裏古楽の楽しみ 2022年08月04日 - 17世紀ローマの作曲家ジャコモ・カリッシミの音楽(4)

2
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

今谷先生、今朝の曲紹介は「すごいから聞かねばならぬ」というか「すごいから民民必聴!」という雰囲気ですね😉気合いを感じます。 #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:06:36
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

キリストさんが天使たちに「審判始めるから『集ー合ー!』てみんなを集めなさい」#古楽の楽しみ

2022-08-04 05:06:53
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

演奏者は違いますが… ml.naxos.jp/work/4390074 #古楽の楽しみ オラトリオ「最後の審判」 櫻田亮/ヴィターレ/マドリガリスティ・アンブロジアーノ/カプアーノ <Stradivarius STR33653SD> pic.twitter.com/xhwibIKozq

2022-08-04 05:07:07
拡大
リンク ml.naxos.jp ジャコモ・カリッシミ : オラトリオ「最後の審判の日」 - 4390074 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ジャコモ・カリッシミ: オラトリオ「最後の審判の日」 の試聴、全曲再生ができます。
coo @coo9630pokego

おはようございます。涼しい朝です。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/qdI3sW4VO3

2022-08-04 05:07:17
拡大
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

この録音が行われたロンドン・ハムステッド地区の北にある聖ジュード教会は1911年にできた比較的新しめの教会ながら、とても古い建築様式で出来てる 同時代のドルメッチやヴォーン・ウィリアムズと同様、擬古様式を愛した建築家エドウィン・ラティアンズ1869-1944の作 #古楽の楽しみ (c)S teve Cadman twitter.com/t_shirasawa/st… pic.twitter.com/ZEBsULwhW5

2022-08-04 05:08:13
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽の楽しみ カリッシミ1648年のオラトリオ『イェフテ』は、彼に刺激を受けて画業を捨て音楽に打ち込んだフランス人作曲家シャルパンティエが写譜した楽譜で残ってる フランスのERATOレーベルがガーディナーの録音を出したのは1990年、このレーベルがWarner傘下になった頃ですね pic.twitter.com/yT8NHNYXPp

2022-08-04 05:02:18
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

ラッパが鳴って天地がどよめき、お墓の蓋が一斉にオープンよ。いよいよ始まるのね、最後の審判が。#古楽の楽しみ

2022-08-04 05:08:52
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#古楽の楽しみ 民民おはようございます ジャコモ・カリッシミ最終日 イマッターニ先生のお声も今日が過ぎるとしばしお別れ 「イエフテ」の発音、ひそかに楽しみなので聞き耳たてちゃいます 東北地方の民民を心配しております 今日もよろしくお願いいたします

2022-08-04 05:09:04
クラウス @klaus_ermine

ほとんどは旧約聖書に取材しているが、この作品のように、新約聖書から取材されている作品もある。 ちなみにこの作品は、「ヨハネの黙示録」に基づく。 #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:09:18
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

天使たちが裁判所のスタッフとして、忙しく人々を誘導しています。#古楽の楽しみ

2022-08-04 05:10:48
Dafne🐏 @cecile7momo

おはようございます。なんとかラジオのスイッチON。 #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:10:55
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

承前)ちなみに『イェフテ』はカリッシミ作品のなかでもかなり早く再発見された作品で、ワーグナーやヴェルディが大活躍していた頃の1869年に現代楽譜が刊行されてたりする 校訂したのはブルックナーと同世代のヘンデル研究家クリサンダー1826-1901↘️ #古楽の楽しみ pic.twitter.com/dMS3MiUkyb

2022-08-04 05:11:30
拡大
拡大
拡大
びたみんC&E @amzj3

天使の歌とラッパの音が美しい #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:11:40
yumiko @matsugaoka51

ジャコモ・カリッシミ  オラトリオ「最後の審判」前半 預言者…(バリトン)スティーヴン・チャールズウォース、キリスト…(バス・バリトン)スティーヴン・ヴァーコー、天使…(ソプラノ)ルース・ホルトン、天使…(ソプラノ)スーザン・ヘミングトン・ジョーンズ、 #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:12:03
yumiko @matsugaoka51

(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(合奏)ヒズ・マジェスティーズサックバッツ・アンド・コルネッツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:12:04
yumiko @matsugaoka51

「ジャコモ・カリッシミは1605年にローマ近郊のマリーノで生まれ、1629年から死去する1674年までローマで活躍。17世紀初めにローマで誕生したオラトリオの重要な作曲家。カリッシミは11曲のオラトリオを」と今谷先生。#古楽の楽しみ

2022-08-04 05:12:05
yumiko @matsugaoka51

「当時のオラトリオは旧約聖書に題材をとることが多く、カリッシミもそうだったが、新約聖書からのオラトリオもあり、この『最後の審判』も新約聖書『ヨハネの黙示録』から。聖書の様々な言葉を繋ぎ合わせこの世の終わりに全ての人に裁きがと」と今谷先生。#古楽の楽しみ

2022-08-04 05:12:05
yumiko @matsugaoka51

「イエス・キリストが天使に命じ全ての人々を裁く。キリストが天使達に民を選んで集めよと命じ、天使達が応じる」と今谷先生。#古楽の楽しみ

2022-08-04 05:12:06
矢車草 @yama_field

おはようございます♥︎︎∗︎*゚眠いですね😆 #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:12:18
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

さっき、膠液の入ったホーローの容器を床にぶちまけてしまい、最後の審判ってこれかよ、と床拭き罰ゲームして茫然自失中 #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:12:19
yumiko @matsugaoka51

ジャコモ・カリッシミ特集最終日にこの「最後の審判」を持ってくるというのは、今谷先生も何か思うところあってのことだろうか…🤔 #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:13:32
びたみんC&E @amzj3

このあたり、内容的に物騒なところですか? (音楽は美しいですけど) #古楽の楽しみ

2022-08-04 05:13:37
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ