【#子ども科学電話相談 220703】昆虫SP「カイコが可哀想、羽化した後の繭を使ってはいけないの?」先生方がスタジオに集結、自由研究のアイディアも紹介!

昆虫:久留飛克明先生 昆虫:清水聡司先生 昆虫:丸山宗利先生 司会:石井かおるアナウンサー
19
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

昆虫の先生は、やっぱり今の殺虫剤に、一家言あるんだね。 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:39:15
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

家に蟻が入ってくるの嫌うのは、理解できるし、やっぱりそういう殺虫剤もあるよね。 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:36:49
いぬどっぐ @oneoneboyboy

まぁ人それぞれ住環境が違うからね しょうがないね 俺はガンガン使ってくけど #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:36:02
@motoyukiarakawa

先生方、殲滅型の殺虫剤に複雑な思いがあるようで…w #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:39:33
MIKI @mikiconfig

かおるアナ「きょうはアリがとうございました」 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:39:20
緋野 @018_storsrs

石井アナ「さようなら」 お友達「さようなら」 丸山先生「さようなら」 久留飛先生「バイバイ」 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:40:09
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 これは次回の昆虫SPで解決編を組む流れですね……(さりげなく次回開催を既成事実化する)

2022-07-03 11:39:15

キャベツについていたモンシロチョウの幼虫を飼育していて、餌としてキャベツとチンゲン菜をあげたらチンゲン菜を好んで食べるようになったんですがそれはなぜですか?

R-Jikkyou @RJikkyou

はるきくん 小3 質問:キャベツについていたモンシロチョウの幼虫を飼っています。エサにチンゲンサイをあげたらそっちをキャベツより食べるようになりました。なぜですか? #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:40:38
yoko_naga @n_tate_y_yoko

グルメになってしまった幼虫のお話? #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:40:22
R-Jikkyou @RJikkyou

清水「エサに使ったチンゲンサイは買ってきた?家で育てた?」 はるきくん「高知から取り寄せたチンゲンサイです」 無農薬 清水「そこまで考えて取り寄せたんや!」 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:42:23
ひふたろ @hifutar

高知県からお取り寄せの無農薬チンゲンサイ……ええもん食っとる!! #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:42:02
桐月 @31_Kirizuki

チンゲン菜は高知県の無農薬野菜  やはり高級なものが昆虫にも受けるのか #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:42:01
輾転反側 @mofucket

こだわり野菜をお取り寄せするご家庭の野菜こだわり幼虫🐛 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:41:22
松柏(syouhaku) @s_mannenao

#子ども科学電話相談 「グルコシノレート(辛子油配糖体)」今回の初聞きワード

2022-07-03 11:45:31
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 青梗菜与えたら、もうキャベツ食べなかった。 モンシロチョウはアブラナ科の植物に入っている\カラシ油配糖体/を好む。 おいしい方がいい。

2022-07-03 11:43:11
MIKI @mikiconfig

清水先生「できるだけおいしいほうがいいの」 はるきくん「ハイ」 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:42:02
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 キャベツの葉の白い部分は辛子油配糖体が薄く、人間には美味しいけどモンシロチョウにはいまいち。 それでもキャベツしか知らなければキャベツを食べるしかないけど、青々としたチンゲンサイを知ってしまった幼虫は今更キャベツを食べなくなってしまったらしい

2022-07-03 11:43:26
@motoyukiarakawa

蝶はカラシナ科の仲間に含まれる芥子油配糖体というものを餌の目印にしている。 チンゲンサイの方がそれがより強く感じられたのではと。 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:43:59
MIKI @mikiconfig

清水先生「チンゲンサイも日に当たりすぎると固くなっておいしくなくなってくる。 そういうとこも虫はよくわかってるの」 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:44:18
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

アブラナ科の植物を食べることは知っていたので、冷蔵庫にあったキャベツとチンゲン菜をあげました。 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:45:32
neko_no_hitai @hana_taro725

お取り寄せしたチンゲンサイを幼虫用にされてしまった親御さんの気持ちを思う #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:46:09
MIKI @mikiconfig

清水先生「食べたくなる成分を調べる方法、他の植物にからしの成分を塗ると、幼虫は食べる。 けど違うなあってやめる」 #子ども科学電話相談

2022-07-03 11:45:49
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ