裏古楽の楽しみ 2022年07月19日 - 選▽バロック時代のベネチア、ローマの作曲家たち(2)【再放送】

3


ご案内:渡邊孝/17世紀ローマの作曲家、ドメニコ・マッツォッキとジャコモ・カリッシミの作品をお送りします。※初回放送 2021年11月9日

楽曲

「涙にくれるマグダラのマリア」
ドメニコ・マッツォッキ:作曲
(ソプラノ)モニク・ザネッティ、(合奏)レ・パラダン、(指揮)ジェローム・コレアス
(5分47秒)
<Pan Classics PC 10188>

「愛の神を屈服させるための戦い」
ドメニコ・マッツォッキ:作曲
(ソプラノ)モニク・ザネッティ、(ソプラノ)ヴァレリー・ガバーユ、(バス)ルノー・ドレーグ、(合奏)レ・パラダン、(指揮)ジェローム・コレアス
(4分44秒)
<Pan Classics PC 10188>

「われらが主イエス・キリストの死に涙せよ」
ドメニコ・マッツォッキ:作曲
(ソプラノ)モニク・ザネッティ、(ソプラノ)ヴァレリー・ガバーユ、(合奏)レ・パラダン、(指揮)ジェローム・コレアス
(7分07秒)
<Pan Classics PC 10188>

「オラトリオ「イェフタ」」
カリッシミ:作曲
語り手…(テノール)イニィゴ・カサリ、イェフタ…(テノール)ホセ・ピサロ、イェフタの娘…(ソプラノ)オラリャ・アレマン、(合唱と合奏)ロス・ムジコス・デ・ス・アルテーサ、(指揮)ルイス・アントニオ・ゴンザレス、ほか
(27分48秒)
<ALPHA 183>


リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。 3
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

#古楽の楽しみ の前の深夜便なんとなく聴いてたら、書道の方に話を聞いていて、聞き手が「展覧会台などどうしているのか」と聞いていて、いいところついてるな、そこだよ、そこ!と思いました。賞金を会場代にしたり色々やりくりされていると。この方は教頭先生なのね。 画家の私もサラリーマンだよ。

2022-07-19 04:45:48
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

今日の誕生日の花言葉 コバイケイソウ ユリ科 遠くから見守っています 「小さい」梅蕙草で コ・バイケイソウ ラジオを聴こうが聴くまいが ツイートしようがするまいが 『遠くから見守っています』 そんなあなたがたの存在も 片時だって忘れはしない #ラジオ深夜便 #古楽の楽しみ

2022-07-19 04:52:56
hana @jstbjidvhyddhjf

#古楽の楽しみ 待機中。ドメニコ・マッツォッキなどが登場。お菓子のマリトッツォに語感が似てるから覚えちゃった。昨日は途中で二度寝してしまったので...きょうは最後まで聴きたい✨

2022-07-19 04:56:06
クラウス @klaus_ermine

おはようございます! 待機します。 #古楽の楽しみ

2022-07-19 04:57:06
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

民民のみなさま、おはようございます。渡邊孝先生ご案内の2日目は、17世紀ローマの作曲家、ドメニコ・マッツォッキとジャコモ・カリッシミの作品をお送りします。※初回放送 2021年11月9日 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/Dfvwm4v4C2

2022-07-19 04:58:03
拡大
yumiko @matsugaoka51

おはようございます。鈍色の雲。生暖かい風が…☁ とりさんが鳴き始めました🐦 今朝の #古楽の楽しみ 渡邉孝先生のご案内で、17世紀ローマの作曲家、ドメニコ・マッツォッキとジャコモ・カリッシミ🎶 久々リアタイ、懐かしの渡邉孝先生のお声&お話も楽しみです(^.^)📻

2022-07-19 04:58:25
Prince of Scotch @princeofscot

@klaus_ermine クラウスさん、おはようございます(*´∀`) きょうも何卒よろしくお願いいたします🙇‍♂️⤵️ #古楽の楽しみ

2022-07-19 04:58:29
みまきがない @8000ki

おはようございます。11月の再放送、2021年11月9日(火)の東京の日の出は6時10分。本日は4:39。 国立天文台↓ eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/ #古楽の楽しみ

2022-07-19 04:58:33
Prince of Scotch @princeofscot

@takeofftanabe てっちゃんさん、おはようございます。きょうも何卒よろしくお願いします🙇‍♂️⤵️ #古楽の楽しみ

2022-07-19 04:59:59
OCくらのすけ @rsd77734

古楽の楽しみ 選▽バロック時代のベネチア、ローマの作曲家たち(2) | NHK-FM(東京) | 2022/07/19/火 05:00-05:55 radiko.jp/share/?sid=JOA… #radiko

2022-07-19 05:00:10
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

マッツォッキの概要は6月28日、イマッターニ先生の回で投稿してましたです。#古楽の楽しみ twitter.com/takeofftanabe/…

2022-07-19 05:00:47
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ドメニコ・マッツォッキ(Domenico Mazzocchi 1592-1665)は、クラウディオ・モンテヴェルディの後の世代のイタリアバロック声楽作曲家でした。彼はローマで弁護士として学び、ジョヴァンニ・マリアナニーノに音楽を学び、1621年にイッポリトアルドブランディーニ枢機卿に仕えました。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/hM5r7hegCn

2022-06-28 04:55:22
クラウス @klaus_ermine

@princeofscot スコッツさん、おはようございます! こちらこそ、宜しくお願いします!!😊🎵 #古楽の楽しみ

2022-07-19 05:00:48
gurucchi @gurucchi

おはようございます。今日一日も皆さんにとってあちちな一日の予感。渡邊先生2日目。#古楽の楽しみ

2022-07-19 05:01:07
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ジァコモ・カリッシミ(Giacomo Carissimi 1604~5年頃 - 1674年1月12日 ローマ)はイタリア盛期バロック音楽の作曲家。ローマ楽派の作曲家として、とりわけオラトリオ、カンタータ、モテットなどの教会音楽が有名で大きな業績は3つある。#古楽の楽しみ (続く) pic.twitter.com/eaM9DH0q47

2022-07-19 05:01:18
拡大
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

(承前)#古楽の楽しみ 一つは、モンテヴェルディに始まるレチタティーヴォのいっそうの発展であり、これは劇音楽の歴史においてこの上ない重要性がある。次に、室内カンタータのさらなる発展である。これによってカリッシミは、コンチェルタート様式のマドリガーレを無用にした (続く)

2022-07-19 05:01:32
Prince of Scotch @princeofscot

NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽バロック時代のベネチア、ローマの作曲家たち(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2022-07-19 05:01:47
1 ・・ 9 次へ