原子力 Vol.188 9/22 0:00-9/23 2:00

A.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 B.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。
0
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
DEGASSY @degassy

これが広まると本当に嬉しい。@hayano: 「給食まるごとセシウム検査」の提案 http://t.co/FSz1uGr5

2011-09-23 00:05:21
Hide_a @Hide_a

給食まるごとHOWベクレルか!?RT @hayano: (給食まるごとセシウム検査,「昨日の給食にはセシウムがXXベクレル入ってました」という結果が出た時にどうするか,XX=1ならどうか,10ならどうか,50ならどうか

2011-09-23 00:06:48
@tamura90

! RT @hayano: 「昨日の給食にはセシウムがXXベクレル入ってました」という結果が出た時のリスクコミュニケー ...

2011-09-23 00:08:23
Tamayo Neuman @TamayoNeuman

新宿すごい。放射能とは長い付き合いになるのだから、将来的には全国の学校で毎日検査できる環境が作れると嬉しい。国会議員の給料減額分を来月からそちらに回すとか。ひつこいくらい言いますが・・。RT@hayano 新宿区の給食検査に注がつきましたhttp://t.co/l8LIIxnW

2011-09-23 00:08:47
いいな @iina_kobe

こんばんは!ひまわりの種類を書いて欲しかったです。種類によって違う結果が出てます。 RT @tsokdba: 「9/22 福島県農業総合センターのヒマワリのデータが公開されました。」 http://t.co/dVLIv1pY #genpatsu #nuclearJP

2011-09-23 00:09:40
satoko @satoko

頑張って欲しい“@hayano: (給食まるごとセシウム検査,「昨日の給食にはセシウムがXXベクレル入ってました」という結果が出た時にどうするか,XX=1ならどうか,10ならどうか,50ならどうか,...,MEXTはリスクコミュニケーションに自信ないらしい.)”

2011-09-23 00:10:21
育成担当イシクモ @MtMikasa

@hayano @Mihoko_Nojiri _MEXTは自信がない…。先日、福島での放射線に関する質疑のメモ(質問者は学校関係者)見ていたら、「おまえ達が福島に来るのを、いやがっている人もいるのだと言うことを知れ」というのがあった。決して怒らず…

2011-09-23 00:11:43
花鳥 @Heaven_ly

@hayano TVでチェルノブイリの学者さんが、さくらんぼのような野の実について「種に溜まるから種以外を食べれば大丈夫」って言っていたのですが、柿など他の果実も種に放射性物質は溜まるのでしょうか?? 

2011-09-23 00:14:39
@kashiwanohamama

@hayano 給食の件、ドイツなんちゃらかんちゃらの推奨する4Bq/kg以下なら誰も文句をいえないと思います( -_-)

2011-09-23 00:17:13
ryugo hayano @hayano

先ほど公開しました→http://t.co/WNseprFb  @shoakim: @hayano @moriyukogiin @itoshunya 「給食ミキサー検査」を市にお願いしようと思っています。その「提案ペーパー」をホームページなどで公開して頂けないでしょうか。

2011-09-23 00:17:51
悠水@迷えるアラン @yuusui01

微力ながら拡散します。RT @hayano: 「給食まるごとセシウム検査」の提案:2011/9/21 森文科副大臣に提出,MEXT担当者に説明済みの資料,PDFでダウンロード可能→ http://t.co/AnEoaiu0

2011-09-23 00:23:32
@yasunobu_kino

@hayano (MEXT 給食の件、事実を知り、対策をとることにためらうなら、職務をまっとうする能力がない。と思います。 情報、ありがとうございます。)

2011-09-23 00:24:23
tanakatatsuo @tanakatatsuo

このMEXTの危惧はよくわかる。昔なら公開せずやっただろうが、それはもう無理。かくしてやらない。何たる不条理。@Mihoko_Nojiri: @hayano: 「昨日の給食にはセシウムがXXベクレル入ってました」という結果が出た時のリスクコミュニケーションにMEXTは自信が無い

2011-09-23 00:26:27
みゅう @mew_38

保育園は厚生労働省が管轄。保育園の給食も対象になっているのでしょうか。RT @hayano 「給食まるごとセシウム検査」の提案:2011/9/21 森文科副大臣に提出,MEXT担当者に説明済みの資料,PDFでダウンロード可能→ http://t.co/CSmkhnn3

2011-09-23 00:26:45
@yasunobu_kino

そうだ。まずは事実の把握! "@Mihoko_Nojiri: だから出るって、数字を出すためにやるんでしょうwww RT @hayano: (給食まるごとセシウムの件"

2011-09-23 00:27:17
tsokdba @tsokdba

そうなんですか。もっと県は情報出して欲しい。RT@iina_kobe こんばんは!ひまわりの種類を書いて欲しかったです。種類によって違う結果が出てます。 RT @tsokdba: 「9/22 福島県農業総合センターのヒマワリのデータ・・」 http://t.co/bz6AXfJ0

2011-09-23 00:29:32
悠水@迷えるアラン @yuusui01

@hayano リスコミは食品安全委員会や厚労省が一歩先を行っています。そちらにリスコミをお願いするのはどうでしょうか?

2011-09-23 00:29:49
ドレスコードはワクチンとマスク=パンツ🩲 @neonao82

【給食】 RT @hayano: 先ほど公開しました→http://t.co/ikwrfVF7  ← 「給食ミキサー検査」を市にお願いしようと思っています。その「提案ペーパー」をホームページなどで公開して頂けないでしょうか。

2011-09-23 00:30:08
雉猫亭 💉x8 @nizumic

@kiyose_tokyo 早野教授による極めて有効な提案。市でも検討ください。RT @hayano: 「給食まるごとセシウム検査」の提案:2011/9/21 森文科副大臣に提出,MEXT担当者に説明済みの資料,PDFでダウンロード可能→ http://t.co/DKJw5e60

2011-09-23 00:32:19
Yusuke Takezawa @ytakezawa

早野先生も講習を受けていらしたのですね。RT @hayano (リガクブ ホウシャセン トリアツカイシャ コウシュウカイ ヲ ウケテマス)

2011-09-23 00:32:48
ryugo hayano @hayano

ハイ @ytakezawa: 早野先生も講習を受けていらしたのですね。RT @hayano (リガクブ ホウシャセン トリアツカイシャ コウシュウカイ ヲ ウケテマス)

2011-09-23 00:33:21
鍵 裕之 @hirokagi

まずいな、どこかで聴講しないと実験できなくなる。(早めに受けようとしたら、期間を開けるように指導されました)RT @ytakezawa: 早野先生も講習を受けていらしたのですね。RT @hayano (リガクブ ホウシャセン トリアツカイシャ コウシュウカイ ヲ ウケテマス)

2011-09-23 00:35:32
Makiolsh@伊達市 @ish_mac

@Mihoko_Nojiri @hayano http://t.co/m18bfcta 厚労省が7月に試算した値、このあたりをターゲットにして欲しいところです。可能なら暫定基準値もこのあたりまで見直しして欲しい。

2011-09-23 00:36:57
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

Aloka 1-inch NaI(Tl)プローブ(旧型)を分解して中身を見てみた。PMTはHPKのPM53(79年製)、LM316,RC4195,A495 http://t.co/LKehrG9e http://t.co/ZFrIT9Dt http://t.co/S36ddAtH

2011-09-23 00:39:20
@yasunobu_kino

ぜひ勇気を出してほしいと思います。少なくとも、科学技術立国を標榜するなら。"@hayano: 障害は予算でも技術でもなくてその一点に尽きる. @Mihoko_Nojiri: "

2011-09-23 00:40:02
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ