DESIGNEAST02 TALK01 ( #de02 )藤原徹平 × 金森香 × 山縣良和

2011.09.23(Fri) 13:30-15:30 藤原徹平 [FUJIWALABO] × 金森香 [THEATER PRODUCTS] × 山縣良和 [writtenafterwards] ファシリテーター:蘆田裕史 / 水野大二郎 [DESIGNEAST実行委員会]
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

金森:次お見せするのは話が飛びますが最新のコレクションです。HOUSING AR三兄弟とのコラボ。紙をWEBカメラに見せるとARコードを読み取ってショーが始まる。 #de02

2011-09-23 13:51:50
太田翔 @showhta

カレーがうまい。パンチがエージェント。 #de02

2011-09-23 13:53:01
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

金森:なぜこのような表現にしたかというと、そもそも住空間にインスパイアされたコレクションということでランウェイではないつもりだった。家一軒借りてインスタレーションするつもりだったが311で工場がストップしてしまいインスタレーションもストップした。 #de02

2011-09-23 13:53:42
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

金森:しかし、服はどんどんできてくるので家や会社でも見れるファッションショーを提案してみようという話になった。それぞれが撮った映像をyoutubeなどにアプし共有。ファッションをやり続けるしお店も開けるし新しい提案を続けてるぞというのを楽しく演出することもしました。 #de02

2011-09-23 13:56:15
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

金森:これをすると届く人がかなり違った。インターネットメディアにあまりなじみがないのか年配が多いのか、これをしたことで新しいねと反応した人はファッション業界以外の人が多かったです。アート界隈だったり普段繋がりを持たない人が参加してくれることが多かった。 #de02

2011-09-23 13:58:03
もりむら よしひろ @orihihs0y

金森:届く人がいつもと違った。新しい試みといってくれたのは、メディアアートの人など、ファッションのメディアでない人から反応をいただきました。ファッションの業界の人にはショーができなくて残念だったねと言われたwリアルな場をつくるのが難しい時でもできたのは面白かった。 #de02

2011-09-23 13:58:30
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

金森:YOUTUBEにただアップするだけでなく、そこに現場が立ち上がるのが面白かったです。 #de02

2011-09-23 13:58:57
Akinori Tagashira @tagashra

特にファッション系の学生必修ですね。 RT @ynbr: 水野:DESIGNEAST02一発目のトークです。ゲスト紹介です。藤原徹平 [FUJIWALABO] × 金森香 [THEATER PRODUCTS] × 山縣良和 [writtenafterwards] #de02

2011-09-23 13:59:05
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

蘆田:山縣山の話の前に金森さんの話をまとめてみたいと思いますが、中心と周縁という概念自体の捉え方も色々ありますがファッションの例で言うと、ファッションの中心はどこかというとパリコレなどか、ファストファッションかと色いろあると思う。 #de02

2011-09-23 14:00:06
もりむら よしひろ @orihihs0y

蘆田:中心と周縁の概念はファッションの例でいうと、ファッションの中心はパリコレ?ユニクロ?いろいろあると思います。ハイファッションを中心とすると、日本では東京コレクションがあり、シアタープロダクツはその周縁にあるブランドだと思います。 #de02

2011-09-23 14:00:58
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

蘆田:ハイファッションだとパリコレや東京コレクションが中心だとするとシアタープロダクツはその周縁に位置するブランドだと思います。今回は内部と外部でなくあくまで縁。そのためシアタープロダクツは東京コレクションの内部にあるとも言える。 #de02

2011-09-23 14:01:19
もりむら よしひろ @orihihs0y

蘆田:ランウェイを歩くショーを何も考えずにいいものと思っている人が多く、ARを作ったのをやっても、ショーとして見ない人がいる。ランウェイが絶対で、その他の可能性を汲みとってこないこともファッションの問題でもあると思います。 #de02

2011-09-23 14:02:37
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

蘆田:今もランウェイが中心だとなにも考えずに思っている人がいる。しかし、金森さんのARの展示だったりをショーではないと思うひとが多いのは残念ですがファッションショーの新しい可能性を汲みとってこないというのがファッション業界の残念なところです。これは山縣さんにも続きます #de02

2011-09-23 14:02:55
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

蘆田:先の震災でい言うと、予定通りのことができないと延期したり中止したりすることが多い。その制限の中で可能性を探る点がシアタープロダクツのすごいところだと思います。こうした話を踏まえて山縣さんのお話を聞いていただければと思います。 #de02

2011-09-23 14:04:25
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

山縣:まずは私の学生時代の作品から見てもらおうと思います。私もセントマーチンでファッションを学んでおり、その中の作品です。A LONG STORYというタイトルです。 #de02

2011-09-23 14:05:30
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

[めっちゃでかいブラジャーとパンツが枝に引っかかけてる写真] #de02

2011-09-23 14:05:55
もりむら よしひろ @orihihs0y

山縣:最初に見てもらいたいのはセントマーチンの時の作品です。「 along story」辺境の村でコレクションを作りたいなと思った。大きなブラジャーと大きなパンツ #de02

2011-09-23 14:06:27
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

山縣:ファッションの背景を描く。悪ガキがドロボーをしていてそのうち下着泥をしだしたというストーリーを想定していた。続いてホームレスの服。ファッションデザイナーに憧れる少女、魔女など。/作品のストーリーが語られています。 #de02

2011-09-23 14:08:29
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

山縣:ファッションを描く表現が好きで列をなしてるなどが作品によく出てきます。卒業制作では裸の王様の続きを描こうと思いました。アンデルセン200周年ということもあり裸の王様のファッションが流行ってしまった世界のファッションを創作。 #de02

2011-09-23 14:11:00
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

山縣:日本で始めてやったのがこのショーです。幼稚園で初めてこの裸の王様のファッションショーを行いました。 #de02

2011-09-23 14:11:30
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

山縣:A LONG STORYはイタリアのコンテストに応募した物。その時の審査員が後ほどコラボ仕様と呼ばれて製作した物。ポンピドー・センターでクリスマスツリーを創作しました。青色のパイプから飛び出すツリーをイメージ。 #de02

2011-09-23 14:13:01
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

山縣:これが学生時代のものです。続いてりトゥンアフターアワーズ。なぜこの名前かというとイメージング、物語性を想起させるからです。WRITTENという言葉が好きで昔からよくWRITTENなになにと名乗っていた。 #de02

2011-09-23 14:14:47
前へ 1 2 ・・ 5 次へ