2022.7.25 東電会見(福島第一原発事故)・柏崎刈羽原発核セキュリティ防護に関する会見 #汚染水 #海洋投棄 #SGTS配管 #新型コロナ #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ等 ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・春橋さん原子力規制委員会会合傍聴ツイート、ブログ更新通知 ・環境省主催 汚染土壌に関する対話フォーラム関連ツイート 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
77 *上関原発+中間貯蔵施設おことわり* @nide_ko

ー加害の側の「科学」が本当の科学の結論を曖昧にし、対策を遅らせ、被害が拡大してきた例は枚挙にいとまがない。科学は何のためにあるのか。

2022-07-22 10:17:27
77 *上関原発+中間貯蔵施設おことわり* @nide_ko

・低線量被ばく問題においては被災者の立場こそ科学性を担保する。 ・被災者はリスクが低いことを望んでいるが、リスクが高いならば、それに対処するために事実を知ろうとする。 ・被災者こそが真実が明かされることに最大の利害を持つのであり、それに答えることが科学者の責務。

2022-07-22 10:18:07
77 *上関原発+中間貯蔵施設おことわり* @nide_ko

低線量被ばく問題とアグノトロジー 藤岡 毅 大阪経済法科大学 21世紀社会総合研究センター 客員教授 研究ノートよりまとめ keiho.repo.nii.ac.jp/?action=reposi…

2022-07-22 10:22:03
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

あの長瀧氏が生前に「チェルノブイリでは事故後に生まれた人との検査の比較で因果関係が世界的に証明された」とのヒントを話していました。それを福島県内で行えば倫理的にも問題は少ない、これが決定打となる公算は高いだろう。実行するのみだ。

2022-07-22 10:47:02
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

国も福島県も、それを実行したくない姿勢が見て取れる。福島県県民健康調査検討委員会の委員は、これまで一体何をしていたのか理解不能です。県立医大の発表会と化した委員会など不要の長物だ。

2022-07-22 10:54:18
小川慎一 / Shinichi Ogawa @ogawashinichi

原子力規制委員会は22日10時半に始まった臨時会合で、東京電力が申請した福島第一原発の汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出計画について、安全性に問題がなく政府方針の要求を満たしているとした審査書案を議論しています。パブコメには1233件の意見が寄せられました。写真は小野沢記者撮影。 pic.twitter.com/RY6H7XRFbK

2022-07-22 10:57:38
拡大
小川慎一 / Shinichi Ogawa @ogawashinichi

規制委は審査書を決定し、東電の海洋放出計画を認可する見通しです。 規制委が22日に処理水の海洋放出計画を認可へ 東電福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/190829

2022-07-22 10:58:29
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

残る課題「理解の醸成」 処理水海洋放出へ東電計画22日にも認可:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20…

2022-07-22 10:59:02
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 11:00 ----------✄

2022-07-22 11:00:02
大島堅一 @kenichioshima

子供は、経産省の政策のなかでいうと再エネに興味もってるはずですが、なんでないんでしょうか。また、地層処分っていうのも、いきなり何それ感つよくて、ハイレベルすぎませんか。しかもお得意のベントナイトの実験ですよね。それでいいんだと誤解与えてしまうような気がしますよ。→ twitter.com/meti_NIPPON/st…

2022-07-22 11:02:04
経済産業省 @meti_NIPPON

さんたです!小学生になって初めての夏休み。自由研究の宿題に悩んでいる僕に、経産省こどもデーの企画はぴったり。 自由研究で発表したい、おもしろいテーマがいっぱいだし、自宅から参加できるオンラインコンテンツも充実してるのです!#経産省こどもデー meti.go.jp/intro/kids/tor… pic.twitter.com/Y19hKhlA4A

2022-07-22 10:54:16
大島堅一 @kenichioshima

エネルギーについて経産省役人が知ってもらいたいことと子どもの感覚はずれてるような気がします。「教えて地層処分」なんて誰も思わないはずで、誘導のように思います。むしろ11年前に起きた原発事故のことは知っといてもらうことは、今の子どもたち世代がツケを払いますので大事なんではないですか。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-07-22 11:07:04
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

75分をかけて、説明が終了。 質疑に入る。 後方からの野次がうるさい。勘弁して欲しい。 pic.twitter.com/oeDngcYtta

2022-07-22 11:42:07
拡大
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

審査書と、結論。 傍聴席からの野次はやまない。 pic.twitter.com/cF9bnkU17I

2022-07-22 11:45:39
拡大
拡大
小川慎一 / Shinichi Ogawa @ogawashinichi

【速報】福島第一原発処理水の海洋放出計画、規制委が認可 東電は海底トンネル掘削へ準備着々:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/191203

2022-07-22 11:49:18
東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

福島第一原発処理水の海洋放出計画、規制委が認可 東電は海底トンネル掘削へ準備着々:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/191203

2022-07-22 11:49:41
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

議題2に入ったが、野次は止まない。 これまでの経験で、最も荒れている。

2022-07-22 11:50:00
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

第25回原子力規制委員会は、議題3へ。 傍聴者の何人かは、退場を命じられた。 一人は退出。 もう一人は、まだ、室内で粘っている。 pic.twitter.com/LB3nGXIBDg

2022-07-22 11:56:00
拡大
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

六本木ファーストビル内の13階会議室。 退場を命じる書面。 pic.twitter.com/dbUhvoZZRg

2022-07-22 11:57:55
拡大
内田 @uchida_kawasaki

まとめを幾つか➡ 「放射線被曝の歴史 Togetter」の検索結果 - Twilog twilog.org/uchida_kawasak… 「放射線被曝の歴史 改訂増補版」は必読です。 twitter.com/nide_ko/status…

2022-07-22 11:58:31
77 *NO WAR* @nide_ko

○『放射線被曝の歴史』中川保雄 「今日の放射線被曝の基準とは、核・原子力開発のためにヒバクを強要する側が、それを強制する側に、ヒバクがやむをえないもので、我慢して受忍すべきものと思わせるために、科学的装いを凝らして作った社会的基準であり、原子力開発の推進策を政治的に支える手段」

2022-07-22 08:57:59
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 12:00 ----------✄

2022-07-22 12:00:02
小川慎一 / Shinichi Ogawa @ogawashinichi

福島県、大熊町、双葉町は7月中に本格工事の着工に同意するかの議論を開始。8月中には結論が出る見通しです。 福島第一原発処理水の海洋放出計画、規制委が認可 東電は海底トンネル掘削へ準備着々:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/191203

2022-07-22 12:03:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ