裏古楽の楽しみ 2022年07月14日 - 歌劇でたどるオルフェオの物語(2)

3
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

ドメニコ・スカルラッティのパッパ、 オヤッサンドロ・パパラッティ(1660-1725) 若い時は「優男(やさおとこ)」なイケメソよ。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/lz1kccZLuo

2022-07-14 05:13:10
拡大
拡大
クラウス @klaus_ermine

「カンタータ「地獄のエウリディーチェ」からレチタティーヴォとアリア「もし地獄の炎が」」 アレッサンドロ・スカルラッティ:作曲 冥界のエウリディーチェが目にした世界。 「たとえ地獄の炎が身を燃やそうとも……」と歌い、 エウリディーチェはオルフェオが助けが来るのを待つ。 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:13:47
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ 聴いております📻 オルフェオとエウリディーチェ、三宅坂で上演される通し狂言みたいな❗

2022-07-14 05:14:05
今日のリリィ @anninwoods

オルフェオ特集の二日目。今日の曇り空が似合うような。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/2y3QmxRMDL

2022-07-14 05:16:21
拡大
mititose @mititose

おはようございます。エヴリディーチェの見た冥界。そんなカンタータがあるなんて(寝起きでいきなりの驚愕)#古楽の楽しみ

2022-07-14 05:16:31
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

モンテヴェルディの『オルフェオ』ではエウリディーチェの出番が余りにも少ないので、こんな感じで後世の作曲家が書いたアリアを挿入した改作バージョンがあってもいいかもね。当時ですら、そんな感じで先行オペラを改造したりしてたみたいだし。#古楽の楽しみ

2022-07-14 05:17:38
Prince of Scotch @princeofscot

塩の柱になっちゃうヤツだっけ⁉️ #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:18:12
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

#古楽の楽しみ そう言えば、日本語の「よみがへり(蘇)」と言う単語、これは明らかに「黄泉帰り」に由来してますね。

2022-07-14 05:18:51
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

グルックのやつでしたね、「なんで?なんで?」とエウリディーチェがウザイ(苦笑)のは💦 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:18:57
クラウス @klaus_ermine

「歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」第3幕第1場から「なんと恐ろしい瞬間」」 グルック:作曲 レチタティーボとエウリディーチェのアリア。エウリディーチェと目を合わせようとしないオルフェオ。振り返ってはいけないから。 ハ短調のアレグロ→アンダンテ→激しいアリア #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:19:28
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

なるほど、オルフェオの物語の核心部分って、決して振り返ってはいけない『だるまさんが転んだ』なのね(錯誤)。#古楽の楽しみ

2022-07-14 05:19:35
gurucchi @gurucchi

新国立劇場で今年公演があった「オルフェオとエウデリーチェ」。なかなかオサレ #古楽の楽しみ pic.twitter.com/19t8rua2Eb

2022-07-14 05:20:25
拡大
拡大
拡大
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

「決して振り向いてはいけない!」 さて、この主人公は守れるでしょうか #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:20:36
今日のリリィ @anninwoods

そっか、帰りたくなかったんだな🤔そんなにいいところなんだなあ(意味深すぎる) #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:20:42
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

決して押してはいけない ・・大喜利化したくなる気持ちが止められない #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:20:42
アフェット @affetttuo

ハ短調のアレグロと来たら、姿勢をキリッとしてしまう😁 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:21:12
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

グルック《オルフェオとエウリディーチェ》は、歌手の技巧に頼らず音楽そのもので情景や心情を描くことに成功したオペラですが、この3幕の「なんと恐ろしい瞬間」にはそのグルックの手腕が遺憾なく発揮されていますね。 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:21:28
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

オルフェオ「(ちょっと後ろ…黙っててくれないかな~)」#古楽の楽しみ

2022-07-14 05:22:13
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

このあたり、モーツァルトの夜の女王のアリア「我が心は復讐に燃えて」の香りも感じられますね。グルック版「だるまさんが転んだ」山口では「坊さんが屁をふった」 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:22:39
こざ (小桜) @hdbl4w

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽歌劇でたどるオルフェオの物語(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはよう御座います☺️ nhk.jp/P1911

2022-07-14 05:22:47
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

夜の女王並みに(笑)ブツクサ言うエウリディーチェ💦 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:23:07
のずこ(低浮上) @nozu03

#古楽の楽しみ ロトの妻の絵で好きなのがあったの。あとで探そ。

2022-07-14 05:23:25
クラウス @klaus_ermine

振り返りを禁ずる物語はよくある。 例えば、ソドムが滅びる時のロトの妻の振り返りや、日本神話に於けるイザナギの振り返りなど。 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:23:43
ぽこ @poppocopocopon

やんなよ!絶対やんなよ! って言われると、やりたくなったり心配しちゃうもんだよなあ ギリシャ神話とかの神様は人間臭さを煮詰めて固めたような存在だと思うから、こうなるのも仕方ない🥲🥲🥲 #古楽の楽しみ

2022-07-14 05:24:13
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/work/242923 #古楽の楽しみ 歌劇「オルフェオ」から第4幕(部分) モンテヴェルディ作曲 オルフェオ…(テノール)ミルコ・グァダニーニ エウリディーチェ…(ソプラノ)エマヌエラ・ガッリ (合唱・合奏)ラ・ヴェネシアーナ (指揮)クラウディオ・カヴィーナ <GLOSSA GES 920913-E> pic.twitter.com/A4dxfyDphb

2022-07-14 05:24:24
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ