ヒルクライム大台ヶ原のコース試走してきたらボロボロになった

9月11(日)に行われる「第19回ヒルクライム大台ヶ原since2001 」にそなえて試走に。 本番目標タイムは90分。今回初めて走るコースなので100分を目標に走り出したものの見事に撃沈で2時間12分40秒(strava記録) 激坂区間は地獄だ
4

H. Sakai @FoD5_2020

上北山着いた。これから大台ヶ原TTだけど、すでに足は終わってる😇 pic.twitter.com/WJKxzAiyaw

2022-07-11 10:16:02
拡大
拡大
拡大
H. Sakai @FoD5_2020

大台ヶ原試走。試走というより死相、2時間超えた😭 10キロまではなんとか集中して走ったけどそこで売り切れ。残り18キロ完走目指すも途中で右足はつるわ左足はつるわしまいに両足同時につるわ雨は降り出すわ鼻水は止まらなくなるわ。帰ろ帰ろ(´ω`) pic.twitter.com/OEVZYXOEAk

2022-07-11 12:51:55
拡大
H. Sakai @FoD5_2020

なんとか日没前に家に戻れた。疲れた。走行距離238.35km、獲得標高3,025m。 獲得標高3000mに乗せたくて、標高稼ぎに香芝のバイパス経由で帰った。 pic.twitter.com/7P5Q62ubYl

2022-07-11 18:44:06
拡大
H. Sakai @FoD5_2020

バイパスではないかな?山沿いのアップダウンのある道

2022-07-11 18:45:44
H. Sakai @FoD5_2020

大台ケ原リベンジ戦やらねば。来週とか再来週は無理だけど今月末か来月頭には。

2022-07-11 21:23:29
H. Sakai @FoD5_2020

昨日の大台ケ原の激坂区間、トカゲが多かった。小石、落石も多かったけど、これは事前の情報で覚悟してた。トカゲは予想外。100mに一匹や二匹は目の前を横切った。

2022-07-12 03:14:19
H. Sakai @FoD5_2020

トカゲの習性なんだろうか。こちらが通り過ぎる直前に目の前を横切る。そのたびにあわててブレーキを入れる。一回くらい轢いてしまったような気がする。大袈裟でなくてトカゲロスで数分損したぞ

2022-07-12 03:16:02
yoshianchi @yoshianchi

@FoD5_2020 非常食には困らなそうだ…フフフ👹

2022-07-12 09:36:53
H. Sakai @FoD5_2020

@yoshianchi 路上で干からびたヘビもたくさん見ましたよ😀

2022-07-12 09:40:30
H. Sakai @FoD5_2020

小石・落石はほんと多かった。特に激坂区間の中盤以降、踏めば確実にパンクしそうな小石がそこらに散らばってる。

2022-07-12 03:18:44
H. Sakai @FoD5_2020

集中力あるうちは先の方まで見て小石避けるライン選んで走ってたけど、激坂終盤でヘロヘロになってくると、目の前の小石を避ける→避けた先の小石を避ける→また避ける、で側溝にはまりそうになった

2022-07-12 03:20:09
H. Sakai @FoD5_2020

激坂終盤では蛇行もしまくった。レース中だったら後ろから罵声飛んでくるくらい蛇行した😑 十三峠だったら絶対キープレフトで蛇行することはないんだけど、あの激坂終盤では余力無くなって、おまけにトカゲ・小石避けたりするうちに蛇行しまくり

2022-07-12 03:23:40
H. Sakai @FoD5_2020

あと激坂終盤以降、立ち漕ぎも多用した。 基本私はシッティング派で通常のヒルクラではシッティングオンリーマン。立ち漕ぎするのは腰をリラックスさせるためだけ。

2022-07-12 03:26:26
H. Sakai @FoD5_2020

それが激坂終盤以降、パワー欠乏してシッティングだとトルクがかけられなくなり、激坂を抜けて大台ケ原ドライブウェイの緩勾配区間にはいっても何度も立ち漕ぎ。 対大台ケ原攻略で、筋トレやったほうがいいかも

2022-07-12 03:28:51
H. Sakai @FoD5_2020

安心して蛇行しまくったのは、人も車もほとんどいなかたせい。 自転車は、激坂序盤で降りてきたMTBと一人すれ違っただけ。あのMTB、上まで登ってきた人だったんだろうか。 十三峠だとどんなに人がいなさそうな時間帯でも何台かとはすれ違うのに、大台ケ原ではその一台だけだった。

2022-07-12 03:40:21
H. Sakai @FoD5_2020

激坂区間では車は一度も抜かれもすれちがいもしなかった。これは助かった。 ドライブウェイでもせいぜい2~3台だったかな。ゴールの広場ではポツポツ駐車してあったけど

2022-07-12 03:41:46
H. Sakai @FoD5_2020

あの激坂区間を攻略しようと思ったら、もうあそこを何度も走って激坂持久力をつけるしかない。 十三峠も二回くらい登れば同じ強度だけど、下ってる間にそこそこ足は回復する。 連続してあの勾配が続くのはホント足を消耗する

2022-07-12 03:45:42
H. Sakai @FoD5_2020

心理的にも消耗するけど、物理的にパワーが出なくなる。出そうと思ったら足が攣りかける。つーか攣った。攣りまくった。 足が攣った状態でなんとかペダリング続けて微速前進するテクニックは上達した😆

2022-07-12 03:47:22
H. Sakai @FoD5_2020

足攣りを防止するにはあそこを何度も登って足に激坂持続耐性つけ、高強度持久力をつけるしかない。平均斜度10%がせいぜい4kmと連続してその倍では全然負荷が変わってくる。十三峠繰り返しでは無理。

2022-07-12 03:50:10
H. Sakai @FoD5_2020

TrainerRoadの判定によると今日のTSSは444だった😆 pic.twitter.com/eHKVIAYVnm

2022-07-11 21:09:10
拡大
H. Sakai @FoD5_2020

TSS444は、まぁそれくらいもらわんと割に合わない😀という感じだけど、VO2Maxが+0.5というのがよくわからん。 昨日はVO2Max領域はほとんど滞在してなかったと思う。せいぜいSST領域、ぎりぎり閾値領域の範囲がメイン pic.twitter.com/5VsSXwEvNs

2022-07-12 11:33:09
拡大
H. Sakai @FoD5_2020

昨日のパワーグラフ。ぎりぎりFTPを超えたのが短時間、あとはせいぜいSST領域。 このグラフはたぶん数秒平均のパワー。瞬間的には300W超えはしょっちゅうあったから、そこだけを積算したら丸一日で10分くらいになるかも。もしかしてそれがVO2Max+0.5の根拠? よくわからん pic.twitter.com/tun6BaLNcY

2022-07-12 11:36:13
拡大