
新サイバー犯罪条約で、漫画やアニメが児童ポルノとして、条約で規制される危機が迫ってる。
-
atochi_kanri
- 5780
- 150
- 0
- 0

国連で審議されてる新サイバー犯罪条約で、漫画やアニメが児童ポルノとして条約で規制される危機が迫ってる。

漫画家/参議院議員。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』など。海城高校・中央大学卒。日本漫画家協会常務理事。マンガ図書館ZやGANMOを運営。表現の自由を守る会最高顧問。 ★赤松健の国会にっき min.togetter.com/VzKLnrb

2023年9月、国連総会に「新サイバー犯罪条約」草案が提出予定。非実在児童ポルノ規制やゲーム規制等が、留保規定なく入る危険有り。条約は法律に優先するため、日本にとっても深刻な状況。外務省から「表現の自由の重要性」を声明発表してもらったが、何としても表現の自由を守り抜きます! pic.twitter.com/2SwXCObWlr
2022-07-01 19:13:22
その後、予定が代わり、2024年2月以降に国連総会に提出されるスケジュールになりました。

ウィーンで協議中の新サイバー犯罪条約。オーストラリア案でも非実在児童ポルノの規制が。残念ながら世界の潮流は表現規制に向かっている。 日本の声明は、表現の自由を守り実在の児童を守ろうというもの。外務省は山田さんの意見も聞き頑張っている。表現の当事者の私も加勢してバックアップしたい。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-06-09 01:02:33
新サイバー犯罪条約の検討が国連で開始。ロシア主導の動きで留保条項が無く表現規制や通信の秘密の制約に繋がる危険性があります。非実在児童ポルノ規制が義務化されぬよう3月2日のレクで強く要請しました。外務省、総務省、文化庁から、それらを確約する力強い回答を得ました。 pic.twitter.com/hcREvnKCSF
2022-03-02 20:35:03

#表現の自由を守る参院選2022 #赤松健 #漫画家を国会へ #全国比例は赤松健 #参議院選挙2022 新サイバー犯罪条約レク(省庁への聴取)に【赤松健】さんと秘書が同席している。最新の表現規制は国際協調の名目で迫り来る外圧。細かな実態を踏まえて危機を訴え対抗策を論じれる候補者は他にいるだろうか。 twitter.com/yamadataro43/s…
2022-07-02 23:50:11
東証マザーズ上場企業創業社長。東大・早大・東工大などで特任教授等歴任。専門は憲法21条(表現の自由と通信の秘密)とデジタル政策、こども政策、花粉症等。近著に『「表現の自由」の闘い方』等。#表現の自由 #デジタル庁 #こども庁 #こども家庭庁 #山田太郎

ロシア主導の新サイバー犯罪条約が国連総会の賛成多数で検討開始。現行条約(ブタペスト派)と違い留保条項無く表現規制や通信の秘密の制約に繋がる危険性があり。非実在児童ポルノ規制の義務化や通信の秘密が侵されぬ様強く要請。外務省、総務省、文化庁に表現の自由を守り抜く強い意志を改めて確認。 pic.twitter.com/jw6vS4pVWL
2022-03-03 00:47:22



漫画やアニメが児童ポルノとして規制されないためには、規制反対派の議員を国会に送る必要がある。 7月10日の参議院選挙にはぜひ投票に行って、投票用紙の2枚目(比例全国区)には”赤松健”と書いて欲しい。 家族や友人にも #赤松健 先生への投票をお願いして欲しい。 #全国比例は赤松健 #比例は赤松健 pic.twitter.com/qNoUFaY0Fw
2022-07-03 09:08:28
新サイバー犯罪条約とはどういうものなのか?

《めっちゃ長いけど時間をとって読んで》 先日話題になった児ポ法改正請願のレベル100みたいなのが現在進行形で国連の特別委員会で審議されていて、かなり危険な状況になっていることもみんな知って欲しい。 ↓(新)サイバー犯罪条約 unodc.org/documents/Cybe… pic.twitter.com/lPnZLOsObR
2022-07-02 19:01:36


未成年(=18歳未満)に対しての性的な描写のみならず、拷問や虐待など残虐な描写のある創作物の 製造配布所持を強制的に犯罪化する案(オーストラリア)や、音声や文章まで入る案(カナダ)もあり声優や小説家も他人事じゃ無い (そのカナダではこのような事件があったらしい go2senkyo.com/seijika/157504… pic.twitter.com/Yg8kJnPHg4
2022-07-02 19:01:37

他には自殺に関する部分の案も危うい(既に科学的根拠が出ている部分もあるとはいえ)。 自殺を描いたゲームが売れる場所が限られたり、YouTubeの締め付けがさらに強くなれば、困る製作者・実況者の人も多いのでは。 あとこの流れは音楽とかにも波及しかねない。(特にボカロにそういう曲が多いイメージ pic.twitter.com/4Pw8k4WipB
2022-07-02 19:01:39

ロシアが主導しているが、国民に対し強い検閲や制限を行っている国がどんどん乗ってきており、この世界情勢にも関わらずロシア側寄りに議論が進んでいる。 日本では死守しても海外でアウトになれば国際的なプラットフォームから締め出されること必至。
2022-07-02 19:01:39
この条約の会議は2024年まで行われ、次回は今年8月。 一刻を争う問題なので今月10日までの参院選では「表現の自由」を重視している候補に投票しよう!(比例代表候補には全国どこからでも&個人名を書けます!) ↓主に比例代表候補だとこの人たち(それぞれだいぶ違うのでHPとか見て)
2022-07-02 19:01:40
赤松健 自民 kenakamatsu.jp (この条約の件で山田太郎議員と既に動いている) @KenAkamatsu 藤末健三 自民 fujisue.net @fujisue 栗下善行 立憲 kurishitazenko.jp @zkurishi 要友紀子 立憲 yukkochan-club.com @kanameyukiko
2022-07-02 19:01:40
松浦大悟 維新 matsuura-daigo.com @GOGOdai5 樽井良和 国民 taruiyoshikazu.jp @tarui_yoshikazu 重要なことなのでもう一度。これらの候補には「全国どこからでも」「個人名で」投票出来ます! (二枚目の紙に)
2022-07-02 19:01:41
〇お願い 赤松健ですら完全に失速していて最悪落選も見えてしまっており、他5名は伸びなければ当落線付近にすら届かない状況です。全員でも、自分の推し候補者だけでもいいので家族や友達に全力で広めてください。特に、選挙に興味を持ってない人に。いいねリツイートするだけでなく、
2022-07-02 19:01:41
どうか自分の言葉でツイートしたり、垢名やbioに書いてください。他のSNSでも広めてください。既に投票した人も前日の7月9日まで後悔しないよう走りきってください。お願いします。(誰かを貶したり迷惑かけたりするのはやめよう)
2022-07-02 19:01:41
余談①表現規制の何が悪かって、対象の周囲の表現を萎縮させてしまうことにもあるんですよ。 例えばこの条約ではエログロホラー成分があるものに未成年(とそのように見えるキャラ)を出すことがリスクになるわけで、大手からはそういった作品が出なくなることも考えられます。
2022-07-02 19:01:42
↓韓国ではダンガンロンパが「反社会的」だと発禁されたことがあるらしいですが、このような動きが広がっていきかねない。 kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-398… (他にも韓国では日本での児ポ法改正案のような「アチョン法」が制定され、創作者や所持していた人数千人が摘発されたこともありました。)
2022-07-02 19:01:42
余談②この条約で創作物規制しようとしている国 ロシア→「デスノート」「進撃の巨人」「東京喰種」などの発禁/規制 news.yahoo.co.jp/byline/mutsuji… 中国→一部BL規制、未成年のオンラインゲームは週末のそれぞれ1時間のみ gamebusiness.jp/article/2022/0… (露中が情報統制しまくりなのは言わずもがな
2022-07-02 19:01:42