漫画で使う“スクリーントーン”が展示される日が来た…→トーンの模様も原画を描いた人がいる「元になるものがないとおかしいわけで」

名だたる漫画家さんたちの原稿も見ることができます。
119
明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 @yone_lib

1階展示室・2階閲覧室ともに開館中。月金曜日は14-20時開館、予約不要。 meiji.ac.jp/manga/yonezawa… 6/17より、1階展示室にて「マンガの画材〈アイシースクリーン〉展-マンガ表現の相棒としての50年-」が開催中! 会場:東京都千代田区神田猿楽町1-7-1(入場無料)meiji.ac.jp/manga/yonezawa…

2022-07-08 14:00:00
リンク www.meiji.ac.jp マンガの画材〈アイシースクリーン〉展 −マンガ表現の相棒としての50年− 場所:明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 2022年6月17日(金)-10月3日(月) 2 users 8
明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 @yone_lib

【記事公開】 ニュースサイト「よろず~」にて、「マンガの画材〈アイシースクリーン〉展-マンガ表現の相棒としての50年-」の記事が公開されました! 豊富な会場写真とともに開催の経緯や狙い、みどころについて当館展示担当のヤマダが解説しています。 ぜひご覧ください! yorozoonews.jp/article/146590…

2022-07-04 17:33:30
明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 @yone_lib

明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館は、日本最大級の蔵書数を誇るマンガ専門図書館です。 【1F展示室】無料/年3回の企画展を開催 【2F閲覧室】有料(1日330円~)/資料閲覧、複写、レファレンスなど 【開館日】月金14:00~20:00、土日祝12:00~18:00 【休館日】火水木、年末年始、特別整理期間

https://t.co/R1awz3sLuC

リンク よろず〜ニュース 手抜きなんてとんでもない!「マンガの相棒」トーンの魅力を伝える珍しい展示会|よろず〜ニュース まんがとサブカルチャーを専門とする明治大学米沢嘉博記念図書館(東京・御茶ノ水)では現在、「マンガの画材〈アイシースクリーン〉展―マンガ表現の相棒としての50年―」を開催している。同館の特別展示で画材をテーマにするのは、2009年のオ... 1 user 12
【公式】漫画画材のアイシー✍️ 💫 @IC_korisu

米沢嘉博記念図書館様へ🚶‍♀️ スタッフ様より「先生方のコメントを読むと、その時々のアイシースクリーンへの印象が違って面白いかも…⁉︎」とのご助言をいただきました。なんて深い… ぜひ隅々までご覧ください📕 🔽〜10/3まで原画変わりながら展示中 meiji.ac.jp/manga/yonezawa… #アイシー #漫画 #画材 pic.twitter.com/QVs1lHP89L

2022-06-27 19:08:23
拡大
拡大
拡大
拡大
【公式】漫画画材のアイシー✍️ 💫 @IC_korisu

この度米沢嘉博記念図書館さまでも #アイシー50周年 の企画展示を行わせていただくことになりました✨ありがとうございます! 今月はアイシーに関連した嬉しいお知らせがたくさんありましたので、またツイートまとめます🔥 twitter.com/yone_lib/statu…

2022-05-15 18:10:18
米沢嘉博記念図書館 @yone_lib

【次回展示予告】 マンガの画材〈アイシースクリーン〉展 -マンガ表現の相棒としての50年- meiji.ac.jp/manga/yonezawa… 本展では、マンガ家たちがアイシースクリーンを使用し描いた原画とともに、この画材がマンガ表現に果たしてきた大切な役割と、1971年の発売から現在までの歴史を紹介します。 pic.twitter.com/CwjD0YTecg

2022-05-15 14:56:18
【公式】漫画画材のアイシー✍️ 💫 @IC_korisu

漫画画材のメーカー・アイシーの公式アカウント🏠●Instagram👉 ic_screen ●TikTok👉 ic_manga ⚠️お問い合わせはHPへ! 📺5/20テレビ朝日「タモリ倶楽部」✨#アイシー50周年 ありがとうございます🎂 #アイシーイラコン 不定期開催中!

lit.link/ICkorisu

アツい

【公式】漫画画材のアイシー✍️ 💫 @IC_korisu

#AnimeExpo2022 アメリカ🇺🇸だとなかなか見ることがない実物の漫画原稿をお見せすると、とても興奮されています!❤️‍🔥 原稿はアレスであいコレ!を描いて下さった左右かるさん @yusa_mimi13 です📕✨ #漫画 #画材 #アイシー pic.twitter.com/ndEYZ9ndmR

2022-07-03 03:30:26
拡大
【公式】漫画画材のアイシー✍️ 💫 @IC_korisu

#AnimeExpo2022 アイシースクリーンをはっていると、通りすがりに「So cool」と声をかけてくれます✍️使ったのはJ-508のドット👗 今日は3/4日目、少しチームにも疲れが見え始めましたが頑張ります〜💪 #アイシー #漫画 #画材 pic.twitter.com/CHry10KwjS

2022-07-04 00:11:23
拡大
博物月報 @hakubutu

明治大学の米沢嘉博記念図書館、またすごい展覧会をやるな。スクリーントーン(アイシースクリーン)がテーマで、トーンを使ったマンガイラストの原画などを展示 ⇒ マンガの画材〈アイシースクリーン〉展(6/17金〜10/3月) meiji.ac.jp/manga/yonezawa…

2022-05-25 16:04:20
よしだみほ@馬なり🌊🤝🔥 @yoshida_umanari

土曜日、アイシースクリーン展に行って来ました。仕事で長年お世話になっている画材。多くのマンガ家さんがデジタル作画に移行している現在ではありますが、まだまだ必要とする層のためにがんばっていただけたら…🙇‍♂️ pic.twitter.com/kYdxsuerY5

2022-07-06 10:41:59
拡大
拡大
よしだみほ@馬なり🌊🤝🔥 @yoshida_umanari

競馬マンガ家・よしだみほ公式アカウントです。お仕事のご依頼はこちらまで👇e_janay@yoshidamiho.com

yoshidamiho.com

Spoonful @yo2me8

アイシースクリーン展、見てきた。 スクリーントーンって、憧れるよね。 一度だけ同人誌に参加したことあったから使った事はあるけど全然扱えなかった。 漫画家への憧れの形よね、スクリーントーン。 #米沢嘉博記念図書館 pic.twitter.com/WC9yP4XSHh

2022-07-09 00:58:31
拡大
拡大
拡大
のん❤︎のりこ @Noricoas1131

アイシースクリーン展を見に明治大学米沢嘉博記念図書館へ 今回の展示は原画と共に使用したスクリーントーンも紹介されていて… 使ったトーンを見ながら完成原稿を見られるのもまた面白い😊 館内ではライブドローイングの際の動画も部分的に流れていて見入ってしまった #浅田弘幸 先生 #アイシー pic.twitter.com/VKHMYA1Zgu

2022-06-18 18:07:50
拡大
拡大
拡大
拡大
のびあがり @NobiAgari

マンガの画材〈アイシースクリーン〉展 meiji.ac.jp/manga/yonezawa… お祝いイラストギャラリーもトーンを使いつつベタ、カケアミやホワイトが効果的で。だからこその手仕事の味方感。 pic.twitter.com/keUuH0El1z

2022-07-09 16:54:26
拡大
あびチヨ @ume_suppaine

なんとスクリーントーンの展示会!色々な漫画家の方の生原稿が見られる機会って今では超貴重なのでは…しかもBEASTARSやん…巴留先生の原稿ぉ… 他にも名だたるお名前が並んでいてすでに私、死にそうです😇 とりあえず行く… #米沢嘉博記念図書館 #アイシースクリーン展 yorozoonews.jp/article/146590…

2022-07-05 00:58:06
けろ山@🍄 @kerotake22

スクリーントーンの魅力を伝える展示会…こんな催しあるの知らなかった。本当にアナログ原稿は芸術だからなぁ 10月までならどっかのタイミングで行ってみよう yorozoonews.jp/article/146590…

2022-07-07 21:25:56
ゆえ【booth通販中】 @commpasplant

@mns_028 展示されてもいいくらいの年代物の化石だぜ!!スクリーントーンもノンブルも手で貼ってた時代だからねぇ……小為替の説明はいらないくらいのプロだったね……

2022-07-04 22:27:50
さとり @satori111122233

メチャクチャお世話になりました🙇‍♂️

2022-07-12 03:26:01
ぱるるん @pallun

イラスト描いてた頃お世話になったなあ、懐かしい

2022-07-12 06:39:54
千秋楽太郎 @syougaslice

スクリーントーンが普及し始めた時、すでにキャリアがあった漫画家の中には「これでは画面が均一化してしまうので使うべきではない」という考えもあったそうだけど今ではトーン無しの方が珍しいもんなぁ 実際にその時代ではペンやベタでの中間色表現って結構あったけど

2022-07-12 03:18:00

そのスクリーントーンも、描いた人がいるわけで