2022/8/7の話題ツイートまとめ

18
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
筋肉博士💪Takafumi Osaka @muscle_penguin_

山崎パンが災害地にパン配っているのに対して、「山崎パンみたいに添加物ばかりな物、要らない!」って言ってるの、被災者じゃない所から余計だし、「添加物がない=安全」じゃないってので厚労省が今年の3月から安全性や健康さを売りにした無添加の表示を禁止したの思い出して欲しい。

2022-08-07 15:40:31
筋肉博士💪Takafumi Osaka @muscle_penguin_

食品添加物についてはこちらで詳しく記事にしたので、正直どうなんだろうと思ってる人は是非一度お読みください。 lumedia.jp/diet/1342/

2022-08-07 15:42:07
ドカ太郎 @dameningen1gou

日テレが愛は地球を救うと銘打って45年も続けてる24時間テレビはなぜまだ地球を救えないのか ①まだまだ愛が足りない ②愛は地球を救わない ③日テレがやってることは愛ではない

2022-08-04 01:52:01
ますだじゅん@『5分で読書 未知におどろく銀河旅行』発売中! @CRwVUTh6Xjn2eG8

@dameningen1gou ④「我々が住んでいるのは、実は地球ではない」が抜けてます(笑)

2022-08-05 19:02:53
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri

このSNS特定屋とかいうの怖すぎる。 価格も5,000円/人とかだし、電柱の影の方向│タピオカに写った建物とかで特定するらしい。 インタビューも何もかも全部ヤバイし、事例で出てる媒体がTwitterというね… 『タピオカは場所を特定しやすい食べ物』とかいうパワーワードやめろ news.yahoo.co.jp/articles/05e00… pic.twitter.com/3me6Sa7LxB

2022-08-04 15:50:02
拡大
拡大
拡大
拡大
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri

具体的な特定までのフローが例で出てるから、これは一読の価値がある。 みんな、これを見て画像ツイートする前に注意するポイントを確認した方がいいと思う。 ↓記事↓ news.yahoo.co.jp/articles/05e00…

2022-08-04 15:53:39
アオイ模型 @aoi_mokei

ひろゆきがまともな事言ってたとしても、それは「止まった時計も1日2回は正確な時間を指し示す」ようなもんだからな

2022-08-04 18:36:47
ゐぬえっと @wanx2_inu

給料って「貯金しよう」という意志が無くとも常識的なお金の使い方をして生活していれば勝手に貯金が出来てる金額であるべきだよな

2022-08-04 21:14:08
迷亭水鏡@同人噺家 @m_suikyou

身も蓋もないが、これは因果関係が逆で、単純に 「家族旅行を20回以上行けるような家庭は裕福なため、社会性を身に付けられる高等教育を受けている」 だけだと思う twitter.com/satopyon2/stat…

2022-08-06 20:37:22
shinshinohara @ShinShinohara

比較的ゆとりある年金生活者の方が「皆さんに喜んでもらうために」と、定年退職後に始めた農業で格安販売。農作物は素晴らしい出来でしかも安いから実際喜ぶ消費者。 しかし、これで苦しむ人達がいる。そう、農作物を売ることで生活している農家。

2022-08-01 22:46:47
shinshinohara @ShinShinohara

年金生活者の方は善意なのだと思う。しかし格安で農作物を販売することで、農業だけで生活している農家はたまったものではない。農作物の価格は下に引っ張られ、利益が出なくなってしまう。それだと、農家は生活できなくなってしまう。

2022-08-01 22:50:15
shinshinohara @ShinShinohara

阪神淡路大震災のとき、大阪の散髪屋の方が無料散髪のボランティアを被災地で行った。当時は水道も電気も通っておらず、散髪屋はどこもやってないから、被災者の方達に大変喜ばれた。それが嬉しくて、毎週無料散髪を続けた。しかしある日。

2022-08-01 22:52:36
shinshinohara @ShinShinohara

地元の散髪屋だという方から、「そろそろ営業再開するんやけど、あんたか無料散髪続けると私ら生活でけへん。善意なのはわかるけど」と話された。それできっぱり、大阪の散髪屋の方は無料散髪をやめた。

2022-08-01 22:58:42
shinshinohara @ShinShinohara

もし無料散髪を続けていたとしたら、現地の散髪屋は客がいなくなってしまうか、減ってしまう。すると散髪屋は家族を養えなくなる。老いた親を病院に通わすこともできなくなり、子どもに教育を与えることもできなくなり、消費もできなくなる。すると、現地での消費が減る。

2022-08-01 23:01:02
shinshinohara @ShinShinohara

散髪屋に限らず、救援物資をいつまでも送り続けると、地元の商品がいつまで経っても売れない。すると店の従業員はクビになり、そのぶん、現地の消費が減る。すると別の店も売上が減り、消費を減らし・・・の連鎖が起き、デフレスパイラルとなる。

2022-08-01 23:03:38
shinshinohara @ShinShinohara

喜んでもらおうと安く提供することは、善意からかもしれない。しかし安易な安売りは、知らぬ間にダンピング(不当な安売り)に転じかねない。それが続けられると、デフレ経済を促進する力となり、貧しい人たちをますます貧しくしかねない。

2022-08-01 23:06:21
shinshinohara @ShinShinohara

被災地で無料散髪は、消費者としてはありがたい。そのぶん現金が浮くのだから。しかしそれにより、現地の消費が減り、現地がデフレ経済となり、現地が貧しくなってしまいかねない。「善意の安売りはデフレスパイラルへの道の舗装」になりかねない。

2022-08-01 23:11:22
shinshinohara @ShinShinohara

消費者も、どこかの労働者。勤めてる会社の売上が落ちれば収入が減らされ、すると消費を減らさざるを得ず、減らした消費が別の企業の売上を減らし、その企業で勤める従業員の収入が減る。こうしてみんなの収入が減り、消費が減るデフレスパイラルに陥る。

2022-08-01 23:15:35
shinshinohara @ShinShinohara

みんな、財布の中身を減らしたくないから、無料だったり安値販売されていたらそれについ手を出してしまう。しかしそれが連鎖するとデフレスパイラルが始まる。真面目に働く人が生活できる、妥当な価格での購入が、どうしても必要となる。

2022-08-01 23:18:12
shinshinohara @ShinShinohara

いくら善意からとはいえ、あまりに度を過ぎた無料や格安販売を続けると、それを職業とする人たちが生活できなくなる恐れがある。善意によるダンピング、ということが起き得る。すると、善意が悪意よりタチ悪くなることがある。この点、よくよく注意したい。

2022-08-01 23:23:16
甲子園ボーイ @vMEn0R1RUgzR7We

【始球式】 斎藤佑樹社長(早稲田実業→早稲田大学→日本ハム→株式会社斎藤佑樹代表取締役) pic.twitter.com/6oFdFV8pm1

2022-08-06 11:03:29
バーチャル高校野球 @asahi_koshien

⚾️#第104回全国高校野球選手権大会⚾️ #愛工大名電 × #星稜 愛工大名電、 岩瀬がリリーフで甲子園のマウンドへ 父は元中日の鉄腕リリーフ左腕・岩瀬仁紀氏 #バーチャル高校野球 で🔴ライブ中継中❗️ 📲💻PC・スマホでも視聴する▼ vk.sportsbull.jp/koshien/?utm_s… #高校野球 #甲子園 pic.twitter.com/FUgKkGw1N0

2022-08-07 13:48:53
甲子園ボーイ @vMEn0R1RUgzR7We

#岩瀬法樹(#愛工大名電)③ 父・岩瀬仁紀氏が踏めなかった甲子園のマウンドで、最速144㌔の直球を記録し、名電の守護神と言わんばかりの堂々たるピッチング⚾️ 動画にはないがキレのあるスライダーも次戦で楽しみにしたい✨ pic.twitter.com/HU2DlhyExF

2022-08-07 13:51:13
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ