裏古楽の楽しみ 2022年07月13日 - 歌劇でたどるオルフェオの物語(1)

3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ 他人の悲劇は蜜の味 ラブラブの二人が引き裂かれる

2022-07-13 05:16:24
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

この番組ではCD音源の常連中の常連なレザール・フロリサン #古楽の楽しみ #nhkfm

2022-07-13 05:16:25
クラウス @klaus_ermine

「歌劇「オルフェオ」から第1幕第2場」 ロッシ:作曲 ロッシは、1597年、南イタリアの生まれ。 オルフェオとエウリディーチェ、二人の会話と二重唱。 幼いルイ14世の前で上演。 #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:16:31
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

過去に高齢の方で院殿大居士の戒名の御葬儀、新盆に参列したことが有りますが、身近で見た御位牌にはソレハソレハ後光が射すヨウデシタ✨🛐✨ #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:16:45
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「歌劇「オルフェオ」から第1幕第2場」 ロッシ:作曲 オルフェオ…(ソプラノ)アニェス・メロン、エウリディーチェ…(ソプラノ)モニク・ザネッティ、 乳母…(メゾソプラノ)ドミニク・ファヴァ、エンディミオーネ…(バリトン)ジェローム・コレアス、 (合奏)レザール・フロリサン

2022-07-13 05:18:11
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

(指揮)ウィリアム・クリスティ (6分03秒) <harmonia mundi 901358.60> ロッシ:1597生まれ 1647パレ・ロワイヤルで幼いルイ14世の前で上演  #古楽の楽しみ オルフェオはソプラノで書かれエウリディーチェと同じ高さ オルフェオ:星々は皆君の瞳を崇めている エウリディーチェも応じる

2022-07-13 05:18:12
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

エウリディーチェの父エンディミオーネ:過酷な運命を恐るな、なぜなら愛の神が勝利するのだから #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:18:12
minako @minakonyanko

#古楽の楽しみ ちょっと頭に響く…… 今日は聞き流しにします(-.-)Zzz・・・・

2022-07-13 05:18:18
クラウス @klaus_ermine

オルフェオの乳母まで登場するのですね。 #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:19:05
きくを @kikuweaux

エンデュミオンと言えばタキシード仮面😎・・・(^^; ##古楽の楽しみ

2022-07-13 05:19:08
ヴォルフィツキー @wftk1215

最近今谷先生の回で特集していたルイージ・ロッシ.. フラバロの名門アンサンブルに乗せて歌うソプラノの二重唱が麗しく美しい. #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:19:09
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

モンテヴェルディの『オルフェオ』のエウリディーチェの出番は、今の場面のちょこっとだけと、オルフェオが振り返った直後のちょこっとだけ。ヒロインなのにこの極端なくらいの出番の少なさが、かえって強い印象を残してくれてるのよね。#古楽の楽しみ

2022-07-13 05:19:44
今日のリリィ @anninwoods

ルイジ・ロッシ。ちょうど先日、こちらのハッシュタグ参加の皆さんがうっとり陶然としてしまう素晴らしい特集があったばかり。 #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:20:05
🕊Yūzuki Tokiha 悠月暁葉🎻 @maContrapunctus

ゼクエンツのベンキョーしながら聴くロッシさん #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:20:28
クラウス @klaus_ermine

「最後は愛の神が勝利するのだから」 いかにも欧州らしい感じです。 #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:21:17
みまきがない @8000ki

先々週の今谷先生のときはマリトッツォの話題で盛り上がったなあ。(マッツォッキ) マリトッツォ全然売ってないんだけど。 #古楽の楽しみ

2022-07-13 05:21:43
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/work/742857 #古楽の楽しみ 歌劇「エウリディーチェ」 第2場から 第4場から カッチーニ作曲 オルフェオ…(バリトン・指揮)ニコラ・アクテン ニンファ…(ソプラノ)マリー・ド・ロワ 牧人…(テノール)レイナウト・ファン・メヘレン ヴェーネレ…(ソプラノ)マリー・ド・ロワ (続く) pic.twitter.com/PaMARlNohS

2022-07-13 05:21:57
拡大
拡大
リンク ml.naxos.jp ジュリオ・カッチーニ : 歌劇「エウリディーチェ」 - 742857 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ジュリオ・カッチーニ: 歌劇「エウリディーチェ」 の試聴、全曲再生ができます。
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

不運にも毒蛇に噛まれて死んでしまうエウリディーチェ #古楽の楽しみ #nhkfm

2022-07-13 05:22:13
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

ロッシ以降のオルフェオは、バロックオペラを聴いてますという当たり前感なんだけど、モンテヴェルディの『オルフェオ』だけは、本物のギリシャ悲劇を見てます聴いてますってなってくるから、ほんと不思議よね。#古楽の楽しみ

2022-07-13 05:22:15
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

(承前)#古楽の楽しみ (合唱・合奏)スケルツィ・ムジカーリ <RICERCAR RIC 269>

2022-07-13 05:22:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ