墨東公安委員会氏熱筆記事[チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について] の反響

13
墨東公安委員会 @bokukoui

[チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について] bokukoui.exblog.jp/32726091/ 参院選赤松氏出馬を機に、これまでツイートしてきた「オタク」と表現の自由についてをまとめた、私なりの総集編です。ネット記事としては長いですが、ご関心のある方のご一読を願います。

2022-07-03 22:45:56
リンク 筆不精者の雑彙 チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について | 筆不精者の雑彙 来たる7月10日は参議院議員通常選挙ですが、この選挙に出馬してネット上で話題になっている候補といえば、自由民主党から「表現の自由」を標榜して出馬している... 317 users 41
墨東公安委員会 @bokukoui

なぜ一部の「オタク」はやたらと「フェミ」による「攻撃」を言上げするのか。なぜ最近のネットでは批評が低調なのか。赤松健方面の「表現の自由」は何がおかしいのか。大塚英志や中島らも、そして『ラブライブ!スーパースター!!』などからの触発を重ねて論じました。

2022-07-03 22:49:50
墨東公安委員会 @bokukoui

願わくはこの記事も一つの機会となって、来たる参院選で「表現の自由」の自滅となるような投票行動が一票でも減るよう、コンテンツを通じたより良い自己実現が一人でも多くの人に可能となるよう、という思いで書きました。

2022-07-03 22:53:46
dillo.h (armadillo.h) @dillo_dillo

チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について : 筆不精者の雑彙 bokukoui.exblog.jp/32726091/

2022-07-04 04:58:02
dillo.h (armadillo.h) @dillo_dillo

“もう自民党の「協力」無しではどうにも動けなくなってしまいました。表現規制の反対派の皆さんには、今まで以上に「礼儀」と「論理性」を持って活動して頂きたいと思います。残念ながら、もう悪口言ってる場合ではありません。自民党に頭を下げて、話を聞いてもらわなくては。”

2022-07-04 08:10:44
dillo.h (armadillo.h) @dillo_dillo

《 権利とは権力者に「お願い」して「認めていただく」ものではありません。それでは利権です。自分たちで表現の自由を作っていく精神が欠如し、お上のお慈悲にすがるという姿勢は、はなはだ退嬰的です。》 全くその通りです!

2022-07-04 08:11:40
dillo.h (armadillo.h) @dillo_dillo

第二次世界大戦時に「鬼畜米英」「降伏するくらいなら死を選ぶ」と、バカたちが周囲に圧力かけて大暴走し犠牲者を山のように出したのに、いざ敗戦となり統治下に置かれたら、マッカーサーに付け届けするべく長蛇の列がGHQ本部前にできたって聞いたのと同じような印象。

2022-07-04 08:16:40
dillo.h (armadillo.h) @dillo_dillo

イデオロギーじゃないんだよ、あれ。私利私欲なんだよ。権力者に媚びるの好き過ぎ。権力者に媚びて下々のもの、意見が異なるものを締め付けるの好きな肉屋にすり寄る豚のようなもの。

2022-07-04 08:17:57
kairei🙄 @kairei

おもしろかった、オタクの中年アイデンティティクライシスの辺り気をつけたいと思いました。 [チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について] bokukoui.exblog.jp/32726091/

2022-07-04 10:02:09
ウマドモ @jasminex21

百理ある > コンテンツが好きなのではなく、「俺はすごい『オタク』だぞ」と見せびらかすのが目的となっているのです。 twitter.com/kairei/status/…

2022-07-05 08:42:30
ウマドモ @jasminex21

五百理ある > 多くの「萌え」表現関係のトラブルは(中略)コンテンツ自体を発行停止すべしという論はなく、「この宣伝はどうかと思う」というだけなのに、それを「『萌え』表現が攻撃された!表現規制だ!」と勝手に捻じ曲げて拡大解釈する自称「オタク」が大量発生しました。

2022-07-05 10:00:46
ウマドモ @jasminex21

アツギの炎上が典型的なこれで、絵はかわいい商品やターゲットへの宣伝としては間違ってるって話なのにどんどん話がこじれてた。 つくづく疑問なんだけどフェミニストのふりして無茶苦茶な男性叩きを言うのが一人いて、それが伸びてアンフェが叩くっていう定期的なごっこ遊びどうにかならんか

2022-07-05 14:29:04
ウマドモ @jasminex21

右の街宣🚙の正体は実は左なんですよ〜てきな図式

2022-07-05 14:33:10
入口入(いりぐちはいる)の新垢 @iriguti_hairu

とても面白い記事だった。正直オタクは自民党から舐められてると思います。「好きなコンテンツを褒めればすぐ乗ってくる、扱いやすい集票マシーン」みたいな。 (いやオタクだけじゃないな、俺も含めた国民全員が舐められてる。マジで暴動起こそうぜ) twitter.com/kairei/status/…

2022-07-04 21:57:28
koppan @koppan_hiro

書いていることはそのとおりだと思った。表現の自由戦士はどのような心境を持つ人かが記載されていて、現実的な矛盾とともに問題提起されているのがよかった。ただ、もう少し簡潔に書いてくれるとさらに読みやすい twitter.com/kairei/status/…

2022-07-05 08:10:46
肉塊 @o29nikukai

>「表現の自由」を掲げながら、他人の批判という表現の自由の行使をヒステリックに「表現の自由の侵害」と叫ぶ自称「オタク」のやっていることは何なのか、あれは「宣伝」「広告」だったんだと。 長いけど面白かった。 赤松氏の不規則発言の理由もこれで納得が行っちゃったわ twitter.com/kairei/status/…

2022-07-04 21:56:11
清義明 @masterlow

「表現の自由とは、この表現はいいか、よくないかをめぐって、議論という表現をさらに重ねる時、そこに表現の自由の場が作られるのです。  表現の自由は参加することによって動態的に表れるもの、社会の一員である自分たちで常に作り続けていくもの」 bokukoui.exblog.jp/32726091/

2022-07-04 12:59:07
清義明 @masterlow

この論考、いろんな意味で面白かった。 「広告代理店マインド」 「表現の無責任」 なるほど

2022-07-04 13:01:13
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

なんでやたらと制作側・クリエイター目線で物を言う受け手が多いのか、ちょっと合点がいった気がする。そうか…批評ではなく、宣伝・広告行為…。 チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について : 筆不精者の雑彙 bokukoui.exblog.jp/32726091/

2022-07-04 21:40:00
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

『…最近の「オタク」には作品批評をするどころか、批判を病的に嫌がる者が少なくありません。そんな彼らのコンテンツについての発言は、「批評」ではなく「宣伝」「広告」だったと考えればしっくりきます。』

2022-07-04 21:41:21
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

『「公式」を忖度して、批評しないで「広告」役を勝手に買って出、それで資本に便利使いされながら、自分が文化の担い手であるかのように思い込む。そして、その宣伝がたくさんネット上に出回ることで、自分自身の存在も大きくなったかのような妄想を抱くのです。』 ああー…

2022-07-04 21:41:22
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

何か創作するわけじゃなく、しっかりしたレビュー記事を書くでもないのに、やたらクリエイター論に興味を示したり、クリエイター・公式・供給側への批判に過敏反応して攻撃してきたりする人達は…でもSNSの書き込みも自己表現なんだし今はみんな表現者としての自覚を持ちつつあるってことなのかなどと

2022-07-04 21:46:24
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

考えてはいたけど、いわゆる表現の自由戦士の人達のいう表現はなんかそれともズレてるし、何なんだろう…って疑問だった。…そうか…宣伝行為をすることでクリエイター側に立ってるつもりになれるのか…。

2022-07-04 21:50:38
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

それ自体は悪い事ではないと思うけど、SNSの口コミでオタクが束になれば経済を回せるという思想に酔いすぎ、公式側に寄りすぎ、そのうちコンテンツへの全肯定の大合唱しか認められなくなり、やがて文化の代弁者翼賛者として批判者への集団攻撃の快楽に目覚めてしまった人達が出てきているのかな…。

2022-07-04 21:57:23
1 ・・ 6 次へ