 いろいろ書きたいことは明日辺りブログにまとめようと思います。猫に邪魔されなければ、ね。

2011-09-17 23:16:52
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

#dtpstudySP2 しかし、楽しい一日でした!ありがとうございます!週明けからのモチベーションアップに繋がりました。やっぱ勉強するって楽しいよね。

2011-09-17 23:18:52
t_fufufu @t_fufufu

#dtpstudySP2 主催者様、講師のたけうちさん、chalcedonyさん、参加者の皆様お疲れさまです。ありがとうございました。勉強になりました。休み中に復習します。

2011-09-17 23:27:10
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

#dtpstudySP2 やっぱスクリプトを万人向けに説明するのは無理だよな。ある程度予習してきてもらって最低ラインをクリアしてもらえないとね。車乗ったことない人にいきなりマニュアルミッション車の坂道発進させるイメージ。

2011-09-17 23:35:19
カルボ @carubot

@chalcedony 勉強会お疲れ様でした(^_^) 事前課題も含めて、自分なりに取り組んで参加できたので難しかったけど、実り多い勉強会だったと思います。深夜の集中講義も含め、説明の表現が非常に分かりやすくありがたかったです。続編?期待してます。 @#dtpstudySP2

2011-09-17 23:38:37
茶尾@還暦過ぎて終活模索中 @zi_chao

@chalcedony 未定義のアラートの説明、分かりやすかったです。アラートが出てもどこが悪くてアラートが出てるのか分からなかっただけに助かります。 #dtpstudySP2

2011-09-17 23:43:30
0123456789 @nyan5656nyan565

本日はありがとうございました(๑╹∀╹๑) #dtpstudySP2

2011-09-17 23:45:10
あかね @akane_neko

今日の勉強会もすごく実りがあった!懇親会でIGASの出力機動向について話し合えたのとIVSのフォント対応について教えて貰えたのが一番の収穫。すっごい勉強になった!

2011-09-17 23:53:26
あかね @akane_neko

でも私に捕まってしまった人はゆっくり飲めなくてお気の毒。ごめんね。

2011-09-17 23:55:18
前へ 1 ・・ 6 7 次へ