小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?のお気に入り点をまとめました。
3
翔DMWL @shoDMWL

実は、眠っている間も呼吸が続いているのは、自律神経のおかげなのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:39:05
翔DMWL @shoDMWL

「ゆっくり」を意識し、ゆっくり呼吸し、ゆっくり動き、ゆっくり生きる。そうすると、下がり気味の副交感神経系同レベルが上がり、自律神経のバランスが整いはじめるのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:40:34
翔DMWL @shoDMWL

トレーニングを心がけている人の多くは、筋肉さえ鍛えていればそれでいいと思っていますが、それは大きな誤解です。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:41:28
翔DMWL @shoDMWL

何もしなければ、私たちの自律神経の力は、10年でおよそ15パーセントずつ低下していきます。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:42:06
翔DMWL @shoDMWL

多くの人は寒いから風邪をひくと思っていますが、それは違います。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:42:42
翔DMWL @shoDMWL

自律神経のバランスが、交感神経に大きく傾く形で体調を崩すと感染症になりやすくなり、副交感神経に大きく傾くかたちで体調を崩すとうつ病などメンタル病気になりやすくなるということです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:44:27
翔DMWL @shoDMWL

ウォーキングのほうがジョギングよりはるかに健康効果は高いのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:45:01
翔DMWL @shoDMWL

「背筋を伸ばしてゆっくりと歩く」というのが、自律神経のバランスを安定させる最高の歩き方なのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:45:43
翔DMWL @shoDMWL

焦るとミスが増えるのは、この「せかせかした動き」が副交感神経を低下させ、自律神経のバランスを崩してしまうからなのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:46:36
翔DMWL @shoDMWL

よく試合に勝った選手がインタビューで「皆さんの応援のおかげで」とか「皆さんの声援が力になりました」と言っていますが、あれは観客へのリップサービスではなく、本当に応援が自分の力を引き出す助けとなったことを実感した結果の言葉なのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:48:25
翔DMWL @shoDMWL

体を大切にするというのは、体を休めるということではありません。体が本来持っている機能を十分にはたらかせることができる状態に整えるということです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:49:33
翔DMWL @shoDMWL

ゆっくりと動くと健康になる。まずは、このことを胸に刻んでほしいと思います。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:50:05
翔DMWL @shoDMWL

「パニック障害」も、交感神経の過剰優位が継続的に生じることが、発症と深くかかわっていることがわかってきています。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:51:01
翔DMWL @shoDMWL

よく風邪をひきやすい人とひきにくい人がいますが、両者は何が違うのかというと、「免疫力」の高さが違うのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:51:58
翔DMWL @shoDMWL

筋肉がほぐれるから凝りが解消するのではないのです。筋肉を揉むことでそこに走っている毛細血管の血流が促され、その結果として凝りが解消されているのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:54:02
翔DMWL @shoDMWL

現在の医療は、心臓が悪いと心臓を治療する、肝臓が悪いと肝臓を治療する、腸が悪いと腸を治療するという局所的な対症療法が主流ですが、私はこうした治療では根本的な治療はできないと考えています。なぜなら、その臓器が悪くなった本当の原因が改善されていないからです。-小林弘幸 なぜ、「これ」

2011-09-23 16:57:06
翔DMWL @shoDMWL

実は血流が悪化すると、「血液の質」そのものも低下してしまうのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:58:05
翔DMWL @shoDMWL

すべきことが決まっていないのに、ただむやみに4時や5時に起きても無意味です。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 16:58:51
翔DMWL @shoDMWL

長時間寝ないで勉強や仕事をしていると能率が悪くなるのは、みなさんも経験上、ご存じだと思いますが、あれは単に疲労するからではなく、血流の低下によって脳の機能が低下するからなのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 17:00:10
翔DMWL @shoDMWL

便秘がよくなるだけでも痩せる人はたくさんいます。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 17:01:46
翔DMWL @shoDMWL

私が朝の運動をおすすめしないのは、生理学的な理由があるからです。ひとつは怪我をしやすいこと、もうひとつは疲れてしまうこと、そして後に仕事を控えているなどのストレスから、運動の効果が下がってしまうことです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 17:03:46
翔DMWL @shoDMWL

緊張した時の震えというのは、自律神経のバランスが極端に崩れたことを知らせるひとつのシグナルでもあるのです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 17:04:48
翔DMWL @shoDMWL

ああしなければいけない、こうしなければいけないと意識した瞬間に自律神経のバランスは崩れてしまうからです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 17:05:49
翔DMWL @shoDMWL

持てる力をすべて出し切りたいなら息を止めては絶対にいけません。息を止めたら、その瞬間に末梢の血液が引いてしまうからです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 17:07:08
翔DMWL @shoDMWL

緊張した時や焦った時、パニックを起こしそうなときは「ゆっくり息を吐く呼吸」をし、やる気が出ないときは「早く短く息を吐く呼吸」をすることで、自律神経のバランスを整えることができる、ということです。-小林弘幸 なぜ、「これ」は健康にいいのか?

2011-09-23 17:09:07