そらとぶかもめ @flyingLarus のニューヨーク&ボストン旅行記 4日め

そらとぶかもめこと あまのゆかさん @flyingLarus がニューヨーク、ボストンの旅に出かけました。 始めてのニューヨークに大阪弁で挑む珍道中、 その4日めはお友達とブランチのあと、雨のNYを歩いて、スパイダーマン観劇 最初(1日め)→ http://togetter.com/li/191555 前日(3日め)→ http://togetter.com/li/191572 続きを読む
1
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

@kuins ウィーンとかパリとかは知らないんだけど、子供がって言うよりもいびきをかいて寝てたのが駄目みたい。きっと子供を入れるのも嫌なんだろうなあ

2011-09-24 13:19:13
織田真理 @kuins

@flyingLarus 飲食の席でもちょっともったいつけた感じだと駄目だったりするよね。まあ音をたのしむ場でいびきは大人でもアウト。その意味で日本はゆるすぎる

2011-09-24 13:26:31
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

こっちの人はエンターテイメントをとても楽しむ。思い切り楽しむ。なんだろう、生きていくのがシビアだから?楽しみたいって握力が強い気がした。

2011-09-24 13:08:10
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

郷に入っては郷に従えなのか、こちらのサービス業の日本人の方の表情がアメリカ人並みに硬いのが気になる。シビアなのかな、とそういうところでも感じる。

2011-09-24 13:12:13
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

くよくよ悩んでも仕方ない、気持ちの切り替えが早い。って言うのはとっても素敵だなあ。それがきっとパワフルと感じる源。さっぱりしているだけが言い訳ではない。でも多分、気持ちを切り替える強さを持ちつつ、一人でどこかで気持ちの整理をつけてるんだろうな、って思った。

2011-09-24 13:16:08
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

今が嫌らなら変えれば良いじゃん。くよくよ悩んでる時間がもったいない。 そう、実際問題、ココにいる人たちは時間がない。次々に変わる風景、流行、人々。ずっと足を止めない状態。

2011-09-24 13:21:26
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

ホントその通り。RT @mayumiura: 堅実に、自分のお財布に正直に生きていこう、とあらためて愚直に決意。冒険するなら、分不相応な消費にではなく、現実の収入アップにこそ挑戦すべきだ。クレジットカード会社に仕事させちゃいけない。自分の仕事をしよう。

2011-09-24 13:24:15
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

@flyingLarus とくにアメリカ旅行中って、クレジットカード多用するからこわくならない? ほんの数ドルでも利用できちゃうから、だんだん感覚麻痺しちゃうのよね……>自戒

2011-09-24 13:27:03
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

@mayumiura 実は今回殆ど使ってません。いちいち一回ずつ計算しながら使ってるつもりなのですが、一つは値段感覚とか物価感覚がどんなもんなのか親子で勉強する為なので、もう一つはやっぱりカードは恐いので。日本でも小額で使えますしね…注意ですw

2011-09-24 13:31:01
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

@flyingLarus おー、それは堅実。カードは結局借金だもん、使わないに越したことないよね。ちょっと前までは1ドル=100円前後で計算しやすかったけど、今はややこしいでしょう……でも円高でうらやまー。

2011-09-24 13:34:47
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

@mayumiura 今ホントすごいですよね!円高様々…面倒なので80円均一で計算、もっとめんどかったら100円計算してますw まあ大体なので。この為替の変動一つとっても、外の世界への自由な切符なんですよね。昔は壁の一つだったのに。

2011-09-24 13:37:32
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

やっぱりコミュニケーションが分からないのは大きいな。今日のスパイダーマンも周りはどっかんどっかん笑いが起こってるのにひとり取り残された感じ。まだ毎日一言二言の復習くらいしか出来てない。はりあっぷ、自分。

2011-09-24 13:26:49
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

今日道聞かれてびっくりした。旅行者だって。見たら分かるって。

2011-09-24 13:31:52
迷宮イリー🕊 @mirroriris

明らかな旅行者に道を聞いて焦ってる隙を狙うスリもいるらしいので気をつけて下さいね!! RT @flyingLarus: 私の鞄とか服装がいかにも旅行者の格好をしていたので。人種のことを言っていません。

2011-09-24 13:57:39
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

せんきゅー!!気をつけます。RT @mirroriris: 明らかな旅行者に道を聞いて焦ってる隙を狙うスリもいるらしいので気をつけて下さいね!! RT 私の鞄とか服装がいかにも旅行者の格好をしていたので。人種のことを言っていません。

2011-09-24 13:58:17
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

MoMAショップに入って驚いたのは、たくさんの日本製品があること。無印がまるままコーナーで着てたのには驚いた。あと日本人が結構きてた。日本人はこういうデザイン商品好きなんだね。好きってことは、作り手としてもむいてるってことなのかな。それともMoMAが偏っているか…

2011-09-24 13:39:03
ぽち @hamunomusume

@flyingLarus 無印って、デザイン的に海外でウケてるんですね。デンマークの工芸博物館のショップコーナーでも、いい額で販売されてました。

2011-09-24 14:59:18
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

@konekonomusume 海外で受けてるのは知ってましたけど、リアルで見るって言うのが面白いなあと。デンマークでもかあ。

2011-09-24 21:24:49
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

@flyingLarus 無印もユニクロもラーメン屋もあるNYCなんて、同じ「海外」とは認めませーん、あたし。from ボストン!

2011-09-24 13:45:34
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

@mayumiura ははは!私はむしろ海外戦略をどうとってるのか、海外の方に日本のサービスがどう受け止められてるのか見てみたいです。日本とは決して同じものにはならないですしねえ。

2011-09-24 13:48:51
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

@flyingLarus なるほどー。じゃボストンでも日本食料品店とか覗いてみる?(つか、日系サービスってそれくらいしかないんだよね……日本語書店すらないしorz)

2011-09-24 13:52:54
大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

@mayumiura 多分それはボストンらしくないのでしょうから、それはそれで良いのだと思います。ボーダーラインってありますもんね。ボストンらしさを見たいです!

2011-09-24 13:54:55
織田真理 @kuins

びじねすちゃんすは転がってるな RT @mayumiura @flyingLarus なるほどー。じゃボストンでも日本食料品店とか覗いてみる?(つか、日系サービスってそれくらいしかないんだよね……日本語書店すらないしorz)

2011-09-24 14:06:57
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

ここ数年でバタバタ撤退しちゃったのよ〜>< @kuins: びじねすちゃんすは転がってるな @mayumiura @flyingLarus なるほどー。じゃボストンでも日本食料品店とか覗いてみる?(つか、日系サービスってそれくらいしかないんだよね……日本語書店すらないしorz)

2011-09-24 14:08:20