リンク

消費者庁さん、ステマを抹殺したい模様

0
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 10:56:37
みくかぶ🦋専業投資家👼 @miku919191

やっとステマ規制に💦 ステマの商品ってナイトブラとか着圧スパッツとかゴミみたいなのしかない😂 口コミサイトのサクラもどうにかして欲しい。食べログあてにならなすぎだし twitter.com/nikkei/status/…

2022-07-04 18:02:18
nanachannel @nanachannel

PR やら提供やらその道の理解がある人にだけその主旨がわかる表現ででなく、「広告」と書くべき。 ハッシュタグ使って空気感でちょろまかしてる企業にもモラルが感じられない。 twitter.com/nikkei/status/…

2022-07-04 13:11:24
カスリマクヒトデ @p_tesselatus

政治的なステマも同様では。 思想信条の問題になってくるので慎重さは必要で、色々議論はあるでしょうが、SNSで政治的な意見を投稿するときも、何らかの組織や団体から報酬等をもらっているなら、それがわかるようにしないといけないのではないかと感じます(組織・団体の当事者以外が投稿する場合)。 twitter.com/nikkei/status/…

2022-07-04 11:16:53
稲荷🦊 @inari_vet

先に悪い口コミを書き込んでおいてから「低評価の口コミを消せますよ」っていってくる悪徳業者を取り締まってください。 twitter.com/nikkei/status/…

2022-07-04 11:11:12
弁護士中川卓(旧アンバサだよ) @basadayobengosh

日本では、問題視されているものの、ステマに対する法規制は存在しない(優良誤認表示などの規制はあるけど)。今後は規制が検討されている、欧米では既に規制されていると。 まぁ、口コミサイトやレビューなどが当てにならなくなってきているのはどうにかして欲しいな……。 twitter.com/nikkei/status/…

2022-07-04 13:10:21
PonPoko @Barracuda_Dan

インフルエンサーとかいうのもやめてほしい。 ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 17:45:51
Kojirod @1q8

テレビでの「サービス・商品のご紹介」って言って行なうテレビ制作会社のステマもね >>ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 12:14:47
Yukari@Wix広報🌟 @yukarin_db

企業の中の人が「なりすまし」をしたり、企業からインフルエンサーに金銭支払い・商品提供があるのに明記せず商品PRを行うのはステマになるので気をつけましょう。 ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 12:05:45
次松武大 / フリーナンス事業責任者 @tsugimmm

ウェブサービスやってる側としてはともかく、インターネット愛好家(?)としては、こんなん規制する方がいいよね。 ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 17:30:32
ohhara_P🧐Slow life in the isekai @ohhara_shiojiri

ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 16:37:17
二代目・桝屋銀五郎(候一)改銀右衛門 @U9SkaDAJsuctD4B

ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 15:58:53
𝙣𝙖𝙣𝙖𝙬𝙖𝙧𝙖𝙞 @_nanawarai

ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-07-04 15:24:49