2022(令和4)年7月23日~25日開催 コロナ禍の影響を受けて、3年ぶりに通常開催となった、福島県相双地方の国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」

いまだ終息の兆しの見えない新型コロナウイルス感染拡大。一千有余年の歴史を持つ伝統の祭、福島県相双地方の国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」にも大きな影響を与え、一昨年は神事のみの開催、昨年は本来よりも大幅に規模が縮小しての開催となったが、今年は3年ぶりに、すべての行事が執り行われる通常開催となった。大熊町では、12年ぶりとなる、事故後初めての騎馬武者行列が行われた。
10
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ

2022(令和4)年7月24日(日)
「相馬野馬追」第2日目

実況!相馬野馬追2024|殿ナイト @soma_tokyo2022

相馬野馬追 お行列 宇多郷 第35代相馬藩主 相馬言胤君ご進軍 pic.twitter.com/CDtqqQMoEI

2022-07-24 10:46:22
george19811219 @haramachi311

ハッとしてとっさにカメラ向けたんで、ちょっとぶれた 確信なかったんだけど、名札見て安心した 8年前にカメラ目線をくれた幼い武者 以来ずっと追っかけてたんだけど、2年のブランク 立派な少年武者になった この先ずっと追ってたら、戦国武者らしく口髭はやして貫禄つけて来るのかなー 相馬野馬追 pic.twitter.com/mPdxXA9F1u

2022-07-24 19:26:17
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

相馬野馬追で24日、五郷騎馬会の軍勢が到着した雲雀ケ原祭場地で式典が行われ、相馬言胤(としたね)総大将が「先祖から引き継いできた相馬野馬追をしっかりと継承し、次の世代に向けて続けることが復興のさらなる進展につながると確信している」と訓示した。minyu-net.com/news/news/FM20… #福島 pic.twitter.com/eQGRECjQwE

2022-07-26 14:29:38
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

相馬野馬追2日目の24日、南相馬市原町区の雲雀ヶ原祭場地。3年ぶりに開催された神旗争奪戦で、打ち上げられた旗を奪い合う騎馬武者たち。mainichi.jp/graphs/2022072… #福島 #相馬野馬追 #南相馬市 pic.twitter.com/aaPsGJdbqH

2022-07-24 15:57:07
拡大
拡大
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

福島県沿岸部・相馬地方の伝統行事「相馬野馬追」の本祭りが24日、同県南相馬市の雲雀ケ原祭場地などで開かれた。新型コロナウイルス禍で取りやめていた呼び物の甲冑競馬や神旗争奪戦が3年ぶりにあり、祭場地は再開を待ちわびた騎馬武者や観客らの熱気に包まれた。youtu.be/ZFoSS87YYs4 #福島

2022-07-25 15:07:10
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

南相馬市は24日、いわき市の東日本国際大に留学しているウクライナの学生3人を相馬野馬追の本祭りに招待した。学生らは「とてもユニーク」と神旗争奪戦や甲冑競馬に見入っていた。地域の繁栄や安寧を願う伝統行事を通して復興への思いを感じてもらいたいと招待した。minpo.jp/news/moredetai… #福島 pic.twitter.com/j161EnsNGy

2022-07-25 20:51:23
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

福島県沿岸部の伝統行事「相馬野馬追」は24日、南相馬市の雲雀ケ原祭場地で最大の見せ場となる甲冑競馬と神旗争奪戦が3年ぶりに行われ、甲冑を身にまとった騎馬武者が疾走した。過去2年はコロナ禍のため、甲冑競馬や神旗争奪戦は中止を余儀なくされた。sankei.com/article/202207… #福島 #相馬野馬追 pic.twitter.com/8a1tvcxZEr

2022-07-24 20:39:59
拡大
拡大
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

福島県相馬地方で1000年以上続くとされる国の重要無形民俗文化財「相馬野馬追」は24日、甲冑姿の騎馬武者による「甲冑競馬」や、「神旗争奪戦」などの主要行事が3年ぶりに開催された。原発事故で全町避難した大熊町では、事故後初めて騎馬武者行列が行われた。jiji.com/jc/article?k=2… #福島 pic.twitter.com/ey81RgvUeo

2022-07-25 10:17:40
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「相馬野馬追」の本祭りが24日、南相馬市の雲雀ケ原祭場地などで開かれた。夕方には、東京電力福島第1原発事故で一時、全町避難となっていた大熊町内を、12年ぶりに騎馬行列が凱旋した。第1原発が立地する自治体を騎馬が練り歩くのは事故後初めて。mainichi.jp/articles/20220… #福島 #相馬野馬追 #大熊町 pic.twitter.com/cPZJQIbEm4

2022-07-25 10:32:33
拡大
拡大
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「相馬野馬追」で、標葉郷騎馬会に所属する大熊町騎馬会は24日、町内での騎馬武者行列を12年ぶりに復活させた。南相馬市原町区の雲雀ケ原祭場地で戦いを終えた騎馬武者が、東日本大震災と原発事故発生後、初めて地元に凱旋して「帰り馬行列」を繰り広げた。minpo.jp/news/moredetai… #福島 #大熊町 pic.twitter.com/GrvcUzK9fy

2022-07-25 18:56:04
拡大
大熊町交流ゾーン @okumakouryu

たった今、暑い陽射しが燦々と降り注ぎ輝く中、南相馬市雲雀ケ原祭場地に出陣した大熊町騎馬会の騎馬武者が12年ぶりに町内を凱旋いたしました🐎🐎🐎🐎🐎 おかえりなさい🎉🎉🎉🎉🎉👏👏👋👋👋 #大熊町 #大熊町騎馬会 #騎馬武者 #凱旋行列 #相馬野馬追 #サンアメニティ #アメニティグループ pic.twitter.com/bJ9FmgdJJf

2022-07-24 16:36:16
おいでよ大熊町(休止) @oideyoookuma

凱旋、つつがなく終了しました。 こんな日がまた戻ってくるとは思わなかった。相馬野馬追は横目で見るだけだと思ってた。 関係者のみなさま、ありがとうございました。 pic.twitter.com/DJYXSaCfV2

2022-07-24 17:12:48
拡大
拡大
拡大
うけどん 【 福島県浪江町 ・公式 】 @ukedon_namie

#相馬野馬追 2日目終了~!!】 かっちゅうけいば、しんきそうだつせん、がいせんぎょうれつ、どれもカッコよかった~✨✨ これからゆっくり写真アップしていくね✨ この写真は、浪江町で行われた しんきそうだつせんの写真~📸💕 #浪江町 #標葉郷野馬追祭 #甲冑競馬 #神旗争奪戦 pic.twitter.com/GKcyyPLGlk

2022-07-24 22:49:26
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ