昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

巖谷國士★長野県の町(長野・上田・小諸・佐久ほか)をめぐるツイート

巖谷國士さんの長野県の町(長野・上田・小諸・佐久ほか)をめぐるツイート集です。巖谷さんのツイートの書籍化、『ナジャ論』復刊、ランボー『イリュミナシオン』の翻訳・註解の刊行を切望しています。
3
前へ 1 ・・ 9 10
巖谷國士 @papi188920

「刀屋」を出てから、旧・上田藩主の屋敷の跡に校舎のある学校、県立上田高校の門と周辺の景色を見に行った。堂々たる門に土塀、欅や桜などの古木はもちろん、広い堀にかこまれている高校なんてめったにない。ちびレモンも参加したが、はて、どこにいるのだろうか。‥今日はこれまでとします。★ pic.twitter.com/PBiLhiiN3R

2022-07-16 00:34:02
拡大
拡大
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

こちらは刀屋の「小」。これでも笊からはみでているくらのだから、東京の名店ならば「大」または「二枚」にあたるだろう。★は例によってとろろ蕎麦。東京の名店とは違う信州蕎麦の旨さ。叫ぶほどに、ちびレモンに分けてやりたいほどに、コルセットを忘れるほどに、旨い。入院手術を免れてよかった。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/sJu4JfHmcH

2022-07-15 22:38:32
巖谷國士 @papi188920

刀屋の「大」が来た。これはよほどの偉丈夫でないとまず無理な分量で、★自身は何度か試みたが食べきれなかった。笊に太めの蕎麦だし、蕎麦猪口も巨大だから推して知るべし。しかもめっぽう旨い。レモンびっくり。★ pic.twitter.com/WOvPxYEBHd twitter.com/papi188920/sta…

2022-07-15 22:07:48
拡大
巖谷國士 @papi188920

刀屋の「大」が来た。これはよほどの偉丈夫でないとまず無理な分量で、★自身は何度か試みたが食べきれなかった。笊に太めの蕎麦だし、蕎麦猪口も巨大だから推して知るべし。しかもめっぽう旨い。レモンびっくり。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/WOvPxYEBHd

2022-07-15 22:07:48
巖谷國士 @papi188920

店内はこんなで、ほんとに気どらない。盛りに大・中・小のあるのが特徴で、佐久の偉丈夫が偉丈夫らしく「大」を頼むと、店員の感じのよい女性が、さりげなく「いらしたこと、おありですね?」と確かめる。経験者には質問の意味がわかるので、にっこり笑えばいい。★は「小」を頼んでにっこり。★ pic.twitter.com/9Kef3lmu5b twitter.com/papi188920/sta…

2022-07-15 21:40:10
拡大
巖谷國士 @papi188920

店内はこんなで、ほんとに気どらない。盛りに大・中・小のあるのが特徴で、佐久の偉丈夫が偉丈夫らしく「大」を頼むと、店員の感じのよい女性が、さりげなく「いらしたこと、おありですね?」と確かめる。経験者には質問の意味がわかるので、にっこり笑えばいい。★は「小」を頼んでにっこり。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/9Kef3lmu5b

2022-07-15 21:40:10
巖谷國士 @papi188920

刀屋へ。わくわく。入口には蕎麦の花が咲いている。★ pic.twitter.com/xxslMxFRxN twitter.com/papi188920/sta…

2022-07-15 20:54:45
拡大
巖谷國士 @papi188920

刀屋へ。わくわく。入口には蕎麦の花が咲いている。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/xxslMxFRxN

2022-07-15 20:54:45
巖谷國士 @papi188920

さいわい雨はあがり、最短時間で上田の「刀屋」に到着した。信州上田を代表する蕎麦の名店で、ここへ来たのは十数年ぶりだが、こういう気どらない建物と葦簀張(よしずばり)は変らない。さっきまでMRIの洞穴の轟音に晒されていたことも忘れて空腹の快音が鳴る。蕎麦の盛りと旨さも変るまい。★ pic.twitter.com/jhWNRK9d0p twitter.com/papi188920/sta…

2022-07-15 20:35:12
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

さいわい雨はあがり、最短時間で上田の「刀屋」に到着した。信州上田を代表する蕎麦の名店で、ここへ来たのは十数年ぶりだが、こういう気どらない建物と葦簀張(よしずばり)は変らない。さっきまでMRIの洞穴の轟音に晒されていたことも忘れて空腹の快音が鳴る。蕎麦の盛りと旨さも変るまい。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/jhWNRK9d0p

2022-07-15 20:35:12
巖谷國士 @papi188920

病院の待合室には例の彫刻作品《おやこぐも》がいて、どう見ても雲より鳥なのだが、ちびレモンはこれが好きらしく、今日も近づいたところ、目の前にちびレモン・ライトが出現。幸先がよいのかもしれない。そこへ佐久の偉丈夫も車であらわれ、昼食は上田までドライヴしてとることになった。幸運。🍋★ pic.twitter.com/nXzfRM69A9 twitter.com/papi188920/sta…

2022-07-15 18:46:00
拡大
巖谷國士 @papi188920

善光寺は仁王像も巨大だ。高村光雲と米原雲海の共作とかいう。レモンが足の親指に魅きつけられたのはなぜだろう。ワラジを奉納するのはわかるが、トウシューズはどういうことだろう。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/v6pxAItLCt

2022-05-12 21:22:09
巖谷國士 @papi188920

今日は長野県立美術館へ行って「マン・レイと美術館」展を見た。やはり展示作品がすばらしい。新しくなった美術館のテラスからは善光寺が見わたせる。今年は御開帳の年で人出が多いらしい。ここからだと、レモンには小さく見えるが、じつは巨大な寺である。あとで行ってみよう。★ pic.twitter.com/XbWmR1Qyj5 twitter.com/papi188920/sta…

2022-05-12 18:07:49
拡大
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

今日は長野県立美術館へ行って「マン・レイと美術館」展を見た。やはり展示作品がすばらしい。新しくなった美術館のテラスからは善光寺が見わたせる。今年は御開帳の年で人出が多いらしい。ここからだと、レモンには小さく見えるが、じつは巨大な寺である。あとで行ってみよう。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/XbWmR1Qyj5

2022-05-12 18:07:49
巖谷國士 @papi188920

昨日の対談〜講演は遠方からの観客も多く、新潟、群馬、東京、神奈川の方々とお会いできて幸でした。おみやげもありがとうございます。いただいた富山の「ますのすし」は朝食にいただきました。かわらぬ美味でした。(レモンをかけたりはしません。)★ pic.twitter.com/3O0aMKAffS twitter.com/papi188920/sta…

2022-05-12 09:41:39
拡大
巖谷國士 @papi188920

遠方からわざわざありがとうございます。著書『マン・レイと女性たち』とそれに対応する展覧会がもとにあり、講演や対談が入れ子のようになっていたというのは本当ですね。レモンも小さな入れ子のひとつのだったのかもしれません。これは講演後の会場写真。★ twitter.com/tsumi91/status… pic.twitter.com/rbpocMZjoP

2022-05-12 17:44:25
つみき @tsumi91

@papi188920 即興講演だからこそ、の魅力と、あらかじめ仕込まれたような種明かしとしか思えない内容にクラクラしました。展覧会と、図録と、解説動画の3重構造+即興講演の4重構造。無限の入れ子構造…。

2022-05-12 13:02:59
拡大
巖谷國士 @papi188920

各地からの旅人たちと夕食をとる。長野だからやはり信州蕎麦、それと山菜の天ぷら。蕎麦はさすがに旨い。山菜はまあ旨い。贈り物にお菓子など、いろいろいただいたのでデザートはホテルで。感謝します。レモンは疲れて眠くなったようだ。1日の終り。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/camFCGn1Dn

2022-05-12 00:42:06
巖谷國士 @papi188920

即興講演「旅人マン・レイ」は観客も旅人が多く、マン・レイがウクライナとベラルーシのユダヤ人移民の子であったことからはじまり、思わぬ方向へ進んでいった。レモンはそれを聴いてふたたびアートに意欲がわき、マン・レモン、人/手・レモンをめざすことにした。★ pic.twitter.com/8e7raThFo0 twitter.com/papi188920/sta…

2022-05-11 23:44:06
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

長野ネオンホールで、久保井研と★対談と★講演のあいだ、ずっとここにいた。紅テント芝居と旅、マン・レイと女性たちと写真と旅の話。レモンは自分がしゃべったような気分である。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/sSWE1GchuI

2022-05-11 23:25:22
巖谷國士 @papi188920

長野に到着。唐組の座長・名優にして演出家の久保井研さんに会って、レモンは人生相談。紅テントを各地へ運ん建ててはたたみ、また運んでまた建てる旅芸人の生活は意外に力仕事が多いと聞き、ややひるんだ様子もある。向いていないかもしれない。★ pic.twitter.com/0lJqha3jjC twitter.com/papi188920/sta…

2022-05-11 23:00:30
拡大
巖谷國士 @papi188920

長野に到着。唐組の座長・名優にして演出家の久保井研さんに会って、レモンは人生相談。紅テントを各地へ運ん建ててはたたみ、また運んでまた建てる旅芸人の生活は意外に力仕事が多いと聞き、ややひるんだ様子もある。向いていないかもしれない。★ twitter.com/papi188920/sta… pic.twitter.com/0lJqha3jjC

2022-05-11 23:00:30
巖谷國士 @papi188920

レモンはサーカスに加わりたい。というより、旅芸人になりたいらしい。ジェルソミーナかザンパノか、それとも綱渡芸のキジルシか、どれも違うような気がするので、唐組の座長・久保井研さんに相談したいとう思っている。きょう対談をするから。★ pic.twitter.com/lfP6Tc07hh twitter.com/papi188920/sta…

2022-05-11 13:28:10
拡大
前へ 1 ・・ 9 10