前川喜平氏が、統一教会問題で取った態度(その証言)に関する議論。「水際阻止」は是か非か?

生活保護を阻止するようなもの、という人もあれば「杉原千畝だ!」というひとも。
16
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
銀行マン @eHYLn4aaGFE1Vdk

@knife900 前川氏の言動って矛盾だらけなんだよな。 96年に統一教会の解散請求について、前川氏「宗教の解散できない」として回答している。完全な自己矛盾しているよな。つまり、この前川って人、過去の都合の悪い事は忘れるようだ。蓮舫さんに言わせれば「なかったことにはなりません」で一蹴されますよ。

2022-08-11 22:43:49
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

前川氏は説得して申請を断念させたので、行政手続法違反にならないという立場ですが、相手方が申請の意思をもっているのに拒んだら行政手続法違反になり得ることを認めています。 twitter.com/yanai_factchec…

2022-08-11 22:45:19
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

【統一教会名称変更問題/前川喜平氏コメント】 「本当に出したいんです、申請出したいんですって言われたのに、申請受理しませんと拒否したら、それは確かに行政手続法違反と言えるかもしれないんだけどね」(YouTubeインタビュー8/3) 1/ youtu.be/dwELxHgP2gk twitter.com/yanai_factchec…

2022-08-05 10:58:51
こめシャワー @bonokinoko

@knife900 橋下氏らの論理を当てはめると、外務省の訓令を無視して、命のビザを発給した杉原千畝氏や根井三郎氏も「違法決定、ケシカラン!」となるのでしょうね。

2022-08-11 22:48:20
ko-shi 🇯🇵🇺🇦🌻🌸 @seigi55

@knife900 ナイフくん 間違いだって指摘されてるよw エビデンス出して反論しないとw もし反論しないなら自分の間違い認めるって事? twitter.com/yanai_factchec…

2022-08-11 22:51:19
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

この指摘は誤り。不受理概念を否定した行政手続法7条は1993年制定当初からあります(今日まで改正なし)。前川氏が申請を門前払いにしたのが1997年shugiin.go.jp/internet/itdb_… 2014年改正(翌年4月施行)で行政指導の中止を求める規定が加わりました。申請書提出は15年6月 shugiin.go.jp/internet/itdb_… twitter.com/knife900/statu…

2022-08-11 22:41:06
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

前川氏は申請を断念させるために「申請しても実態が変わっていないから認証できない」と説明したと言っていますが、「認証できない」と断定して問題がなかったのかは疑問が残ります。前川氏自身、不認証決定を出すリスクを認識していたと考えられます↓ twitter.com/yanai_factchec…

2022-08-11 22:59:06
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

この点、前川氏はこれまで1)不認証にすると訴訟リスクがある、2)不認証にするために必要な宗教法人審議会の答申を得る手続きを避けたかった、3)上司に相談せず前川氏(宗務課長)限りで方針を決めたと証言。当時、適法に不認証(申請却下)にできる法的確信がなかったのではないかと疑われる 3/ twitter.com/yanai_factchec…

2022-08-08 22:39:03
ハーヴィー @H_Specter_DA

@knife900 根拠なき持論をゴリ押しするために平気で嘘をつくのはお前の常套手段だが、いい加減に学習と反省をしろよ。 そんな雑な擁護はすぐバレるってことを。 twitter.com/yanai_factchec…

2022-08-11 22:59:15
COUZY KIMURA @ReCOUZY

@knife900 とりあえず2015年(平成27年)の改正は第36条であり第7条ではないな。 なお改正した事により法律違反をしてる事実を発見し行政指導がされていなければ誰でも機関に行政指導を求める事が出来る様になったようだ。 行政手続法の一部を改正する法律(概要) soumu.go.jp/main_content/0…

2022-08-11 23:04:32
アセトアミノフェン @acetaminophen48

@knife900 最低限調べてから言うべきって、偉そうに相手を煽って、ちゃんと調べて反論してきた相手は無視して、また同じTweetを繰り返す。 ヤブ医者ナイフくんって、自分の発言が間違ってた時に、基本的に謝罪しないよな? 1~2回有ったかも知れないけど、ほぼ間違った事しか言って無いから。

2022-08-11 23:06:05
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

私は97年の"前川方針"を殊更に「違法」と断ずるつもりはありませんが、「一片の問題もなく適法」とも言えないと考えています。97年時点で仕方なかったとしても、その"前川方針"こそ正義で2015年も覆されるべきでなかったと主張されたので、検証の必要が生じたのです。 twitter.com/yanai_factchec…

2022-08-11 23:16:52
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

では水際で申請阻止する行為も違法性リスクがあるのに前川氏がそうしたのはなぜか。名称変更を認証すれば法的には適法でも、社会に悪影響が必至という政策価値判断が働いたのであろう。なので”違法”と断ずるのは躊躇する。下記でもこの対応を”超法規的措置”と評した次第↓ 4/ yanai.theletter.jp/posts/3012b9f0…

2022-08-08 22:44:18
眠れるネコ @3MLP7ERdIvcYduV

@knife900 事前相談は違法ではない。争点は、本当は適正な申請を自分勝手な法解釈で不適切だからと説明して引き取らせたのかどうか。また、適正な申請であることを前提に「申請しないで」と「お願い」したのだとすれば、許認可権を持つ官庁の振る舞いとして適切なのかどうか。

2022-08-11 23:21:15
かりちん @karichin2525

@Nathankirinoha 一貫していると思いますが? それより政治家って何してたんだろうと思いませんか? 多くの被害を出すカルトの法人格取り消ししてこなかったんだから 現場が違法覚悟で国民の被害を防いでいたんですね

2022-08-11 23:21:37
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

野村修也弁護士のように、名称変更は教会側の主観はともかく、ある意味客観的に実態隠しとなる可能性がある、というのはなんとなくわかる。 実際私も判例検索で家庭連合で調べ忘れたりしましたからね。家庭連合になってる事を知らない人も多かった。 ただそれでも名称変更を拒む意義は薄かったと思う

2022-08-11 23:26:37
こうき @kouki0000123

@XgDOuDhDUUFmUkm @bSM2TC2coIKWrlM それをまじめに言ってたら恐怖でしかない。 まさか国葬は法的根拠がないとか根拠のないことを言ってないですよね? 前川さんの対応のほうが法的根拠がありません。 むしろ宗教法人法85条に抵触します。 問題は名称変更がダメだとして認める事しかできない法律に不備があるという事です。

2022-08-11 23:28:09
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

97年当時に変更してれば、宗教団体に対する当たりが強かった(オウム真理教の事件の影響)ので、名称変更にかこつけて報道されただろう。 訴訟も多数係属してて、家庭連合の名前での判断が積み重なって有名になっただろう。 実態隠しと言うとしても一時期だけで終わっていたハズ。

2022-08-11 23:29:52
折り鶴 @ookatitibukai

@knife900 その改訂を提案した議員は誰なんでしょう? 気になる。 教団と関係ある人物?

2022-08-11 23:32:32
超快適@保健所職員 @chokaiteki

@knife900 いいえ、間違えてます。 行政手続法は明文化することで手続を透明化させ作為不作為問わずに不利益な処分をした場合に行政に対して訴訟をしやすくする救済法の役割で作られてます。 この法がなかった以前でも明文化された内容に反したことをすれば違法であることに違いはないです。

2022-08-11 23:39:43
nakayuki @nyuki333

@knife900 (公序良俗)民法第90条「公の秩序又は善良の風俗に反する法律行為は、無効とする」 とあります。 名称変更は、被害者を増やす事が目に見えている事なので、行政手続法による前川氏の違法性は却下できるのでは無いかと思うのですが・・・より法に詳しい方の意見を聞きたい。

2022-08-11 23:42:45
超快適@保健所職員 @chokaiteki

@knife900 2015年改正はこういった行政に対する訴訟をしやすくしただけであり、問題となる7条の内容に変更したわけではありません。

2022-08-11 23:44:43
岡山県民 @N261958

@x7oME47m1M8vhKL @Nathankirinoha 安倍に憲法守れと言ってたのはどこの連中でしたかねぇ?

2022-08-11 23:45:49
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

やむを得ず超法規的措置が必要な場面があることは否定しないが、応急措置にすぎず問題解決にはならない。名称変更を阻止すべきであったなら、十数年の間になぜ法整備できなかったのかも問われるべきでは。検証する側をあっち側の「カルト擁護者」扱いする"二分論"は遺憾 twitter.com/knife900/statu…

2022-08-11 23:51:42
takeeeee @takekkkkk

@ookatitibukai @knife900 ちゃんと条文読んだ方がいいですよ。行政手続法に宗教法人がどうとか一切書いてませんよ。 行政手続きについてのルールです。 無知な人を信用する前にご自身で調べることをおすすめします。

2022-08-11 23:56:59
モク @mokuperu

@knife900 交差点で転んだおばあさんを助けるために、赤信号無視して助けに行ったら道交法違反だと非難される様なもの。

2022-08-12 00:00:08
きぃふ @qeyf_a

@GOzoran @BCAA20000 前川氏が止めた事実は無いのでは。 1度目は必要書類不足で自動的に却下。 2度目、彼はそこでも他人のせいにしてますけどね。 news.yahoo.co.jp/articles/21594…

2022-08-12 00:20:22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ