娘の小学校でプール開きの際に捕まえたヤゴたち、餌を与えられず共食いを重ね残った一匹だけがトンボになってるらしい。タタリ神が生まれてしまうぞ…

実際に起きて気づくこともありますもんね(皆さんの経験談を見て)。失敗を経て、みんなで協力して飼育に成功してほしいです!
86
めいさん🐱🌈 @kapibarahumagia

昔実家の庭ででかいツボみたいなやつでメダカ飼ってたら、妹がその中に小学校の池で捕まえてきたヤゴを数匹入れてめちゃくちゃ増えてたはずのメダカがどんどん少なくなっていき、代わりにトンボが里帰りしにくるようになったこと思い出した twitter.com/fushiroyama/st…

2022-07-05 12:27:03
@fushiroyama

娘の小学校、プール開きの際の「ヤゴ救出作戦」で捕まえたヤゴたちは教室で「水中のプランクトンを食べるから大丈夫(担任談)」でエサも与えられず共食いを重ねて最後に生き残った一匹だけがトンボになってるらしい。ナゴの守よりひどいタタリ神が生まれてしまうぞ…

2022-07-05 08:43:35
Sato山 たぬやん @kusa_mosa

私が小学生の頃もそんな感じだったなぁ みんな飼育ケースにはたくさんヤゴが入っていたはずなのに最後に出てきたのは1匹だけ 私のだけ でっかいオニヤンマだったからよく覚えてる 知らずに残酷な事をしていた twitter.com/fushiroyama/st…

2022-07-05 12:21:24
おうぢ。3階席のグリーンフラッシュそんな🍌 @Bananacora

学校でメダカを飼っていて、卵を産んだから親メダカは、卵を食べてしまうから分けて飼っていたら、それを伝えていなかったから、知らずに担任に流されて、ガチ謝りされた記憶が。。。 確かに分けないといけないとか、教科書には、そんな事は書かれてなかったからね。 twitter.com/fushiroyama/st…

2022-07-05 12:52:16
海外 浩平|KaiGai Kohei🌻 @kkaigai

娘殿のクラスでも、エアーポンプなしの金魚鉢に金魚を入れて、翌日、神様の下へ召されたらしいので、稀によくある事なのかもしれん。 twitter.com/fushiroyama/st…

2022-07-05 09:13:26
TINアナゴ(♂) @TIN_ana5

@fushiroyama 小さい頃に山で大量に捕まえたトンボ達を1個のでかい虫かごに入れてたら、家に着いた頃にはオニヤンマが他のトンボ食べ散らかしてて泣いた記憶があります 僕はしばらくトラウマになったんですけど娘さん達は大丈夫でしょうか...

2022-07-05 14:53:16
【NrTv】蟹貴/kaniki @kaniki_exvs

小学校の頃、父親がなぜか持ってたブラックバスの稚魚と学校から持ち帰ったヤゴを同じ水槽に入れてたら、一晩で稚魚が全部頭だけになってたな オトン声にならない声出てた twitter.com/fushiroyama/st…

2022-07-05 14:23:31
s/-/|/\/ @damin_humin_10h

@fushiroyama 小学校の時、冬の理科室で暖房のせいかカマキリの卵が孵ってしまい大量の子カマキリが生まれた、全て虫籠に捕まえた私達はその辺にいたカメムシも同じく入れて蓋をした、放課後様子を見るとカメムシもろとも全滅しててカメムシの匂いって皆でやばいって騒いだことを思い出した 以来虫は殺してない

2022-07-05 14:44:29
フリー漫才師「俺が生徒でお前先生な」 @oreoma1029

@fushiroyama 子どもの頃に弟がカブトムシの幼虫を飼ってたんだけど、全然餌をやってなかったら土の中で幼虫同士が共喰いをして、頭だけ残った幼虫が土の中にたくさん残ってたトラウマの記憶。

2022-07-05 14:26:37
榎之河童@ふもっふ @eronokappa

@fushiroyama 昔自分の水槽でやってしまいました。ヤゴは三匹中二匹残ったけど、おたまは数匹食われてしまった。

2022-07-05 12:06:19
kureo_emi @emi_kureo

@fushiroyama 子どもの頃、池でヤゴを捕まえてきたら、 ひと晩で怒涛の共食い合戦を繰り広げられ、 今でもトラウマです。 わが子が学校からプールのヤゴもらってきたときも、怖くて怖くて… 娘さんたちもさぞかしショックだったのでは💦

2022-07-05 13:41:09
のりお@ロッテファン2年目 @buritomaguro

@fushiroyama 私もザリガニとドジョウを池から取ってきて同じ水槽に入れていたら、翌日濁った水槽の中にザリガニしかしなかったことを思い出しました。

2022-07-05 12:24:55
センター前田 @ritatti2

@buritomaguro @fushiroyama ちびまる子ちゃんで、グッピーの水槽にザリガニ入れてryって話がありました…

2022-07-05 12:31:37
none @Wreckage_

@fushiroyama 小さい頃、大量のコオロギと1匹のカマキリを同じ箱に入れておいたら僅か数日でカマキリ1匹になってて驚愕した記憶が久々に蘇った。

2022-07-05 12:03:27
ISSIKI360 @ISSIKI360

@Wreckage_ @fushiroyama 話がズレるけど、小さいトカゲに餌としてカマキリを与えたら翌日トカゲさん頭と尻尾だけになっておったわ

2022-07-05 12:31:30
リンク 「世界初撮影!カマキリが鳥を狩る」 「世界初撮影!カマキリが鳥を狩る」 - ダーウィンが来た! 昆虫界きっての名ハンター、カマキリ。日本海のある島では、なんとカマキリが鳥を襲うという。天敵であるはずの鳥をいったいどうやって狩るのか? 世界も驚く大スクープ! カマキリが鳥を襲う。そんな信じ難い情報を聞きつけ取材班が向かったのは石川県の舳倉島。日本海に浮かぶ絶海の孤島で、秋になると多くの渡り鳥でにぎわう。鳥といえばカマキリを食べる天敵のはずなのに、どうやって狙うのか?鳥たちは海を渡る長旅の途中、島で羽を休める。そこにカマキリが忍び寄り…衝撃の狩りの一部始終を世界で初めて撮影成功!あのカマキリ先生もびっく 2 users 326

生き物を育てるって大変…

水森めい@創作垢 @mizu_ish_you

@fushiroyama f外から失礼します。 うちの娘のとこでもやっていますが、校庭で捕まえたミミズをやっているそうです。 中にはボウフラを養殖して餌にする猛者もいるそうで、真似をしたがる娘の要望を全力でお断りしたところです:(;゙゚'ω゚'):

2022-07-05 12:30:06
猫に仕える人 @razgriz4

@fushiroyama うちの子は赤とんぼのヤゴを家に持って帰ってきました。 生き餌が必要なので生きたイトミミズを遠くの熱帯魚店まで買いに行きました。 さらにイトミミズを生きたまま維持するのが大変で・・・

2022-07-05 14:20:05
猫に仕える人 @razgriz4

@fushiroyama ギンヤンマのヤゴを持って帰ったこともありましたが、ギンヤンマは大きいので餌はメダカで済みました。どこでも売ってるので入手は楽ですが、余ったメダカを飼育してるといくらでも増えてしまって・・・

2022-07-05 14:27:58
gren @greminon

@fushiroyama それは酷いですね… うちの小学校もヤゴ救出して2年生がお世話をするのですが、上州屋とかで売ってる乾燥ミミズ?を水でふやかしてから、ピンセットで摘んで、ヤゴの前で動かしてヤゴに食いつかせてご飯をあげてるそうです。 しかし土日はご飯無し&クーラー無しなので結構死んでしまうようです…

2022-07-05 13:26:48

皆さんの反応

木枯し文句郎 @nIKjRpTLZ3Lq8zb

@fushiroyama あー、子供が持って帰ってきたなー。 生き餌しかたべないからホームセンターでイトミミズ買ってきて育てましたわ。 その後イトミミズにハマってトンボが巣立ったあともイトミミズを愛でてた。私が。

2022-07-05 12:53:24
Ciel⭐︎ @ksnys_happy

@fushiroyama 気になって娘に聞いた。 うちの小学校は1人1〜2匹捕まえて、それぞれ自分でペットボトルで作ったカゴに水草とかと一緒に入れてたみたい。 エサはあげなかったけど、全員のヤゴがトンボになったよ〜って言ってた。

2022-07-05 14:35:40