FGO第二部「死想顕現界域トラオム」感想まとめ

自分用まとめ。
17
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
T.M @tmcfc_altria

トラオムに召喚された各鯖のマスターって、青本世界で樹に串刺しにされたことでパスつなげられた人類一人一人があてられたんじゃないか?って仮説が一番しっくりくる気がする。根拠は徐福の道術で導き出した結果の「どうして?」という言葉が、青本が見た残留物での記録からも見受けられたから。 #fgo pic.twitter.com/5YII7E5tN4

2022-06-15 03:47:04
拡大
拡大
拡大
T.M @tmcfc_altria

ちなみに検体Eが飛来した2016年から100年間実験され続けてきたことが最後に判明し、青本が検体Eのいるネダバ州のエリア51にいたという点から見るに青本世界は2116年であり、「カルデアスの未来保障も100年先まで」という言葉と合致するしやっぱ青本世界=カルデアス説が一番有力じゃないかなと。 #fgo pic.twitter.com/UvCxGYqB0M

2022-06-15 03:47:17
拡大
拡大
拡大
みけ🍺 @asumike001

感情ぐちゃぐちゃトラオム吐き出し、ホームズが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○だったんじゃないかなって…… fse.tw/ipC4OgXM#all

2022-06-15 09:56:43
@セイレム考察垢 @fgo0125890

ちょい気になってるのが、ホームズの供述を見る限りコフィンの偽装に関与してないみたいなんだよね。 密偵として潜り込んだ辺りで自己暗示は入ってたぽいし。 ダ・ヴィンチの四日間という見立てが間違ってたのか…他に実行可能なのって異星の巫女か言峰神父くらいしか思い当たらない。 twitter.com/fgo0125890/sta… pic.twitter.com/4hM4VIASeA

2022-06-15 17:25:20
@セイレム考察垢 @fgo0125890

地球が白紙化した後、空想樹が現れたというのが事実だとして、じゃあ白紙化はいつなのか。 空想樹は31日夜、もしくは日付を跨いだ1日の夜に侵略を開始している。 査問団が外部から来訪したのは27日の早朝。 つまり白紙化は27日〜31日の5日間のいずれかの日に行われたことになる。 pic.twitter.com/8qSaAsdju8

2020-08-02 09:18:38
拡大
@セイレム考察垢 @fgo0125890

これカドックの考察ってかなり的を射てない? もっと踏み込むなら、カルデア内世界時計の2017年白紙化地球上に存在するものしか使えない。 類間魔術である以上、照応させるモノが必要になるから。 被検体:Eと照応させる存在を作り上げるために各異聞帯を作ったんだ。そらカドックくん殺されるわ! pic.twitter.com/Ik5kFaWTml

2022-06-16 02:27:03
拡大
拡大
拡大
拡大
銀月マダオくん @silver_moon_M

偽物だろうが、悪性だろうが、空想(架空)だろうが情報としての熱量は等価値と(偽物が本物に勝てない道理はない、というのはそういう危険性をはらんでいると)

2022-06-16 22:25:49
aburuhoru @aburuhoru

どういう理屈か不明だけど、積み重なった世界を観測した情報リソースは特異点一個分で聖杯レベルの魔力としてリサイクル可能。 それなら多数の世界をシミュレートして情報リソースがたっぷりあるカルデアスはどうなんだろう。この情報厄くないか pic.twitter.com/wQVf1pMV4E

2022-06-16 22:41:27
拡大
拡大
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

ボケやってた次の瞬間には騎士として片道切符の狙撃手潰しをやる覚悟決めてるアストルフォ、よい

2022-06-17 17:15:35
三原クロウ @crow_mihara

RT> トラオムはシャルルマーニュ十二勇士がめちゃ良い

2022-06-17 17:18:41
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

シャルルマーニュ十二勇士、アホギャグやりつつ戦場で笑って死んでいく芸風が爽やかすぎる

2022-06-17 17:21:43
死魚 @siniuo

@Kaigoat だがしかし……もしこいつらが原典では絶望と後悔に包まれながら死んでいったとしたら!?

2022-06-17 17:25:04
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

やはり戦記物はいい感じのキャラがいい感じに死んでいくのが盛り上がるしFGOの特異点設定はこういうのにピッタリだぜ~!

2022-06-17 17:36:19
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

@siniuo 今生では笑って死にたいという死後サーヴァントライフの有効活用…!!!(そういえば全滅ENDだそうですね…)

2022-06-17 19:07:46
死魚 @siniuo

@Kaigoat ローランがつまらない意地張って援軍呼ぶの拒んだせいで全員ものすごい数の敵に囲まれて絶望の中で死んでるぞ♥️もちろんアストルフォも♥️

2022-06-17 19:09:50
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

@siniuo うわあ…これは死後だからこそ華々しい全盛期のノリで死にたいやつ~!!!(おつらすぎる)

2022-06-17 19:12:25
死魚 @siniuo

@Kaigoat 自分の武勇を過信し、プライドを優先したせいで仲間が次々死んでいく様を見せつけられるローランくん(不死身なので最後まで生き残っちゃうし死の間際に「せめてデュランダルが敵の手に渡ることだけは阻止しよう」っつってデュランダルを叩き割ろうとするも無敵の聖剣なので折れず絶望して死んでいく)

2022-06-17 19:14:24
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

@siniuo あー、あー、なるほどお…(トラオムでのローランの選択そういう文脈か~顔)

2022-06-17 19:15:45
死魚 @siniuo

シャルルマーニュ伝説、本編のアホとアホとアホのジェットストリームアタックみたいなノリに対してラストは急にメチャクチャ陰惨になる

2022-06-17 19:17:58
死魚 @siniuo

ローランの義父にして十二勇士でもあったガヌロンの裏切り(ローランとの不仲が原因)により、ローラン、オリヴィエ、テュルパン、アストルフォ等がロンスヴォーで戦死 残されたシャルルマーニュはショックでボケてドラ息子を甘やかす以外のことをしなくなる

2022-06-17 19:22:22
死魚 @siniuo

生き残ったオジェやリナルドはドラ息子のシャルロと揉めて(10割シャルロが悪い)フランクを出ていき、女将軍ブラダマンテは最愛の夫ロジェロを冤罪によって暗殺されて失い復讐に走る ひたすらに後味が悪い

2022-06-17 19:26:34
死魚 @siniuo

リナルドがシャルロと揉めてバヤールを殺される下り、陰鬱過ぎますからねなんぼなんでも

2022-06-17 19:28:04
死魚 @siniuo

バヤール、よりにもよってシャルルマーニュが殺すのがひどいよ

2022-06-17 19:29:54
死魚 @siniuo

リナルドがドラ息子のシャルロと揉めた挙げ句にシャルロを殺してしまい、これで怒り狂ったシャルルマーニュがリナルドを攻撃、降伏条件としてリナルドの半身とでも呼ぶべき至上の名馬バヤールを要求し、目の前で川に沈めて殺す 陰惨

2022-06-17 19:31:23
死魚 @siniuo

重りをつけて沈めたはずのバヤールは主を悲しませまいと何度も陸に上がってきてしまうので、仕方なくリナルドを見えないところまで遠ざけるとバヤールは二度と陸に上がってこなかったという 陰惨

2022-06-17 19:33:24
死魚 @siniuo

これが「敵軍の騎士に恋をしたので軍務全部放り投げて会いに行きます!うおおロジェロー!」「美女にフラれたショックで全裸になってヨーロッパ中を走り回るぜ!!!!」「しばらく僕の出番が無いと思ってたろ?魔女に騙されて木になってたんだアハハ」とかやってた連中の末路

2022-06-17 19:35:02
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ