正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

FumiHawk氏とHRS氏の、データでみる世界と日本の経済状況 9月分の3 2011

2011年9月の第3週分+の青木文鷹@FumiHawk氏とHRS@HRS_Chirashi氏の経済関連情報 いよいよギリシャの件が切羽詰まってきたようで、ユーロ安傾向が顕著になってきました。また、ドルも不安視されているため、円は高値更新中。 目が離せない状況について、その背景を理解する上で重要な情報を提供してくださっていると思います。 第4週分は別に作成 今までの分は→「FumiHawk氏とHRS氏の経済状況 纏め集」http://togetter.com/li/185558で。
13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
青木文鷹 @FumiHawk

現物投資の強みですな。 RT @moltoke_Rumia1p: @FumiHawk ( ̄∀ ̄) 損を埋め合わせるために金まで売り払うとか、最早運用云々ではなく生き残りに必死と。安くなったとこで買えるから気にならないのです。現物だしね。

2011-09-15 18:01:22
青木文鷹 @FumiHawk

現金不足解消の為に金を現金化している可能性が。 RT @yosdady: 金に逃がす金もない? RT 資金手当てで金が徐々に売られ始めてるっぽいなぁ。金相場は他の市場の大幅悪化がないと現在の水準維持するの難しいかも…でもこの環境で金相場の軟調って恐慌一歩手前なんだけどねorz

2011-09-15 18:11:55
HRS @HRS_Chirashi

第二のリーマンショックというか、大規模なリーマンショックかな・・・。

2011-09-15 18:34:01
HRS @HRS_Chirashi

ハンガリーの理由:スイスフランオーストリアドイツ。RT @Fuwarin: @FumiHawk つ 国債公債のデフォルト確率上位国をグラフ化してみる(2011年9月15日版) http://t.co/nIlj1ctX 

2011-09-15 18:47:50
HRS @HRS_Chirashi

@daitojimari ECBユーロ圏の銀行にドル資金供給へ-FRBや日銀などと協調 bit.ly/rm1L1O

2011-09-15 23:11:04
HRS @HRS_Chirashi

良い数字なら、感動だ_@wako3999 ごらんの惨状であるRT @finance_news: 米国のブルームバーグ消費者信頼感指数:統計概要(表) bit.ly/oOZJ6M #finance_news

2011-09-15 23:17:01
青木文鷹 @FumiHawk

@wako3999 欧州の政治面からの情報発信が「PIIGSは大丈夫、EURは揺らがない、俺たちの戦いはこれからだ」って発信してるので、その辺を狙って一発逆転狙いしてる機関投資家のトレーダーとか結構居るんだよね。「アレは嘘だ」となったときの阿鼻叫喚が目に浮かぶorz

2011-09-16 08:23:36
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@FumiHawk 20億ドルの特別損失…あの規模の銀行と言えど影響出る額でしょうね。何という泣きっ面に蜂;

2011-09-16 08:22:21
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@FumiHawk このトレーダー。20億ドルもどうやって弁済するんでしょうか( ̄∀ ̄;)

2011-09-16 08:15:26
青木文鷹 @FumiHawk

@moltoke_Rumia1p UBSの資本金約2億ドル、2007年時点の純資産2兆2千億ドル。普通に考えると現在の純資産は2兆ドル弱か。これなら20億ドルの特損にはなんとか耐えられるな…その後の荒波に耐えられるかどうかは知らんが_

2011-09-16 08:27:56
HRS @HRS_Chirashi

Contagion has increased sovereign credit default swap rates worldwide Change in 5-yr sovereign credit-defa... http://t.co/o2vKHgP4

2011-09-16 08:28:00
拡大
HRS @HRS_Chirashi

Gross capital inflows to developing countries tumbled in July and August 3-mo. moving average, $ billions http://t.co/XQfs7U1Q

2011-09-16 08:30:50
拡大
青木文鷹 @FumiHawk

@moltoke_Rumia1p UBSのサイトで確認したらずっと悪かった。直近だとUBSの資本金約2億ドル、2純資産1兆2千億ドル、時価総額500億ドル弱。時価総額が5%弱吹っ飛ぶと今後の資金調達が厳しいな。この事件だけで済めばINGの時みたいに潰れはしないだろうが…

2011-09-16 08:33:21
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@FumiHawk ( ̄∀ ̄;) 確実なのは四半期決算が真っ赤になり、人員削減圧力が更に高まったことでしょうか。進めていた人員削減によるコスト削減効果は今回の特損で四半期はパーでしょうし。それより先の影響は流動的過ぎて分かりかねますが

2011-09-16 08:33:39
青木文鷹 @FumiHawk

@moltoke_Rumia1p ウチの記憶だと、つい先日にUBSは人員削減とコスト圧縮によって23億ドルほどひねり出したのですが、これがほぼまるっと吹き飛んだわけで___

2011-09-16 08:35:07
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@FumiHawk Σ( ̄∀ ̄;) 予想より縮小してたんですね;; しかし、時価評価の5%が吹っ飛ぶとは。只でさえ、各国中央銀行がドル資金供給して不安払拭に努めてる今の時期に;

2011-09-16 08:37:43
HRS @HRS_Chirashi

@FumiHawk ムーディーズ、UBSの格付けを引き下げ方向で見直し (1) http://t.co/PkUnT5P9

2011-09-16 08:38:10
青木文鷹 @FumiHawk

新興国より先進国が深刻なのは仕方ないとしても、ギリシャの5年物CDSが…こうなると「グラフにすると(ry」 http://t.co/OXLGx79H が必要ですなorz RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk http://t.co/XdJQKrDQ

2011-09-16 08:38:29
青木文鷹 @FumiHawk

新興国へ突っ込んでる資金、巻き戻されるとキツいすなぁ。 RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk http://t.co/E011EqvG

2011-09-16 08:41:58
拡大
青木文鷹 @FumiHawk

見通しネガティブ程度で済むのか、格付けが一段下げられるのか… RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk ムーディーズ、UBSの格付けを引き下げ方向で見直し (1) http://t.co/EYiLU8wj

2011-09-16 08:43:17
HRS @HRS_Chirashi

@FumiHawk どちらも世界銀行の出している定期レポートより。

2011-09-16 08:43:20
青木文鷹 @FumiHawk

昨日話してた資金手当ての換金売りが中心でしょうね。もうちょっと(具体的には1700ドル近辺)下がると、ポジション解消や資金引き揚げの投げ売りが入る可能性も…そうなると金バブルが一旦崩壊します。 RT @syuka635: 金がガンガン下がってる。なにこれ怖い。

2011-09-16 10:51:36
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@elixirel_chrome ( ̄∀ ̄) ごく簡単な説明なら、欧州は景気がいい時期に借りまくったり、不動産バブルが起きてた国々で資金難→ユーロ安 アメリカでは政府が借りた資金が増えたことによる議会の借金増やすなって声と、ここでも不動産バブルの後始末があってドル安に。

2011-09-16 13:51:31
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@elixirel_chrome あい。あ、一言で言えた言葉があった。不動産バブルの後始末で金融機関に信用不安が起きてる不動産バブルの始末が終わって金融機関の健全な日本と。なので危ないと感じた資金が流れ込んで円高に; スイスも同じだったけど為替介入で徹底抗戦すると

2011-09-16 14:02:42
青木文鷹 @FumiHawk

えー・・・・・・フランスさんが無事で格付け詐欺にならないといいですねー__ RT @pr_seiran_japan: 米国の政治プロセスは仏独などの最上級格付け国より劣る-S&P - Bloomberg.co.jp http://t.co/ZDgdpfO7

2011-09-16 15:21:26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ